デジタル複合機のセキュリティー対策
富士フイルムビジネスイノベーションでは、お客様の情報セキュリティーに関する課題にお応えすべく、商品を開発するにあたり、各種のセキュリティー機能の拡充、およびJISECのITセキュリティー認証の取得、暗号アルゴリズムの危殆化対応などを通じて、情報セキュリティー機能の充実と品質の確保に取り組んでいます。
また、商品のリリース後においても、情報セキュリティーリスクに対する課題が判明した時点で、直ちに対策会議を招集して対応を検討、お客様に不測の事態が起こらないよう努めております。
さらに、より厳格な情報セキュリティーをお望みのお客様向けに、お客様の業務内容に即した各種サービスをご用意しています。
富士フイルムビジネスイノベーションは、今後も、先端情報技術の商品への活用、適切な品質管理・迅速な対応、ならびに高度な情報セキュリティーサービスの提供を通じて、お客様の情報セキュリティー確保にお役に立てるよう一層努力してまいります。
複合機のセキュリティー機能
電子文書や紙文書の漏えい、改ざんなど、セキュリティーを担保するために必要となる機能をご紹介します。
セキュリティー認証/第三者評価
富士フイルムビジネスイノベーションは、複合機において、情報技術セキュリティーの設計や運用などの国際標準規格「ISO/IEC15408」認証の取得の他、「NIST SP 800-171(I.S.Rating)」、「BLI Security Validation Program」の第三者評価に準拠しています。
富士フイルムビジネスイノベーション デジタル複合機のセキュリティー白書

富士フイルムビジネスイノベーションでは、情報セキュリティー機能の充実と品質の確保に取り組んでいます。また、より厳格な情報セキュリティーをお望みのお客様向けに、お客様の業務内容に即した各種サービスもご用意しています。詳細は以下のドキュメントをご覧ください。
PDF文書をご覧いただくには、Adobe® Reader®が必要になります。