このコンテンツは医療従事者向けの内容です。
各部門から発生する検査画像や所見レポートを一元管理

院内のさまざまな部門で発生する検査画像やレポート。従来、これらはそれぞれの部門やシステムで保管され、一覧することが困難でした。そこで、富士フイルムはこれら資料を一元管理する「検査画像統合システム SYNAPSE SCOPE」を開発。放射線検査、内視鏡検査、生理系検査(超音波、心電図などを含む)、病理検査など、異なる検査科の検査の状態を一目で把握できるようになります。検査の結果を観察したり、診療計画立案のお役に立ちます。
時系列モードと検査履歴モードを用意
時系列モード
時間軸に沿って検査が表示されます。総合的な診療科での使用に向いています。
検査履歴モード
検査種毎に「○回前」の検査が表示されます。特定機能に対する診療科に向いています。
関連検査システムの呼び出しに対応

検査に関連するサブシステムを呼び出し、管理している資料の更新などが可能となります。
多彩な表示機能を搭載
- 検査の詳細表示
- 検査予約表示
- ユーザー毎のリスト表示設定
- サムネイル表示
- 検査比較を指定して表示
その他、患者ID単位での部門システム連携やカンファレンス連携も可能。
- 製品名
検査画像統合システム SYNAPSE SCOPE

本製品は、利用者に対する安全性と品質を確保するために、ヘルスソフトウェア推進協議会のGHS開発ガイドラインに準拠して開発されています。
GHSマークについては、こちらをご参照ください。