使用済みカートリッジ回収のご案内[無償]
富士フイルムビジネスイノベーション製カートリッジ(トナー/ドラム/トナー回収ボトル)の無償回収をお申込みいただけます。
- 箱に記載された使用済みチェック欄に×印をご記入ください。
1本からでも指定業者が回収にお伺いいたしますが、回収時の資源エネルギー消費削減のため、本数をまとめた回収にご協力ください。 - 16時までにご連絡いただきますと翌営業日の回収が可能となります。
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/30~1/3)は受け付け・回収を行っておりません。 一部地域によっては回収日が翌々営業日になる場合がございます。 - カートリッジは純正品をご利用ください。純正品と異なる仕様の消耗品を使用した場合、本来の性能を発揮できない、使用外の動作により故障する可能性があります。
弊社純正品以外の消耗品を使用時に故障したときには有償修理となる場合があります。
- 注記 すでに弊社の消耗品配送サービスをご利用いただいておりますお客様の場合、これまでと同様に使用済みカートリッジの回収にお伺いいたします。
よくあるお問い合わせ
Q 未使用品のカートリッジ回収はどうすればいいですか?
未使用品も同様に回収いたします。箱に記載された使用済チェック欄に×を記入してお出しください。
なお未使用品であっても返金はできかねますため、あらかじめご了承ください。
Q.カートリッジが入っていた段ボールを紛失しました。どのように発送すればいいですか?
別途段ボールをご用意の上、梱包をお願いします。宅配便で送れる状態であれば問題ありません。
※弊社指定の宅配業者が回収に伺います。
Q.トナー回収ボトルも回収できますか?
はい。可能です。
トナー・ドラム・トナー回収ボトルなど、弊社のカートリッジであれば回収いたします。
Q.回収の時間指定はできますか?
大変申し訳ございませんが時間指定はできかねます。
Q.消耗品の注文もできますか?
消耗品のご注文から、ご希望の方法でご注文ください。
Q.回収個口数の数え方はどうすればいいですか?
箱の数となります。
なお別々の箱に入っている場合でも、梱包用テープ等で1つにまとめていただいた場合には1個となります。
回収時の資源エネルギー消費削減のため、本数をまとめた回収にご協力ください。
Q.依頼内容の変更はどうすればいいですか?(回収個口数の変更など)
「無償回収のお申込み」が完了いたしますと、受付完了メールをお送りしています。
このメールに記載されている受付番号をお控えいただき、お問合せ よりご連絡ください。
Q.富士ゼロックス製カートリッジの回収はどうすればいいですか?
これまで通り承ります。
Q.電話から回収を依頼できますか?
できません。無償回収のお申込み からご依頼ください。
注記:すでに弊社の消耗品配送サービスをご利用いただいておりますお客様の場合、これまでと同様に使用済みカートリッジの回収にお伺いいたします。
Q.大口配送の依頼はできますか?
はい。無償回収のお申込み からご利用いただけます。
"大口依頼"の項目にチェックを入れ、個数とパレット数をご記入ください。
Q.離島ですが対応できますか?
いいえ。離島エリア の場合には、本ページの 無償回収のお申込み はご利用いただけません。
お手数をおかけいたしますが、お問合せ からお問い合わせください。
その他ご不明な点やお問い合わせにつきましては
使用済カートリッジ無償回収のお問い合わせ からご相談ください。
富士フイルムビジネスイノベーション環境保全活動
富士フイルムビジネスイノベーション製カートリッジをお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
弊社では、地球環境保全活動の一環として資源を有効に利用するため、商品の総合的な リサイクルシステムの構築に取り組んでいます。つきましては、ご使用を終えられました プリンターおよびフェイザーカラープリンター商品の弊社製カートリッジをお譲りくださいますようお願い申し上げます。
弊社で回収する使用済みカートリッジは弊社製カートリッジに限定されます。
弊社カートリッジ以外のカートリッジ(以下、他社のカートリッジ)につきましては、用いられている材質の特性・物性や品質・安全性を弊社で確認・保証することができません。また弊社製カートリッジを再生・改造したカートリッジ(トナーなどを再充填されたカートリッジ等を含む)も、再生・改造したメーカーの商品でございますので、同様の理由から、他社のカートリッジとして、再生利用に適しません。
つきましては、他社のカートリッジについては弊社ではお引き取りいたしませんので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
また、回収させていただく弊社製カートリッジの梱包等につきましては、外観傷、破損および輸送時のトラブルを防止するため、カートリッジの購入時に使用していた梱包材(梱包箱、ビニール袋、および緩衝材を含み、以下、弊社梱包材といいます)をご利用ください(なお、回収いたしました弊社梱包材も再生利用の対象として環境負荷の軽減に貢献しております)。
富士フイルムビジネスイノベーションにおける地球環境保全活動への取り組みはCSR(企業の社会的責任)の取り組みをご確認ください