このウェブサイトはクッキーを使用しています。このサイトを使用することにより、プライバシーポリシーに同意したことになります。

日本

ARIETTA 750VE

検診を含めたルーチン検査全般からフォローアップまで、効率のよい高品質な検査をサポート。

このコンテンツは医療従事者向けの内容です。

超音波診断装置は検診・外来での診断からフォローアップまで幅広い場面で用いられています。
ARIETTA 750VEは、存在診断や質的診断に欠かせない高画質はもちろん、使いやすいアプリケーションで臨床現場の多彩なニーズに応えます。

SEAMLESS WORKFLOW

Protocol Assistant*1

決められた検査手順・撮像条件を登録できます。
検査中のボタン操作を大幅に削減でき、効率のよい検査をサポートします。
また、Guide View機能により、参照画像を表示できます。

Advanced Workflow for Real-time Tissue Elastography(RTE)*1

HI Strain

安定したエラスト像を描出するアルゴリズムです。
時間分解能、空間分解能を維持したまま連続性の高い画像を得ることができます。

Strain Graph

組織のひずみの平均値をリアルタイムに表示します。
加圧状態を視覚的に把握できます。

Interlocking FLR Measurement

フレーム選択からFLR計測の起動までの一連の操作を自動で行います。
自動化機能により、再現性のよいエラストグラフィ評価が可能です。

計測の自動化

YOUR APPLICATION

Elastography*1

組織の硬さをリアルタイムに映像化するReal-time Tissue Elastography(RTE)とせん断弾性波(Shear Wave)の伝搬速度を計測し定量的な評価をするShear Wave Measurement(SWM)の両方に対応。
乳腺における脂肪組織と腫瘍組織のひずみ比を計測するFat Lesion Ratio(FLR)や肝臓の脂肪化の程度を推定する減衰計測(Attenuation)等、各種計測も取り揃えております。

Contrast Harmonic Imaging(CHI)*1

コントラストエコーは腫瘤の検出や鑑別診断、治療支援など幅広い臨床の場で活用されています。Variable Beamformerと高感度プローブにより高精細で高感度な造影を実現しました。

Detective Flow Imaging(DFI)*1

これまで描出困難であった低流速の血流を表示するイメージング技術です。
独自のアルゴリズムで微細な血流をより高分解能かつ感度よく描出します。

Real-time Virtual Sonography(RVS)*1

CT, MRI, PET-CTなどのボリュームデータから作成したMPR画像を、超音波画像とリアルタイムで同期させる機能です。腹部をはじめ、乳腺領域、前立腺生検時のナビゲーションなど幅広い領域で活用されています。

  • *1 オプション