富士フイルムソフトウエアは、富士フイルムグループが展開する「ヘルスケア」「マテリアルズ」「イメージング」の3つの領域で展開される製品・サービスのソフトウェア開発を行っています。
また、AIなどの最先端IT技術の研究開発、FPGAによるデジタル信号処理技術の開発、富士フイルムのネットサービスのITインフラ構築から運用まで、富士フイルムの製品やサービスをICTすべての面から支えています。
ソフトウェア開発とは要件定義、設計、実装、テスト、運用の一連を指します。ソフトウェア開発と聞くと実装にあたるプログラミング部分のみをイメージされる方も多くいらっしゃいますが、当社は製品・サービスの企画段階から参画し、ソフトウェア開発の要件定義~運用すべてに携わります。富士フイルムグループ唯一のソフトウェア開発会社として、富士フイルムのものづくりの中核を担っています。
よく学生のみなさまから「プログラミング言語は何を使っていますか?」「プログラミング経験がなくてもついていけますか?」といった質問をいただきます。
当社で使用するプログラミング言語は様々です。プログラミング言語のみならず、開発する製品やサービスにとってベストな技術選定を行い、最適なプロセスで開発を行っています。また、プログラミングスキルは新人研修をはじめとする教育制度で身に付けますので、経験の有無は関係ありません。
当社の職場環境は、オープン、フェア、クリアの名のもと、上長部下関係なく何でも言い合える風通しの良い環境です。上司も役職で呼ぶのではなく、〇〇さんと呼び合うくらい近い関係です。また、当社に社長室はありません。社長も同じフロアにいていつも社員と気軽に話をしています。