富士フイルム株式会社(社長:助野 健児)は、出展者全員の作品がご自身の選んだ会場に必ず展示される参加型写真展「“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2021」を、2021年10月8日の東京会場より全国10会場で順次開催します。作品は、出展者が書き添えた“写真に込めた想い”とともに展示されます。開催に先立ち、出展作品※1を6月1日から7月31日まで募集いたします。
写真には、喜びや感動の大切な瞬間を思い出としてカタチに残し、プリントされた写真を実際に見ることでその想いが共有され、たくさんの人を笑顔や元気にするチカラがあると当社は考えています。コロナ禍で大切な人と気軽に会うことや一緒に楽しい時間を過ごすことが難しい日々が続く今だからこそ、「写真のチカラ」で日本中を笑顔にしたい、ご応募いただくみなさま一人ひとりの想いを本写真展を通して伝えていきたいと考え、「“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2021」を開催することを決定しました。
なお、会場での展示は、新型コロナウイルス感染拡大の防止策を十分に講じたうえで実施いたします。会場にご来場いただけない方にも本写真展をお楽しみいただけるよう、すべての出展作品※2をオンラインでも公開いたします※3。
![[画像]会場風景](https://asset.fujifilm.com/www/jp/files/2021-05/b0156e500e68dce3c4863c5d60c1e72c/news_6632_01.jpg)
会場風景
![[画像]出展作例](https://asset.fujifilm.com/www/jp/files/2021-05/42c39770c0e7a5d005cccbfc437e82d3/news_6632_02.jpg)
出展作例 ※過去の応募作品です
タイトル
にぃに~こっちよー!
出展者のメッセージ
遊園地でお兄ちゃんを撮ろうと一生懸命な姿がとてもかわいくてたまりませんでした。
今回募集する部門として、テーマやジャンルを問わずご応募いただける「お気に入りの1枚」部門に加え、「元気のもと」部門を設けました。大切な人との旅の思い出やペットとの癒しの時間など、出展者が見返すたびに元気になれる作品を募集します。指定のハッシュタグをつけてインスタグラムに画像をアップロードするだけで応募できる「インスタグラム」部門では、日ごろスマホで撮影している写真を展示する場として気軽にご応募いただけます。また、本写真展の趣旨に賛同いただいた複数の企業との共同企画も開催し、幅広い層のお客さまからの作品を募集いたします。
オンライン開催では、応募いただいたすべての作品を、「タイトル」、「その作品に込めた気持ち(メッセージ)」、「氏名(ニックネーム)」とともに、2021年11月19日より本写真展のウェブサイト内特設ページにて公開します※2。展示会場だけでなくタイトルやメッセージからも作品を検索でき、気になるキーワードで検索した作品を一覧にして見比べるなど、オンラインならではの楽しみ方をご提案いたします。
「想いをつなぐ」をテーマとする本写真展では、来場者から出展者へのメッセージをお届けできる企画として『絆メッセージ』を実施いたします。来場者が出展者への手書きのメッセージを各会場に設けた『絆ポスト』に投函いただくか、会場に設置されたQRコードをスマホで読み取りメッセージを入力いただくと、展示終了後に来場者のメッセージを出展者に郵送でお届けします。本写真展の出展者からは「絆メッセージが届くのが楽しみ」と毎回ご好評いただいており、写真が持つ人と人をつなぐ力を多くの方に実感いただいています。
![[画像]作品に寄せられた絆メッセージ(イメージ)](https://asset.fujifilm.com/www/jp/files/2021-05/201e32b3f985b12d4f900dcc23ec9e83/news_6607_03.jpg)
作品に寄せられた絆メッセージ(イメージ)
かわいくてたまらないという気持ちがひしひしと伝わってくる1枚ですね!
どんな写真をとっているのかとっても気になります!!
