健康経営への取り組み
健康経営優良法人2022(大規模法人部門)認定
![[画像]健康経営優良法人2022](https://asset.fujifilm.com/www/hcs/files/2022-06/5e5b9b1ae0ff63926672ea44f0ed1e03/pic_health_02.png)
富士フイルムヘルスケアシステムズは、2021年4月に健康経営宣言を行いました。その取り組みが評価され、「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業」として、経済産業省と日本健康会議により、2022年度に「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に認定されています。
富士フイルムグループでは、企業理念・ビジョン(目指す姿)を実践するための基盤となる従業員の健康維持増進を重要な経営課題としてとらえ、
健康経営®をより力強く推進するため、2019年に「富士フイルムグループ健康経営宣言」を制定しています。
富士フイルムグループ 健康経営宣言
富士フイルムグループは、社会に新たな価値を創造するリーディングカンパニーであり続けるために、従業員が心身ともにいきいきと働ける健康づくりを積極的に推進すること、そして「100年を生きる時代」の社会の人々に、生きる力、生きる楽しさを提供していくことを宣言します。
我々、富士フイルムヘルスケアシステムズも本宣言に則り、健康経営®を推進するため、以下の活動方針に沿って具体的な施策を展開していきます。
活動方針
- 従業員が心身ともに明るくいきいきと働き続けることができるよう、生活習慣病、メンタルヘルス、長時間労働を重点課題とし、健康レベルの向上に取り組んでいきます。
- 従業員自身の健康に対する意識向上を図るための研修や、健康維持増進に向けた指導など、会社として積極的に関与していきます。
- 従業員の健康管理を行うために、健康診断受診率100%を達成します。
- ストレスチェックの結果を受けて、職場改善を実施します。
- 従業員の3割を占めるメタボ該当者へ積極的なアプローチを行います。
2021/4/1
富士フイルムヘルスケアシステムズ株式会社
代表取締役社長 小原順二
推進体制
![[図]推進体制図](https://asset.fujifilm.com/www/hcs/files/2021-04/754b30f6984d6ac0e958ad33b0588a1b/pic_health_01.jpg)
健康スコアリングレポート
重点領域 | KPI・詳細項目 | 中期目標 2022年度 |
実績 2021年度 |
実績 2020年度 |
実績 2019年度 |
---|---|---|---|---|---|
受診率 | 定期健康診断 | 100% | 100% | 100% | 100% |
生活習慣病対策 | BMI25 以上(比率) | 21% | 33.2% | 32.8% | 31.8% |
HbA1C6.0 以上(比率) | 6% | 11.3% | 12.1% | 11.9% | |
喫煙対策 | 喫煙率 | 12% | 24.3% | 26.1% | 26.6% |
メンタルヘルス | ストレスチェック受診率 | 100% | 79% | 80% | 83% |
- * 「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。