地震対策キットによる出力機器の転倒・落下防止
大地震発生時の想定被害を軽減
ページのトップへ戻る
富士フイルムビジネスイノベーションでは、プリンターや複合機が落下、転倒、移動を防止する強制的な固定手段を各商品ごとに用意しています。詳細は担当営業、カストマーエンジニアにご相談ください。
アンカーボルトタイプの地震対策キット
金具固定型(床固定)

鎖固定型(床固定)

- 注記床(コンクリート)にアンカー施工が必要です。施工業者の手配、費用負担はお客様にご対応いただきます。
ゲルタイプの地震対策キット
耐震マット型(ゲルタイプ)

- 注記PタイルやOAフロアなど平滑な床への設置が可能。
- 注記ゲルタイプの地震対策キットはオルテック社製の商品となります。
対応機種はこちらをご確認ください。 [PDF:112 KB]
ストッパータイプの地震対策キット
複合機のキャスター部に装着し、地震時の揺れを抑止するストッパーです。
スリット入りなので、本体を動かしたり、持ち上げたりせずにキャスターに装着することができます。
ストッパータイプ

- 注記ストッパータイプの地震対策キットは、株式会社昭電製の商品となります。
地震対策キットの設置により、複写機やプリンターが移動・転倒することを防止できます。 耐震試験において、水平加速1,000ガル(震度7相当) に対して、機械の移動・暴走がないことを確認しています。注1
- 注1試験は基本的な耐震性を確認するためのものであり、すべての地震による耐震を保証するものではありません。地震による機械への力の加わり方は、(1)地震の規模 (2)揺れ方向 (3)建物の構造(床構造含む) (4)地盤などにより大きく変化します。万が一の地震が発生し機械の移動・暴走があり、仮に被害を被った際においての損失・損害などを保証するものではありません。
お問い合わせ
ご相談・お問い合わせはお気軽に。