P-APAC | 物理/化学的性質 | ||||
---|---|---|---|---|---|
4-Ethynylaniline |
外観 | 黄色結晶 | |||
融点 | 100~105℃ | ||||
易溶溶剤 | 多くの有機溶剤に可溶 | ||||
臭気 | 無臭 | ||||
分子式 | 分子量 | CAS番号 | 化審法番号 | 水溶性 | 不溶 |
C8H7N | 117.15 | 14235-81-5 | - |
熱架橋性モノマー P-APAC

アセチレン基で架橋させることで、各種ポリマーの物性改善が可能です。
特長
1) 硬化物の物性改良(耐熱性、耐溶剤性の向上)
- ガラス転移温度、熱分解性の向上
2) プロセス上のメリット
- 開始剤不要
- アウトガスの発生なし
- 低温(180℃以下)での硬化が可能
3) 高純度(低金属含量)
- 電子材料向けに使用可能
代表的な反応例

ポリイミドの無水物末端をアミノ基で封止し、加熱によりアセチレン基で架橋します。
使用用途例
耐熱ポリマーの物性、プロセス改善
(ポリイミド、ポリベンゾオキサゾール、ポリエーテル 等)
各種コーティングの物性改善
合成原料
使用分野

BSA-MA | 物理/化学的性質 | ||||
---|---|---|---|---|---|
4-Methacrylamidobenzenesulfonamide |
外観 | 白色粉末 | |||
融点 | - | ||||
易溶溶剤 | NMP | ||||
分子式 | 分子量 | CAS番号 | 化審法番号 | 水溶性 | - |
C10H12N2O3S | 240.28 | 56992-87-1 | - |
SSIK | 物理/化学的性質 | ||||
---|---|---|---|---|---|
Potassium p-styrenesulfinate |
外観 | 白色粉末 | |||
融点 | 200℃ | ||||
易溶溶剤 | メタノール | ||||
分子式 | 分子量 | CAS番号 | 化審法番号 | 水溶性 | 易溶 |
C8H8O2SK | 206.3 | 60081-75-6 | 3-3600 |
BBA-AE | 物理/化学的性質 | ||||
---|---|---|---|---|---|
4-[4-(Acryloyloxy)butoxy]benzoic acid |
外観 | 白色粉末 | |||
融点 | 122~124℃ | ||||
易溶溶剤 | DMSO | ||||
分子式 | 分子量 | CAS番号 | 化審法番号 | 水溶性 | 難溶 |
C14H16O5 | 264.27 | 69260-42-0 | 3-4324 |
ご購入、ご使用にあたって
- 当サイトに掲載した化学薬品には、既存化学物質として登録されていない新規化学物質があります。新規化学物質を試験・研究以外の用途に利用される場合の法対応などに関するご相談も承りますので、その必要がある場合は当社までお問い合わせください。
- 当社は出荷された化学薬品の使用、販売にあたり、その化学薬品自身の使用や他製品との併用、あるいは何らかの工程操作が、日本国内や外国の特許に抵触しないことを保証いたしません。
当サイトに掲載した化学薬品に関する当社特許の使用許諾については、別途ご相談ください。 - 当サイトに記載の用途は、当該用途への適用結果を保証するものではございません。
貴社にて十分なご検討の上、ご採用いただきますようお願いいたします。 - 当サイトの仕様につきましては、商品、品質改良などの理由により、予告なく変更することがございます。