サービス概要
富士フイルムのライブラリからニーズに合った色材をご提案
1934年にフィルムの生産開発を始めて以来、富士フイルムは色の研究を絶えず続けてきました。
例えば、インスタントカメラ(チェキ)などをはじめとした写真用に加え印刷用インクなどの染料の知見が豊富にあり、染料だけでも4万種を超えるライブラリを保有しております。
この化合物ライブラリから、お客さまのニーズに合った染料をご提案いたします。また、ご要望に応じ、用途に応じたカスタマイズも承ります。
銀塩写真における色材技術

色材
- 分光増感剤 (増感色素)
- カラー写真の色像 (色素形成剤)
- ハレーション防止層 またはフィルタ層 (フィルタ色素)
- 感度調整剤 (減感色素)
添加剤
- 紫外線吸収剤
- 褪色防止剤 など
色材技術の応用展開事例

インクジェットインク

LCDカラーフィルタ

染毛染料

イメージセンサ用カラーレジスト

光記録材料

蛍光診断色素

紫外線吸収剤

熱転写インク
お問い合せ後の流れ
-
1.お問い合せ
-
「お問い合せフォーム」よりお問い合せください。2-3営業日以内に担当者から返信させていただきます。
-
2.Web面談
-
ご希望の条件についてより詳細に確認させていただきます。
-
3.ご提案
-
ご希望にあった色材の組み合わせをご提案させていただきます。
-
4.秘密保持誓約・サンプル提供
-
ご提案の化合物が開発品の場合は、秘密保持誓約書等を締結し、サンプルをご提供させていただきます。
(サンプル量などに応じ有償支給となる場合がございます。面談にてご相談させてください。)