Microsoft社のユニバーサル プリントに対応
Microsoft社が提供する「ユニバーサル プリント注1注2 」に対応しているため、どこからでもセキュアな環境での印刷が可能になり、テレワークとオフィスワークを併用するハイブリッドワークのような柔軟な働き方を支援いたします。
- 注1プリントサーバーやクライアントPCへのドライバのインストールが不要になる、クラウドベースの印刷ソリューション。Windows 11 Enterprise、Windows 10 EnterpriseやMicrosoft 365の契約が必要。
- 注2 ユニバーサルプリントはグローバル Azure クラウドのみをサポートしています。ソブリンクラウドは未サポートです。
ユニバーサルプリントとは
対象となるMicrosoft 365サブスクリプションユーザーはユニバーサル プリントによって、オフィス内、外出先を問わず、安全で簡単な方法で印刷することができるようになります。インターネットに接続し、Azure Active Directory(以下、Azure AD)認証環境でログインすれば、LANだけでなく外部のネットワークから、どこからでも印刷が可能になります。通信は、セキュアなHTTPS接続で保護されます。プリンタードライバーのインストールは不要です。アクセスできる最も近いプリンターですぐに印刷を実行できます。
ユニバーサル プリント環境でプライベートプリントが可能
富士フイルムビジネスイノベーションのプリンターはAzureアカウントでのユーザー認証をサポートしています。印刷指示したプリントジョブをプリンター内のユーザー毎の保存領域に一旦留め置くことができるプライベートプリント機能と連携することにより、ユニバーサル プリントで他人の目に触れることなく安全に印刷することができます。
ユーザーはいつものオフィスでも移動先でも変わらず簡単に印刷することが可能になります。また、自分のオフィスであらかじめ印刷指示しておいて、移動先で留め置いたプリントジョブを印刷することもできます。プリンター管理者はユニバーサルプリントポータルから組織のプリンターを集中して管理できるので、プリンターの管理に関わる労力を大幅に削減できます。
ユニバーサルプリントでプライベートプリントが可能

- プライベートプリントを利用する場合、外部認証(Azure AD認証)の環境が必要です。(外部認証キットが必要です)
- 両面印刷、印刷の向き、カラーモード、用紙サイズ、部数、印刷品質、丁合いが設定可能です。
サーバーレスオンデマンドプリントとの連携
サーバーレスオンデマンドプリントの「どこでもプライベートプリント」や「ID選択プリント」の利用が可能です。
サーバーレスオンデマンド環境でのユニバーサルプリント利用

- 注1ユニバーサルプリント未対応機でも印刷可能です。
部数・両面・カラーモードの印刷設定変更が可能です。
サーバーレスオンデマンドプリントについては「サーバーレスオンデマンドプリントの商品情報ページ」 をご覧ください。
ユニバーサルプリント対応の当社プリンター・複合機商品
項目 | 内容 |
---|---|
カラー複合機 | Apeos C8180 / C7580 / C6580注1 |
Apeos C7070 / C6570 / C5570 / C4570 / C3570 / C3070 / C2570注2 | |
Apeos C2360 / C2060 | |
Apeos C5240 | |
Apeos C4030 / C3530 | |
モノクロ複合機 | Apeos 7580 / 6580 / 5580 |
Apeos 4570 / 3570 | |
Apeos 3060 / 2560 | |
Apeos 6340 | |
Apeos 5330 | |
カラープリンター | ApeosPrint C5570 / C4570 |
ApeosPrint C3560 S | |
ApeosPrint C5240 | |
ApeosPrint C4030 / C3530 | |
モノクロプリンター | ApeosPrint 4560 S / 3960 S / 3360 S |
ApeosPrint 6340 | |
ApeosPrint 4830 | |
ApeosPrint 4830 JM |
- 注記SSDを標準装備していない商品は、オプションの「ストレージ(SSD)」または「データ上書き消去キット」の追加が必要です。
- 注1コントローラーソフトウェアのバージョンが1.1.4以降。
- 注2コントローラーソフトウェアのバージョンが1.1.5以降。
ユニバーサルプリントコネクタを利用したプリント
- ユニバーサルプリントに非対応のプリンター・複合機の場合、ユニバーサルプリントコネクタを利用することでユニバーサルプリントを利用いただけます。ユニバーサルプリントコネクタの利用方法についてはマイクロソフト社のサイトを参照ください。
- ユニバーサルプリントコネクタ環境では「Multi-model Print Driver2」 を利用ください。
- ユニバーサルプリントコネクタ環境では以下の機能を利用いただけます。
両面印刷、印刷の向き、カラーモード、用紙サイズ、部数、印刷品質、丁合 - 上記機能において以下の機能制限が判明しています。なお、下記以外の動作を保証するものではありません。
- 逆順印刷を指定しても正順で印刷される。
- 給紙方法で「自動選択」以外の指定が正しく効かないことがある。
- はがきを両面設定で印刷すると両面設定が解除される。
- サイズ混在原稿印刷すると先頭ページの用紙サイズで全て印刷される。
- プライベートプリントは利用できない。
- サーバーレスオンデマンドプリントは利用できない。