セブン‐イレブン マルチコピースマホアプリ「セブン‐イレブン マルチコピー」QRコード保存機能追加のお知らせ

セブン‐イレブン マルチコピー
後でプリントする場合は、トップメニューの「保存済みのプリント一覧」をタップ。

プリント設定をした後表示されるコードをアプリ内で保存できるようになりました。
事前にプリントの設定をして、セブン‐イレブン店舗では保存したQRコードをかざすだけでより便利にプリントすることができます。

 

1.プリント内容の設定

2.QRコードの作成と保存

3.QRコードをかざしてプリント

QRコードは作成すると、自動的に保存されます。
作成したQRコードはホーム>「保存済みのプリント一覧」から確認できます。
プリント方法の詳細はこちら

  • QRコードはアプリ起動中のみ、利用できます。
    ※スクリーンショットを他の方から共有されても、プリントすることはできません。
  • QRコードは、アプリ内に自動的に保存されます(最大20個まで)。ご利用後、不要になったQRコードは、アプリ内で削除してください。
    ※削除方法はこちら
  • QRコードに保存された設定内容は、後から変更ができません。設定の変更が必要な場合は再度ホーム画面からプリント設定をご確認ください。

操作手順

※こちらでは写真プリントをする場合の手順をご紹介しています。

 

  1. 1

    「セブン‐イレブンマルチコピー」アプリを開き、「写真プリント」を選択。

    「セブン‐イレブンマルチコピー」アプリを開き、「写真プリント」を選択。
  2. 2

    プリントの種類やサイズを選択。

    プリントの種類やサイズを選択。
  3. 3

    プリントしたい写真をタップし、チェックマーク付ける。選択が終わったら「決定」をタップ。

    プリントしたい写真をタップし、チェックマーク付ける。選択が終わったら「決定」をタップ。
  4. 4

    内容を確認し、プリント枚数を入力したら、「QRコードに保存」をタップ。

    内容を確認し、プリント枚数を入力したら、「QRコードに保存」をタップ。
  5. 5

    すぐにプリントする場合は、「すぐにプリントする」、後でプリントする場合は、「トップメニューに戻る」を選択。

    すぐにプリントする場合は、「すぐにプリントする」、後でプリントする場合は、「トップメニューに戻る」を選択。
  6. 後でプリントする場合

    後でプリントする場合は、トップメニューの「保存済みのプリント一覧」をタップ。

    後でプリントする場合は、トップメニューの「保存済みのプリント一覧」をタップ。
  7. 6

    「プリントする」を選択するとQRコードが表示される。「詳細」では、設定した内容が確認できる。
    ※設定したQRコードは20件まで保存をすることが可能。

    「プリントする」を選択するとQRコードが表示される。「詳細」では、設定した内容が確認できる。※設定したQRコードは20件まで保存をすることが可能。
  8. QRコードイメージ

     

    QRコードイメージ
  9. 7

    スマホ画面に表示されたQRコードをセブン‐イレブン店内のマルチコピー機にかざし、画面の案内にしたがって操作。

    スマホ画面に表示されたQRコードをセブン‐イレブン店内のマルチコピー機にかざし、画面の案内にしたがって操作
注記:
プリント料金は別途必要です。(Lサイズ1枚40円〜、2Lサイズ1枚100円〜)
  1. 「保存済みのプリント一覧」で右上の「削除」をタップ
  2. 削除したい項目を選択。
  3. 「選択したファイルを削除」をタップ。
  4. 「はい」をタップし削除完了。※削除した項目は、再度プリントすることはできません。
 

※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。