本ページは富士ゼロックスブランドの商品を含みます。
富士ゼロックスブランドの商品は、米国ゼロックス社からライセンスを受けている商品です。
商品提供者は富士フイルムビジネスイノベーション株式会社です。
この機種の特長

トップレベルの生産性と可能性を広げる多様性
トップレベルの生産性と可能性を広げる多様性
多様なアプリケーションを確実かつ、スピーディーに出力し、ビジネスの広がりに貢献
色鮮やかな写真や滑らかなグラデーション、読みやすくシャープな文字など、さまざまな表現を高精細の美しさでスピーディーに出力。Versantシリーズの魅力である多彩な後加工に加え、長尺用紙や厚紙への対応力もさらに高まり、よりバラエティー豊かなアプリケーション展開を可能に。多様なニーズにハイレベルにお応えするプロダクションプリンターとして Versant 3100i Pressが、クリエイティブシーンで力を発揮します。

Versant 3100i Press
Versantシリーズのさらなる進化。長尺や厚紙など、より多彩な用紙に柔軟に対応。

- 注記掲載のサンプルには、別途、後加工が必要なものも含まれています。
トップスピード100ページ/分、長尺印刷やミックスジョブも速い
高性能プリントエンジンを搭載し、100ページ/分注1 という優れた生産性を可能にしました。用紙変更時に発生する画質調整も最適化されており、コート紙/非コート紙が混在したミックスジョブ注2 も待機時間がほぼ無く、高い稼働率を確保。
新開発「エアーサクション給紙トレイ」の採用により、330×1200 mmの長尺用紙でも16ページ/分という高い生産性を発揮。長尺印刷も当社比2.5倍注3 のハイスピードを実現しました。
- 注152~300 g/m2、A4。
- 注2同一サイズ用紙、かつ速度優先モード時。
- 注3 Versant 3100 Pressと330×660 mmの長尺用紙の生産性で比較した場合。
最長1200 mmの長尺用紙にも対応
郵便はがきよりさらに小さい98×148 mmサイズの用紙から、330×488 mmの用紙まで、幅広いサイズをサポート。全ての構成で、長尺用手差しトレイを装備しており、330×660 mmの長尺印刷も可能。
さらに、オプションで330×1200 mmの長尺印刷(片面)や、330×864 mmの長尺用紙の自動両面印刷まで対応し、新たなアプリケーションやビジネスの可能性が広がります。
対応サイズ

52 g/m2の薄紙から400 g/m2の厚紙までの対応力
折り込みチラシの薄さから、名刺並みの厚さまで幅広い印刷物をこれ一台でカバー。長尺用紙の厚紙対応力も最大350 g/m2注1 まで強化。用紙対応力の幅だけ、印刷物の可能性も広がり、より多くのニーズに応えることができます。
- 注1オプションの「エアーサクション給紙トレイC1-DSXL」「重連用エアーサクション給紙トレイC1-DSXL」から330×660 mmまでの長尺用紙を片面印刷する場合。給紙トレイや用紙長等によって対応用紙坪量は異なります。
多彩な後加工をインラインで効率的に実現
A3ノビ表紙挿入、パンチ、平とじ、中とじ、二つ折り、Z折り/三つ折り、筋入れ、小口断裁、三方断裁、角背仕上げなど、多彩な後加工を実現。プリントから後加工まで一括して行え、完成品を容易に作成できます。プリント・製本の短納期化を実現し、生産性向上につながります。
後加工例
-
表紙/合紙挿入
-
パンチ
-
平とじ
-
中とじ
-
二つ折り
-
Z折り
-
三つ折り
-
筋入れ
-
小口断裁
-
天地断裁
-
三方断裁
-
角背仕上げ
- 注記オプション。

