DocuShare ユーザー登録兼ライセンスキー発行申し込み

3. ホストID変更(商品体系の変更を伴わない場合)

ライセンスキー発行の申請は、1サーバー単位になります。
シリアル記入欄が足りない場合は、下記フォームにてご相談ください。
お問い合わせフォームはこちら

以下の項目を入力の上、ページ下部の承諾して送信するボタンをクリックしてください。

  • 必須の項目は必ず入力してください。
  • 半角カタカナおよび半角カナ記号、HTMLタグはご使用いただけませんのでご注意ください。
  • お手数ですが、法人名 (貴法人名) には「株式会社」や「有限会社」、「学校法人」などもご記入ください。
  • E-mailアドレスや電話番号など、半角を指定している項目は、半角英数字でご記入ください。
お申し込み理由を選択ください(複数選択可)
申し込み理由
既存のDocuShareサーバーのシリアルNo.を入力ください

-

ライセンス発行するサーバーのホストIDを入力ください

※「DocuShareオプションホストID」は、以下のオプションを購入された場合に必要です。
【DocuShare 7.0/7.5の場合】
 ・DocuShare 連携フォルダ for DocuWorks ライセンス
 ・DocuShare 外部アクセス for Apeos ライセンス
 ・DocuShare デスクトップクライアントアクセスライセンス
 ・DocuShare 登録プラグイン for ApeosWare Flow Management ライセンス
 ・DocuShare 連携プラグイン for DocuWorks ドキュメントトレイオプション ライセンス
 ・DocuShare 連携オプション for Working Folder ライセンス
 ・DocuShare タイムスタンプオプション ライセンス

【DocuShare 7.6/7.7の場合】
 ・DocuWorks連携プラグイン for DocuShare ライセンス
 ・外部アクセス for DocuShare ライセンス
 ・デスクトップクライアント for DocuShare クライアントアクセスライセンス
 ・ApeosWare Management Suite 2 Flow Management Option 連携プラグイン for DocuShare ライセンス
 ・DocuWorksトレイ連携プラグイン for DocuShare ライセンス
 ・Working Folder連携オプション for DocuShare ライセンス
 ・モバイルオプション for DocuShare ライセンス
 ・タイムスタンプオプションfor DocuShare ライセンス

※注 「ホストID」は、以下の手順で確認することができます。

【サーバーの場合】

  1. インストールが完了したDocuShareにサーバー管理者でログインします。
  2. ナビゲーションバーの[管理ホーム]をクリックし、[サイト管理]>[ライセンス]ページにホストIDが表示されます。

【オプションの場合(DocuShare 7.0/7.5の場合)】

  1. [スタート]メニューの[プログラム]>[Fuji Xerox]>[DocuShare 連携オプション サーバー共通ソフトウエア]>[ログイン]を実行します。
  2. [ログイン]ページで、DocuShareのサーバー管理者でログイン(ログイン名、パスワード、ドメインを入力し、[ログイン]ボタンをクリック)します。
  3. [メインメニュー]ページの[ライセンス]リンクをクリックすると、[ライセンス]ページに"ホストID"が表示されます。

【オプションの場合(DocuShare 7.6/7.7の場合)】

  1. [スタート]メニューの[プログラム]>[FUJIFILM 連携アプリケーション for DocuShare]>[ログイン]を実行します。
  2. [ログイン]ページで、DocuShareのサーバー管理者でログイン(ログイン名、パスワード、ドメインを入力し、[ログイン]ボタンをクリック)します。
  3. [メインメニュー]ページの[ライセンス]リンクをクリックすると、[ライセンス]ページに"ホストID"が表示されます。
お客様情報

お手数ですが、法人名 (貴法人名) には「株式会社」や「有限会社」、「学校法人」などもご記入ください。

貴社名

フリガナ(任意)

※ 記入例 : XXX-XXXX

※ 記入例:090-1234-5678(ハイフン"-"必要)

FAX(半角数字)

※ 記入例:090-1234-5678(ハイフン"-"必要)

メールアドレス(半角英数字)

※ご入力いただいたメールアドレスに申請内容登録完了のメールを送らせていただきます。入力が無い場合、メールは送信されませんのでご了承ください。

今回の申請内容についてのご連絡先

申請内容についてのご連絡先

上記のお客様情報と異なる場合は下記に記載してください。(申請内容について確認事項がある場合にご連絡させていただきます。)

お手数ですが、法人名 (貴法人名) には「株式会社」や「有限会社」、「学校法人」などもご記入ください。

貴社名

フリガナ(任意)

※ 記入例:090-1234-5678(ハイフン"-"必要)

