安河内 崇文

Yasukouchi Takafumi

若手でも任せてもらえる職場
“やってみる”姿勢でさらなる成長へ

臨床検査薬研究部門
安河内 崇文 Yasukouchi Takafumi

2012年度新卒入社
生物圏化学研究科 生物機能開発学専攻

若手でも任せてもらえる職場“やってみる”姿勢でさらなる成長へ 臨薬開発本部 臨薬研究所 安河内 崇文

先輩の声

臨床検査薬研究所の免疫微生物グループで、インフルエンザの迅速診断薬等の研究に携わっています。
1年目の頃は先輩に付いて、製品化直前の試薬の検討や製品化後のフォローを担当していました。研究所で作った試薬が実際に工場でも作れるかどうかなどを調べるため、頻繁に工場へ出張していました。現在は最初の研究段階から携わっていて、市場が求めるもの、より感度の高いものを作れるように心がけています。

仮説をもとに作業を進めますが、仮説が当たり、以前作った検討品に比べて感度を上げられるとやりがいを感じます。一方、自分の納得のいくところまで感度や品質を追求することと、スケジュールとの兼ね合いは難しいところでもあります。

若手でも裁量を持たせてもらい、自由に仕事をさせてもらえる雰囲気です。いろいろな仕事を任せてもらえるのはうれしいですし、やりがいがありますね。困ったときはいつでも相談できる先輩が多いので、ありがたいと感じています。
入社前は和光純薬=試薬メーカーというイメージで、臨床検査薬についてはあまり詳しく知りませんでした。学生の方にはなじみが薄いかもしれませんが、和光純薬の臨床検査薬は業界でも優位性が高く、社内でも大きな役割を果たしながら世の中に貢献しています。

まずは、与えられたテーマをしっかりやり遂げることが第一の目標。その次のステップとして自分でテーマを見つけ、そのテーマを基に製品を仕上げ、市場に出したいという思いがあります。オリジナリティの高い製品を作りたいですね。
モットーは「思いついたらやってみる」こと。配属された当初、某製品の改良という大きなテーマをいただき、最初は「難しいな」と思ったのですが、思いついたことをいろいろやらせてもらううち、どんどん自分からあれもやってみよう、これも試してみようと思うようになりました。