このウェブサイトはクッキーを使用しています。このサイトを使用することにより、プライバシーポリシーに同意したことになります。

日本
ニュースリリース

2021年4月27日

幅広い事業分野の製品で美しい外観・高い性能・快適な操作性を実現するデザインが高評価

過去最多の23製品が世界的に権威のある「iFデザイン賞」を受賞!

富士フイルム株式会社(社長:助野 健児)は、iFインターナショナルフォーラムデザイン(ドイツ・ハノーバー)主催の「iFデザイン賞(iF Design Award)」において、ミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」やインスタントカメラinstax“チェキ”シリーズ、内視鏡診断支援機能「CAD EYE™」など、幅広い事業分野の製品が「iFデザイン賞2021」を受賞したことをお知らせいたします。

今回、当社として過去最高となる23製品が受賞しており、これは、美しい外観だけでなく、高い性能や快適な操作性などを実現するデザインが高く評価されたものです。

「iFデザイン賞」は、1953年に設立された国際的なデザイン賞で、ドイツの「red dot design award」、アメリカの「IDEA」と並び、世界三大デザイン賞のひとつに数えられる権威ある賞です。今年は、52ヵ国から9,509点の応募がありました。

富士フイルムは、あらゆる製品・サービスの開発において、優れた機能や高い性能を追求するとともに、その機能・性能を最大限に生かすデザイン開発に取り組んでいます。外観デザインの美しさに留まらず、簡単・快適な操作性などに徹底的にこだわったデザインの実現により、製品の新たな価値創出を目指しています。

デザインを製品価値の一つととらえて注力する中、非常に多くの製品がiFデザイン賞に選ばれたことを励みに、これからも優れた製品の開発に取り組んでいきます。

[ロゴ]iF Design Award

「iFデザイン賞2021」受賞23製品

①ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T4」

②ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-S10」

③ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T200」

④デジタルカメラ撮影機能「フィルムシミュレーション」

⑤デジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ
「フジノンレンズ XC35mmF2」

⑥デジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ
「フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR」

⑦デジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ
「フジノンレンズ XF50mmF1.0 R WR」

⑧デジタルカメラ「GFXシリーズ」用交換レンズ
「フジノンレンズ GF30mmF3.5 R WR」

⑨デジタルカメラ「GFXシリーズ」用交換レンズ
「フジノンレンズ GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR」

⑩超短焦点プロジェクター
「FUJIFILM PROJECTOR Z8000」

⑪放送用ズームレンズ「FUJINON UA107x8.4BESM AF」

⑫放送用ズームレンズ「FUJINON UA24x7.8BERD S6B」

⑬放送用ズームレンズ「FUJINON HP66x15.2-ESM」

⑭放送用ズームレンズ「FUJINON HP12x7.6ERD-S9」

⑮フォーカスデマンド「FUJINON EPD-51A-D02/F02」

⑯シネマカメラ用ズームレンズ
「FUJINON Premista19-45mmT2.9」

⑰双眼鏡「FUJINON HYPER-CLARITY HC8x42/10x42」

⑱スマートフォン用プリンター”チェキ”
「instax mini Link」専用アプリ

⑲インスタントカメラ‟チェキ”「instax SQUARE SQ1」

⑳臨床化学分析装置「DRI-CHEM NX600」

㉑内視鏡診断支援機能「CAD EYE™」

㉒内視鏡用機能拡張ユニット「EX-1」

㉓超軽量移動型デジタルX線撮影装置
「FUJIFILM DR CALNEO AQRO」

「iFデザイン賞2021」 受賞製品

①ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T4」
[画像]ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T4」

15コマ/秒の高速連写と最短約0.02秒の高速・高精度AFを実現した、デジタルカメラ「Xシリーズ」のフラッグシップモデル。

②ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-S10」
[画像]ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-S10」

小型軽量ボディに新開発の手ブレ補正機能と高速・高精度なAF機能を搭載したミラーレスデジタルカメラ。

③ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T200」
[画像]ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T200」

モニターのアングルを自在に調整できる「バリアングル構造」を採用したミラーレスデジタルカメラ。

④デジタルカメラ撮影機能「フィルムシミュレーション」
[画像]デジタルカメラ撮影機能「フィルムシミュレーション」

写真フィルムで80年以上にわたり培ってきた、画質設計のノウハウを注ぎ込み独自に開発した撮影機能。

⑤デジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ
「フジノンレンズ XC35mmF2」
[画像]デジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ 「フジノンレンズ XC35mmF2」

小型・軽量とシンプルな操作性を実現した標準単焦点レンズ。

⑥デジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ
「フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR」
[画像]デジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ 「フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR」

優れた光学性能と防塵防滴構造・手ブレ補正機能を備えたコンパクトな超広角ズームレンズ。

⑦デジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ
「フジノンレンズ XF50mmF1.0 R WR」
[画像]デジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ 「フジノンレンズ XF50mmF1.0 R WR」

世界で初めて※1、開放F値1.0の明るさを実現しAF機能を搭載した大口径中望遠単焦点レンズ。

  • ※1 ミラーレスデジタルカメラ用交換レンズとして。当社調べ。
⑧デジタルカメラ「GFXシリーズ」用交換レンズ
「フジノンレンズ GF30mmF3.5 R WR」
[画像]デジタルカメラ「GFXシリーズ」用交換レンズ 「フジノンレンズ GF30mmF3.5 R WR」

被写体の細部までとらえる圧倒的な描写力と、コンパクト設計による優れた携帯性を実現した単焦点広角レンズ。

⑨デジタルカメラ「GFXシリーズ」用交換レンズ
「フジノンレンズ GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR」
[画像]デジタルカメラ「GFXシリーズ」用交換レンズ 「フジノンレンズ GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR」