FAX(半角数字)

※ 記入例:090-1234-5678(ハイフン"-"必要)

メールアドレス(半角英数字)

ライセンスキーの返信先について

ライセンスキーの返信先について

「上記と異なる」を選択された場合は、以下に返信先を記載ください。

お手数ですが、法人名 (貴法人名) には「株式会社」や「有限会社」、「学校法人」などもご記入ください。

貴社名

フリガナ(任意)

※ 記入例:090-1234-5678(ハイフン"-"必要)

FAX(半角数字)

※ 記入例:090-1234-5678(ハイフン"-"必要)

メールアドレス(半角英数字)

希望する「ライセンス発行書」の返信データ形式

「ライセンス発行書」のデータのパスワード暗号化
 ("V4互換"の"開くパスワード"設定になります。)

「希望しない」以外を選択した場合は、以下にパスワードを記載ください。

追加サーバー有無

DocuShare 追加サーバーの情報を入力ください。

  • 必須の項目は必ず入力してください。
  • 半角カタカナおよび半角カナ記号、HTMLタグはご使用いただけませんのでご注意ください。
  • お手数ですが、法人名 (貴法人名) には「株式会社」や「有限会社」、「学校法人」などもご記入ください。
  • E-mailアドレスや電話番号など、半角を指定している項目は、半角英数字でご記入ください。

発行するDocuShare追加サーバーの情報を入力ください。
クライアントアクセスライセンスおよびデスクトップクライアントライセンスにつきましては、追加元のDocuShareサーバーと同様のライセンスを発行します。
その他のオプションに関しましては、別途追加サーバー単位での購入になりますので、下記に追加サーバーでご使用になるオプション商品を全て入力ください。

-

※記入例:XXXXXXXX-1234

-

-

※記入例:XXXXXXXX-1234

-

-

※記入例:XXXXXXXX-1234

-

-

※記入例:XXXXXXXX-1234

-

-

※記入例:XXXXXXXX-1234

-

-

※記入例:XXXXXXXX-1234

-

-

※記入例:XXXXXXXX-1234

-

-

※記入例:XXXXXXXX-1234

-

-

※記入例:XXXXXXXX-1234

-

-

※記入例:XXXXXXXX-1234

-

※注 「ホストID」は、以下の手順で確認することができます。

【サーバーの場合】

  1. インストールが完了したDocuShareにサーバー管理者でログインします。
  2. ナビゲーションバーの[管理ホーム]をクリックし、[サイト管理]>[ライセンス]ページにホストIDが表示されます。

【オプションの場合】

  1. [スタート]メニューの[プログラム]>[Fuji Xerox]>[DocuShare 連携オプション サーバー共通ソフトウエア]>[ログイン]を実行します。
  2. [ログイン]ページで、DocuShareのサーバー管理者でログイン(ログイン名、パスワード、ドメインを入力し、[ログイン]ボタンをクリック)します。
  3. [メインメニュー]ページの[ライセンス]リンクをクリックすると、[ライセンス]ページに"ホストID"が表示されます。

個人情報の利用目的および取り扱いについて

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(以下、弊社といいます)が、本登録でご提供いただいた個人情報を利用する目的は次のとおりです。

  1. ご本人からのお問い合わせ・ご依頼に対応するため
  2. 商品・サービスの品質や接客対応の改善のため(この場合には、ご本人を識別できない状態(統計資料等)で利用いたします)
  3. 弊社商品・サービスや接客対応に対するご意見やご感想をおうかがいするため
  4. ご本人からお問い合わせ窓口へのお申し出内容を正確に記録するため
  5. お問い合わせ・ご依頼内容を記録することで、再度お問い合わせ窓口をご利用いただく場合に、正確かつ迅速なサービスを提供するため

上記以外の目的で利用する場合は、事前にお知らせし同意を得た上で利用します。
ご提供いただいた個人情報は、上記のほか弊社プライバシーポリシーにもとづき適切に取り扱います。
個人情報の開示・訂正・利用停止については「個人情報保護法」に基づくご請求方法についてをお読みください。

  • ※「個人情報」とは、弊社が事業のために収集する、氏名、年齢、生年月日、性別、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、クレジットカード番号等の個人に関する情報であって、この内の一つまたは複数の組合せにより特定の個人を識別することができるものをいいます。

上記内容(個人情報の利用目的および取り扱い)についてご承諾の上、「承諾して送信する」ボタンをクリックしてください。

「承諾して送信する」ボタンをクリックしますと、ユーザー登録およびライセンス発行処理を行います。本画面で登録内容に誤りがないか必ずご確認ください。