DocuColor 1450 GA (Model-NE)
本ページは富士ゼロックスブランドの商品を含みます。
富士ゼロックスブランドの商品は、米国ゼロックス社からライセンスを受けている商品です。
商品提供者は富士フイルムビジネスイノベーション株式会社です。
おもな特長
プロフェッショナル待望の高性能を、この一台に。
DocuColor 1450 GA (Model-NE)がクリエイティブの可能性をさらに広げます。
- 注記各項目の注意事項などは詳細ページをご覧ください。


Adobe®純正CPSI 3020およびAPPE 3.9を搭載。
プルーフや、CTP用2400 dpi 1bit TIFFデータをダイレクトに出力可能。オフセット印刷のプルーフ出力用途に活用、透明効果を含むPDF/X-5(PDF/VT)も正確かつスピーディーに処理します。

複合機としての基本機能も充実
数々の高機能を搭載するDocuColor 1450 GA (Model-NE)。もちろん、コピー、プリント、スキャン、ファクスといった複合機としての基本性能も充実しています。
ラインナップ
商品名 | 標準価格(税別) | プリント速度 | コピー | プリント | スキャン | ファクス | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カラー | モノクロ | ||||||
DocuColor 1450 GA (Model-FA) + PX140 Print Server U2 (Model-NE) |
4,340,000円注1 ~ | 14.3ページ/分 |
51ページ/分 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DocuColor 1450 GA (Model-NE) + PX140 Print Server U2 (Model-NE) |
3,980,000円注2 ~ | 14.3ページ/分 |
51ページ/分 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 注記
:標準装備
:オプション
- 注記当商品情報の表示価格は、事業者向けに税別で表示しています。
- 注記最小構成時の価格と速度です。速度はA4の場合です。
- 注1価格は、DocuColor 1450 GA (Model-FA)本体、PX140 Print Server U2 (Model-NE)、原稿カバーキット、シンプルキャッチトレイを組み合わせた最小商品構成時の価格です。(モニター、キーボード、マウスは含まず)
- 注2価格は、DocuColor 1450 GA (Model-NE)本体、PX140 Print Server U2 (Model-NE)、原稿カバーキット、シンプルキャッチトレイを組み合わせた最小商品構成時の価格です。(モニター、キーボード、マウスは含まず)
ピックアップコンテンツ

Remote Color Management Service
迅速、簡単、確実にカラーマネジメントを推進する「Remote Color Management Service」をご紹介します。
更新情報
2021年7月30日 |
|
---|---|
2020年11月30日 |
|
2020年7月31日 |
|
2018年10月19日 |
|
2017年12月1日 |
|
商品に関するお問い合わせはこちらをご覧ください。