富士フイルムは、今後も多様化するお客さまのニーズにお応えし、便利で付加価値の高い商品・サービスをご提供するとともに、「撮る、残す、飾る、そして贈る」という写真本来の価値を伝え続けていきます。
- ※1 ご応募いただける作品は、各部門お1人さま1会場につき1点です。1点ずつであれば、同一の作品、あるいは異なる作品を複数の会場に応募することも可能です。複数応募の場合、応募数分の専用応募台紙が必要です。社会通念上、明らかに公序良俗に反すると主催者が判断した作品は展示できません。
- ※2 「インスタグラム」部門の作品は対象外となります。
- ※3 オンラインでの公開を希望しない場合は、非公開にすることも可能です。
記
募集・開催概要
- 募集期間
- 2021年6月1日~7月31日 当日店頭受付および当日消印有効
(ウェブサイトからご応募いただく場合は7月31日23:59まで) - 開催期間
- 2021年10月8日~12月上旬(予定)
- 開催会場
- 全国10会場(東京、札幌、仙台、石川、名古屋、大阪、広島、愛媛、福岡、沖縄)
オンライン開催(本写真展のウェブサイト)は2021年11月19日~2022年1月30日(予定)
募集部門 ※作例は過去の応募作品です。
1. 「お気に入りの1枚」部門
テーマやジャンルを問わずにご応募いただけます。
専用台紙で応募
![[画像]専用台紙で応募(作例)](https://asset.fujifilm.com/www/jp/files/2021-05/3551e210b9bd7b1da8817487f80a7ff5/news_6632_04.jpg)
タイトル
「だ~い好き!」
出展者のメッセージ
菜の花に包まれた友達親娘が醸す愛情を感じて下さい。この瞬間を撮れた事に感謝しています。
ウェブサイトから応募
![[画像]ウェブサイトから応募(作例)](https://asset.fujifilm.com/www/jp/files/2021-05/926c249797164eee257d342df7db401f/news_6632_05.jpg)
タイトル
また絶景を見に行きたい
出展者のメッセージ
素晴らしき日本の絶景
さて次はどこに行こうかな
2. 「元気のもと」部門
つい見返したくなるような、大切な人との旅の思い出やリフレッシュに欠かせない美味しいご飯やスイーツなど、“いつも元気をくれる1枚”を募集します。
専用台紙で応募
![[画像]専用台紙で応募(作例)](https://asset.fujifilm.com/www/jp/files/2021-05/eb78c6acbd928cc3d26d68b313639d9e/news_6632_06.jpg)
タイトル
あいむ はんぐりー!!
出展者のメッセージ
パパとママが止めるまで、食べつづけます。
ウェブサイトから応募
![[画像]ウェブサイトから応募(作例)](https://asset.fujifilm.com/www/jp/files/2021-05/32272712559a55a7cd885050b54860b9/news_6632_07.jpg)
タイトル
愛犬と私
出展者のメッセージ
あたりまえの日常がこんなにも尊いものだった…
楽しもう。コロナなんかに負けないぞ!
3. 「インスタグラム」部門
Instagram上で指定のアカウント名とハッシュタグをつけて写真を投稿するだけで応募可能な部門です。
#大切な家族、#最高の仲間、#おうち時間、#誰かに見せたい景色の4つのテーマで作品を募集します。
#大切な家族](https://asset.fujifilm.com/www/jp/files/2021-05/c91e4c722fa06c9e5261a6fc43f031dd/news_6632_08.jpg)
#大切な家族
#最高の仲間](https://asset.fujifilm.com/www/jp/files/2021-05/81c1af342b8e38b0a667c0319f27374b/news_6632_09.jpg)
#最高の仲間
#おうち時間](https://asset.fujifilm.com/www/jp/files/2021-05/6c610612e54507952711a1708d612e36/news_6632_10.jpg)
#おうち時間
#誰かに見せたい景色](https://asset.fujifilm.com/www/jp/files/2021-05/0f73b75b2900fab05b9fdc3c1ad67cc8/news_6632_11.jpg)
#誰かに見せたい景色
4. 各企業との共同企画
今年も本写真展の趣旨に賛同いただいた複数の企業との共同企画を開催します。応募作品はましかくサイズ(254mm×254mm)でプリントして会場で展示します。また、展示したものと同様のプリントをましかくプリント(152mm×152mm)にしてお客さまのご自宅にお送りいたします。なお、応募の詳細については各企業にお問い合わせください。
- (1)ハウス食品「おいしい笑顔写真」
- ご家族の団らんやお子さまの食事風景、仲間や友人との食事会の思い出などの「おいしい笑顔写真」を募集します。
- (2)ベネッセコーポレーション<こどもちゃれんじ>「じぶんでできた!」
- 「できた!」の達成感を親子でわかちあえる、お子さまの写真や、お子さまが撮影した写真を募集します。
- (3)アニコム損害保険「どうぶつ変顔展」
- ついついクスっと笑ってしまう、見た人を笑顔にしてくれるペットの愛おしい変顔写真を募集します。
応募特典
専用台紙応募 限定企画
- ① 心に響いた100作品を選出し、全国10会場に特別展示
- 10名の選者が『心に響いた作品』を一人10点ずつ計100作品選出し、それらの作品を全国10会場および公式ウェブサイトにて特別展示する「心に響いた100選」を実施します。
今年の選者は、小山薫堂さん、佐野史郎さん、Dream Ayaさん、広瀬すずさん、松任谷正隆さん(50音順表記)ら著名人と、相原正明さん、織作峰子さん、鶴巻育子さん、むらいさちさん、善本喜一郎さん(50音順表記)ら写真家の方々です。 - ② 出張撮影マッチングサービス「OurPhoto」のクーポンプレゼント