高画質とその品質を保つ自動処理技術、稼働時間を最大化する信頼のシステム
高画質とその品質を保つ自動処理技術、
稼働時間を最大化する信頼のシステム
1200 dpiのRIPと10 bitの階調補正
1200×1200 dpiのRIP処理、画像劣化のないロスレス圧縮により、オリジナル画像の品質を落とすことなく鮮やかに再現します。また、10 bitの階調補正処理により、滑らかなグラデーション再現も可能にしています。
小さな文字や細線を鮮明に見やすく
エッジエンハンスメント処理
輪郭部のスクリーン処理によって、中間調の文字や線で発生しがちなジャギーを抑制し、文字や線を鮮明に再現。
白抜き強調・細線化文字
-
ポイント数が小さい文字について、白抜き文字はつぶれを、黒文字は太りを低減するように処理します。輪郭部分のトナー量を段階的に調整できるため、お好みのバランスで、文字を判読しやすくします。
-
- 注記「エッジエンハンスメント」「白抜き強調・細線化文字」の詳細は、技術開発への取り組み「デジタルスムージング技術」をご覧ください。
オブジェクトにあわせて選べるスクリーン
-
さまざまなスクリーンを用意し、文字や写真などオブジェクトごとに適したスクリーンを選択できます。モアレの発生には、当社独自のFMスクリーンが効果を発揮。FMスクリーンに発生しがちな粒状性の粗さもゼログラフィー特性に応じた適切なドット配置で抑制し、滑らかな画質を実現します。
-
- 注記「当社独自のFMスクリーン」の詳細は、技術開発への取り組み「FMスクリーン」をご覧ください。
撮影状況や用途に応じた写真の自動補正
-
「やや暗い」「鮮やかさ不足」「色味がかたよっている」といったデジタルカメラによる撮影画像も、NIE注1 技術を活用すればコントラストやカラーバランスなどを自動補正し出力できます。蛍光灯下での撮影による色かぶりした写真や、みずみずしさを表現したい写真、精細感を重視したい写真など、さまざまな画像の補正が可能です。
-
- 注1Natural Image Enhancement。
3Dキャリブレーションで安定した色再現
キャリブレーションには、色変動の調整作業を自動化できるインラインセンサーと、X-Rite社製分光測色器 i1® Pro 3をご用意。単色のみでなく混合色にも対応した高精度な3Dキャリブレーションとフィードバック機能で、安定した色再現性を支援します。
- 注記「3Dキャリブレーション」の詳細は、技術開発への取り組み「3Dキャリブレーション技術」をご覧ください。
インラインセンサーで調整作業を自動化
本来オペレーターが手作業で行う調整作業のカラーキャリブレーション、表裏レジ調整、転写出力調整、面内ムラ補正、自動階調補正などを自動化します。運用の手間が省け、稼働率の向上やプリント品質の安定化に貢献します。
紙種ごとの最適な印刷条件をプリセット
ストックライブラリーに、用紙特性に応じた転写電圧、カール補正など、プリンターの動作設定値が登録可能。これにより、出力時の調整作業を最小限に抑えることができます。プリセットされた当社推奨用紙リストに加え、ユーザーによるカスタマイズも可能で、最大1000種類の用紙が登録できます。
SIQAが煩雑な調整作業を効率化
専用のチャートをスキャンすることで、SIQA注1 が表裏レジ調整、面内ムラ調整、転写出力調整に適した調整値を自動演算。これまで目視によって行わなければならなかった補正値の計測や、適切な値の絞り込みなどにかかるオペレーターの作業を大幅に短縮し、マシンの稼働率およびドキュメント品質の向上に貢献します。
- 注1Simple Image Quality。
ビジュアルなログ表示でエラー確認も容易
-
GX Print Server 2では、ジョブやプリンターの処理状況、履歴を時系列で表示するタイムライン機能を装備。さらに、ユーザーの操作ログも画面上で簡単に確認できるので、エラー発生時にも状況確認が容易で、迅速な対応が可能となります。
-
タイムライン画面
ジャム時に残紙を自動的に排出
万一の場合にも、紙詰まり処置後に、マシン内部に残った用紙を自動で排出。ジャム処置時間を短縮し、お客様の負荷を軽減します。
ジャム時の落丁・重複ページの特定が容易
紙詰まりが発生した際、オフセットページを挿入。これにより落丁や重複の可能性があるページを特定しやすくなります。

ニーズに応じた、さまざまなオプションを用意
ニーズに応じた、さまざまなオプションを用意
給紙オプション(最大給紙10760枚)
<大容量給紙トレイ1台構成>
-
大容量給紙トレイC3-DS
- エアアシスト
- 重送検知機能
-
エアーサクション給紙トレイC1-DS
- エアーサクション
- 重送検知機能
<大容量給紙トレイ2台構成>
-
重連用大容量給紙トレイC1-DS+大容量給紙トレイC3-DS
- エアアシスト
- 重送検知機能
-
重連用エアーサクション給紙トレイC1-DS
- エアーサクション
- 重送検知機能
-
長尺用手差しトレイ
- 660 mm長尺
-
- 注記長尺用手差しトレイは全ての構成で装備します。長尺用手差しトレイのみの構成、大容量給紙トレイ(1段)を接続する構成では、プリンター本体に装着し、それ以外の構成では、大容量給紙トレイの天面に装着します。
- 注1上段トレイのみ長尺用紙の給紙が可能。2台構成の場合、左側のモジュールのみ長尺用紙に対応。
- 注2片面印刷時。自動両面印刷時、330×864 mmまで。
排紙オプション(最大排紙14500枚)
-
オフセットキャッチトレイ
- オフセットスタック
-
ロングキャッチトレイ
- 長尺用紙積載
-
天地トリマークリーサーD2
- 天地断裁
- 筋入れ
-
インターフェイスデカーラーD1
- リアルタイムカール補正
-
インターポーザーD1
- 表紙/合紙挿入
-
天地トリマークリーサーD2
- 天地断裁
- 筋入れ
-
小口トリマースクエアフォールドD1
- 小口断裁
- 角背仕上げ
- 注記オプションによって排出可能な長尺用紙のサイズが異なります。
- 注1オプション。
- 注2中とじフィニッシャーD6の場合。
- 注3紙折りユニットCD2装着時。
富士フイルムビジネスイノベーション プロダクションプリンターの強み
-
国際エネルギースタープログラムに適合。消費電力量の低減に大きく貢献します。
-
環境負荷の低減に役立つ物品・役務の推進・普及を目指して施行された「グリーン購入法」のコピー機等に対する「判断基準および配慮事項」に適合しています。
商品紹介動画
約1分の動画でわかりやすくご紹介します。(Youtubeで動画を再生します)
お客様からの
お問い合わせ
Versant 3100i Pressに関するお問い合わせ
更新情報
-
2022年5月20日
オプション商品「Stand for GX Print Server」の販売を開始。
-
2022年4月6日
対応OS情報を更新。
-
2021年1月21日
オプション商品「エアーサクション給紙トレイ用封筒キット」の販売を開始。
-
2020年10月8日
Versant 3100i Pressの販売を開始。