このコンテンツは医療従事者向けの内容です。
製品導入の流れ
3ヶ月前
製品説明/デモンストレーション

当社スタッフの訪問、またはショールームにお越しいただき製品の使用感を実際にご体感いただけます。導入予定の機器やご希望についてヒアリングを行い、システム構成などのご提案とお見積をさせていただきます。
システム構成ご提案/お見積

ご使用いただく環境やご要望に合わせて、製品のシステムやネットワークの構成をご提案いたします。
2ヶ月前
ご契約

提示したシステムのプランやお見積金額にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。
運用確認/マスタ抽出

実際の業務に合わせてシステム運用を細かく調整するとともに、ご使用いただくマスタデータ(病名や薬剤名など)を抽出します。
1ヶ月前
設置/導入教育

院内に本体を設置完了後、テスト稼働環境下でドクターやスタッフの皆さまへの操作レクチャーを行います。並行して皆さまの実務に合わせた最終調整を行い、現場での操作に最適化していきます。
納品完了
稼働直後
システム稼働立会い

開業後、システムや機器連携が適切に稼働しているか当社スタッフが実際に立会い、確認いたします。
稼働翌月
レセプト立会い

初回のレセプト請求時にも当社スタッフが立会い、システムの稼働状況を確認いたします。
アフターサポート
製品納品完了後も、コールセンターによる受付窓口や、オンラインでシステムの問題を解決するリモートメンテナンスなど 各種サポート体制をととのえております。