富士フイルムビジネスイノベーション

ArcSuite®文書管理とコラボレーションの融合を図る文書管理ソフトウェア。

「ドキュメント」と「コミュニケーション」を一元管理。企業の情報活用を促進し、業務の品質および生産性の向上に寄与します。

ArcSuiteは、ドキュメントスペース、ワークフロー、コラボスペースといった視点で情報を管理することで、電子文書、電子メール、画像、図面などのドキュメントとコミュニケーションを一元管理することができます。知識、情報の共有をはじめノウハウ継承、アイデアへの昇華など、業務品質や生産性の向上に寄与します。​ ArcSuiteは文書管理、ワークフロー、コラボレーション、Evidence Trackerという4つの視点をWeb上に構築したものです。文書管理では、ドキュメントスペース機能により文書を一括管理します。ワークフローでは効率的な業務プロセスを設定します。コラボレーションは、場所や時間を超えた協業を促進します。Evidence Trackerは、業務で発生する文書をもとに業務プロセスの見える化を実現します。これらの価値は、高度なセキュリティと管理機能の上で提供され、複合機やアプリケーションとの連携も含まれています。​

ArcSuiteは、企業のさまざまな課題解決に向け、弊社が現場で培ってきた知見をもとに開発したWeb統合情報管理システムです。

文書や図面にとどまらず、個人のノウハウや複数のタスクにまたがる作業の経緯もわかりやすく可視化しながら管理・共有できる場をネットワーク上に構築します。高い競争力が求められる企業活動を、強力にバックアップします。

「文書管理」「ワークフロー」「コラボレーション」「Evidence Tracker」の4つの視点で構成されたシステムです。これらの機能を組み合わせて、情報の共有と伝達を、セキュアに、効率的に実現します。

例えば製造業や建設業界では…

管理・出図・配信を効率化し、急な変更にも迅速対応。

詳しく見る別窓で開きます

例えば製造業や建設業界では…

例えば、技術管理部門が登録した図面を、設計部門が検索、閲覧することで設計業務で図面を活用することができます。ArcEPSと連携することで、技術管理部門の担当者がArcEPSに対して一括配信指示をすると、ArcEPSがArcSuiteの文書を取り出し、工場や製造部門に出図したり、協力会社にWorking Folderを経由して配信したりすることが自動で行えます。​

管理・出図・配信を効率化し、急な変更にも迅速対応

課題

急な設計変更が発生した場合に備えて、協力会社とも迅速に図面共有を図れる体制にしたい。

解決

ArcEPS注1 との連携により、紙の出図やWorking Folder注2 (Working Folder Plus注2 含む)を使った電子配信が可能となります。例えばグループ内の工場や製造部門には紙で出力し、協力会社には電子で図面や文書を配信することが可能となり、急な設計変更や記録管理にも迅速に対応できます。

効果

  • 図面管理・出図・配信を効率化
  • 急な設計変更に対応
  • 遠隔地の協力会社ともスムーズに共有
  • 紙と電子を必要に応じて使い分け可能
  • 製造日報の記録活用
  • 施工写真や作業日報の一元管理
  • 注1別売ソフトウェア。
  • 注2富士フイルムビジネスイノベーションが提供するクラウドサービスです。別途サービス契約が必要です。

例えば医薬品業界では…

新薬に関する、品質と安全性情報の原本性保証と一元管理。

詳しく見る別窓で開きます

たとえば医薬品業界では…

新薬の品質と安全性の情報の原本性を保証し、一元管理。

課題

新薬開発から製造、生産管理まで、法令に準拠し、監査や問い合わせに迅速に情報提供する必要がある。

解決

例えば、日本各地に点在する臨床試験の現場から臨床情報を収集し、製造工場から製造時検査情報を収集してセンターのArcSuiteで管理するなど、研究、開発、製造、物流、販売情報などを、原本性を保証ながら一元管理をすることができます。​

臨床試験、製造、開発に関する情報を、センターでセキュアに一元管理。膨大な紙文書を電子化しながら情報漏えいやデータの改ざんを防止します。長期間多くの人びとがかかわる新薬開発において原本性を確保し、監査対応の効率化をはじめ、継続的なデータの蓄積と活用を可能にします。

効果

  • 法令に適切に対応
  • 電子化文書活用により業務効率・品質が向上
  • 情報漏えいやデータの改ざんを防止し、原本性を確保
  • データを継続的に蓄積・活用

たとえば貿易業では…

プロセス全体の進捗と貿易帳票の一元管理が可能に。

詳しく見る別窓で開きます

たとえば貿易業では…

貿易に関する、全体プロセスの進捗と貿易帳票を一元管理。
貿易業務では、それぞれのプロセスで帳票が発生します。これら帳票を管理すると同時に進捗の可視化することができます。

課題

各国で必要な書類が異なり、税関の手続きや事後調査対応など、業務が煩雑で属人化している。

解決

業務の進捗を一元管理するとともに、紙帳票で処理していた貿易業務プロセスを電子化。メールの自動発信により次工程への業務の流れを効率化します。また、税関から指示された際など帳票の検索や一括ダウンロードが可能なうえ、保管漏れや紛失も防止します。

効果

  • リードタイムを短縮
  • 貿易業務プロセスを標準化
  • 調査を効率化
  • コンプライアンスを強化

まずは富士フイルムビジネスイノベーションにご相談ください。
ご希望の条件や、現在使用している商品の情報をご記入いただければ、お客さまのご要望に合ったご提案をいたします。

  • 2021年5月31日

    移行商品の販売を開始。

  • 2021年4月19日

    ArcSuite 4.0の販売を開始。