- ご応募いただいた中から抽選で15名さまに出張撮影マッチングサービス「OurPhoto」でご利用いただける10,000円のクーポンをプレゼントいたします。
ウェブサイトからの応募 限定企画
- ① ましかくプリント1枚と専用フォトフレームプレゼント
- 展示したものと同様のプリントをましかくプリント(152mm×152mm)にし、ご自宅でも飾っていただけるようにおしゃれな紙製のフォトフレームを同梱の上、お客さまのご自宅にお送りいたします。フォトフレームは4種類のデザインを印刷しており、その日の気分により変更できます。
![[画像]ましかくプリント](https://asset.fujifilm.com/www/jp/files/2021-05/cd2db6f15ec2a9167122d2178439749a/news_6632_12.jpg)
ましかくプリントを専用フォトフレームに入れて飾るイメージ
![[画像]フォトフレームに印刷されたデザイン4種類](https://asset.fujifilm.com/www/jp/files/2021-05/2c8ba8cfb9f7f166c694bc43dc8c4df3/news_6632_13.jpg)
フォトフレームに印刷されたデザイン4種類
- ② WALL DECOR割引キャンペーン
- 「お気に入りの1枚」部門、「元気のもと」部門にウェブサイトから応募された方を対象に、写真展に展示した作品を特別料金(1,760円~4,730円(税込。送料無料))で「WALL DECOR(ウォールデコ)」(写真をパネルや額装に加工するサービス)にできるキャンペーンを実施します。インテリアとして部屋の壁に飾るなど、写真のある暮らしを提案いたします。
キャンペーン価格で提供するWALL DECORは以下のとおりです。
種類 | サイズ | 価格(税込。送料無料) |
---|---|---|
カジュアルスクエアmini | 172mm×172mm | 1,980円 |
カジュアルスクエア | 297mm×297mm | 4,180円 |
カジュアルA4 | 204mm×291mm | 3,190円 |
カジュアルA3 | 291mm×414mm | 4,730円 |
キャンバススクエアmini | 180mm×180mm | 1,760円 |
キャンバススクエア | 273mm×273mm | 2,640円 |
![[画像]WALL DECOR(172mm×172mm)にして自宅に飾るイメージ](https://asset.fujifilm.com/www/jp/files/2021-05/6067b76bf64e4105f3fd1aa82fd3fe9a/news_6632_14.jpg)
WALL DECOR(172mm×172mm)にして自宅に飾るイメージ
応募方法
応募部門 | 応募方法 | |
---|---|---|
「お気に入りの1枚」部門・ 「元気のもと」部門 |
専用台紙で応募 |
|
ウェブサイト(スマホ・PC)から応募 | ① 応募用ウェブサイト(https://photo-is.jp/special/)へアクセス ② 画像とメッセージをウェブサイト上にアップロード(応募料:550円(税込)) 応募された写真とメッセージは、主催者がましかくサイズにプリント(254mm×254mm)して展示します。また、展示したものと同様のプリントをましかくプリント(152mm×152mm)にして、お客さまのご自宅にお送りいたします。 |
|
「インスタグラム」部門 |
なお、会場にご来場された「インスタグラム」部門への出展者の方限定で、ましかくプリント(89mm×89mm)をお渡しするサービスを行います。 詳細は公式Instagramアカウントをご参照ください。 |
開催スケジュール
- 東京会場
東京ミッドタウン(六本木) 10/8(金)~10/13(水)
- 札幌会場
JRタワー、JR札幌駅 10/22(金)~10/24(日)
- 仙台会場
仙台駅周辺(予定) 12/3(金)~12/5(日)
- 石川会場
石川県内(予定) 日程調整中
- 名古屋会場
LACHIC 10/22(金)~10/24(日)
- 大阪会場
グランフロント大阪 10/29(金)~10/31(日)
- 広島会場
紙屋町シャレオ 11/19(金)~11/21(日)
- 愛媛会場
エミフルMASAKI 10/15(金)~10/17(日)
- 福岡会場
ソラリアプラザ 11/5(金)~11/7(日)
- 沖縄会場
サンエー那覇メインプレイス 11/26(金)~11/28(日)
※ 会場および開催日時は変更になる場合がございます。
※ 新型コロナウイルス感染拡大に対する政府および自治体の指針に従って、各会場での開催を中止する場合がございます。
オンライン開催
応募いただいたすべての作品を、「タイトル」、「その作品に込めた気持ち(メッセージ)」、「氏名(ニックネーム)」とともに、2021年11月19日~2022年1月30日まで本写真展のウェブサイト内特設ページにて公開します。展示会場でご覧になった作品をもう一度鑑賞したい方や、展示会場が遠方にあり来場できない方など、多くの方に是非ご覧いただきたいと考えています。
オンライン開催では、応募時に出展者が指定したカテゴリ(家族/仲間/ペット/旅/食べ物/イベント/季節や自然/くらし/人生/その他)ごとに作品を公開します。また、作品のタイトルやメッセージからキーワード検索も可能です。
例えば、「笑顔」や「ありがとう」などのキーワードで検索し、どのような作品が表示されるのかと想像を膨らませながら作品をお楽しみいただけます。オンラインならではの写真展の鑑賞をお楽しみいただき、出展者の“写真に込めた想い”を伝えていきます。
お問い合わせ
- * 記事の内容は発表時のものです。最新情報と異なる場合(生産・販売の終了、仕様・価格の変更、組織・連絡先変更等)がありますのでご了承ください。