このコンテンツは医療従事者向けの内容です。
操作性の向上、デジタル処理による高画質画像、動画の撮影と保存、検査終了までのスムーズな管理。
効率的で無駄のない画像取り込みのフローを実現。
タッチパネルによる操作性の向上

検査開始や終了を視認性の高いタッチパネルで操作することができます。
付属のカードリーダーやバーコードリーダーで患者情報の呼び出しが可能です。
また、検査票や磁気カードが無い場合でも、タッチパネル上に配置されたテンキーを利用し、患者情報の呼び出しが可能です。
デジタルインターフェース採用

従来のビデオ信号での接続はもちろん、デジタル方式での接続が可能となり、最新式の内視鏡装置の画像もハイクォリティに保存可能です。
動画記録が可能に

同一筐体で高精細な手術動画管理が可能です。
長時間の動画から必要な部分だけを切り出し処理をするトリミング編集が可能な専用端末をオプションで選択することも可能です。
- * 動画対応はオプションです。別途ライセンスが必要になります。
操作の流れ

- * タッチパネルモニターの設置場所はイメージです。