開放F値5.6、100mm-200mm(35mm判換算:79-158mm相当)の焦点距離を持つ望遠ズームレンズ。

⑩超短焦点プロジェクター
「FUJIFILM PROJECTOR Z8000」
[画像]超短焦点プロジェクター 「FUJIFILM PROJECTOR Z8000」

世界初の「屈曲型二軸回転機構レンズ」を搭載した、クラス最小・最軽量※2で8000ルーメン(lm)の明るい映像投写が可能な超短焦点プロジェクター。

  • ※2 レーザー光源を搭載し8000lm以上の明るさの映像を投写できる、超短焦点プロジェクター(TR値0.4以下)として。2021年4月27日時点。当社調べ。
⑪放送用ズームレンズ「FUJINON UA107x8.4BESM AF」
[画像]放送用ズームレンズ「FUJINON UA107x8.4BESM AF」

世界で初めて※3AF機能を搭載したボックスタイプの4K対応放送用レンズ。

  • ※3 4K対応の放送用レンズとして。当社調べ。
⑫放送用ズームレンズ「FUJINON UA24x7.8BERD S6B」
[画像]放送用ズームレンズ 「FUJINON UA24x7.8BERD S6B」

リモートでバックフォーカスの調整が可能な、ポータブルタイプの4K対応放送用レンズ。

⑬放送用ズームレンズ「FUJINON HP66x15.2-ESM」
[画像]放送用ズームレンズ 「FUJINON HP66x15.2-ESM」

世界最高※466倍ズーム・世界最望遠※41,000mmを実現した、ボックスタイプの8K対応放送用レンズ。

  • ※4 8K対応放送用レンズとして。2021年4月27日時点。当社調べ。
⑭放送用ズームレンズ「FUJINON HP12x7.6ERD-S9」
[画像]放送用ズームレンズ「FUJINON HP12x7.6ERD-S9」

世界最広角※47.6mm-望遠91mmをカバーする、ポータブルタイプの8K対応放送用レンズ。

⑮フォーカスデマンド
「FUJINON EPD-51A-D02/F02」
[画像]フォーカスデマンド「FUJINON EPD-51A-D02/F02」

手元でフォーカスを調整するための放送用レンズ向けアクセサリー。

⑯シネマカメラ用ズームレンズ
「FUJINON Premista19-45mmT2.9」
[画像]シネマカメラ用ズームレンズ 「FUJINON Premista19-45mmT2.9」

ズーム全域で歪みの少ない自然な描写を実現するラージフォーマットセンサー※5対応のシネマカメラ用広角ズームレンズ。

  • ※5 シネマカメラで標準的なフォーマットであるスーパー35mmセンサーよりも大型で、対角の長さが43.2-46.3mmのイメージセンサー。
⑰双眼鏡
「FUJINON HYPER-CLARITY HC8x42/10x42」
[画像]双眼鏡「FUJINON HYPER-CLARITY HC8x42/10x42」

独自のレンズコーティングや大口径レンズなどにより、明るくクリアな視界を実現する双眼鏡。

⑱スマートフォン用プリンター“チェキ”
「instax mini Link」専用アプリ
[画像]スマートフォン用プリンター“チェキ” 「instax mini Link」専用アプリ

スマホなどで撮影した画像をチェキフィルムにプリントできるスマートフォン用プリンター“チェキ”「instax mini Link」の専用アプリ。 

⑲インスタントカメラ‟チェキ”「instax SQUARE SQ1」 
[画像]インスタントカメラ‟チェキ”「instax SQUARE SQ1」 

カメラデザインも操作性もシンプルさを追求し、大人気のスクエアフォーマットのフィルムに対応したエントリーモデル。

⑳臨床化学分析装置「DRI-CHEM NX600」
[画像]臨床化学分析装置「DRI-CHEM NX600」

検体と試薬のスライドをセットしスタートキーを押すだけの簡単操作で測定が可能な、血液や尿検体中の成分を分析する臨床化学分析装置。

㉑内視鏡診断支援機能「CAD EYE™」
[画像]内視鏡診断支援機能「CAD EYE™」

AI技術※6を活用して、大腸内視鏡検査時におけるポリープ等の病変の検出および腫瘍性・非腫瘍性の鑑別を支援する内視鏡診断支援機能。

  • ※6 AI(人工知能)技術のひとつであるディープラーニングを設計に用いた。導入後に自動的にシステムの性能や精度が変化することはない。
㉒内視鏡用機能拡張ユニット「EX-1」
[画像]内視鏡用機能拡張ユニット「EX-1」

大腸内視鏡検査画像からリアルタイムでポリープ等の病変の検出および、その腫瘍性/非腫瘍性の鑑別を支援する機能「CAD EYE™」を搭載した医療機器プログラム等をインストールするためのユニット。

㉓超軽量移動型デジタルX線撮影装置
「FUJIFILM DR CALNEO AQRO(欧州地域販売名称:FDR nano)」
[画像]超軽量移動型デジタルX線撮影装置 「FUJIFILM DR CALNEO AQRO(欧州地域販売名称:FDR nano)」

救急・集中治療室などスペースが限られる医療現場での円滑なX線撮影を実現する超軽量移動型デジタルX線撮影装置。

お問い合わせ

報道関係

富士フイルムホールディングス
コーポレートコミュニケーション部 広報グループ

  • * このニュースリリースは、報道機関向けに発信している情報です。
  • * 記事の内容は発表時のものです。最新情報と異なる場合(生産・販売の終了、仕様・価格の変更、組織・連絡先変更等)がありますのでご了承ください。