事前学習支援システム

事前学習における記録やレポート、評価を登録することができるWebシステムです。5年次でご利用いただいている「実務実習指導・管理システム」と連携が可能です。

お客様の課題

  • 事前学習において、教員の方々と薬学生の皆さんがレポートなどのやり取りを行うツールは複数あるため、学生の皆さんにとって管理が煩雑となっている。
  • 実務実習の開始にあたり、薬学生の皆さんの言語化力が十分でないケースがある(日誌等の記入など)
  • 実務実習先(薬局・病院)への、学生自己評価などの情報連携に手間がかかっている

解決の方法

「事前学習支援システム」は5年次に利用する「実務実習指導・管理システム」と同様の使用方法です。その為、4年次で「事前学習支援システム」を利用することで、4年次から5年次における実習関連の情報をスムーズに管理できるようになります。
また、実務実習に向けて、システムを利用する事前のトレーニングとなるため、薬学生の皆さんにおいてはシステムの操作方法の習得や、言語化力の強化、実務実習開始に向けた意識の醸成などを行う事が可能です。
さらには、全薬学生分の自己評価を一括で「実務実習指導・管理システム」に登録できるため、教員の方々の登録作業の負担を軽減します。

機能概要

  • 科目ごとの入力エリア作成機能
    科目ごとに任意のフォーマットでの入力エリアを作成できます。この機能により、各科目の日誌やレポートの現在のフォーマットや記入項目に合わせた運用を実現できます。また、事前学習の学生自己評価の入力エリアを作成することが可能です。

 

  • 日誌機能
  • レポート機能
  • 「実務実習指導・管理システム」とのデータ連携機能
    「事前学習支援システム」にご登録いただいた学生情報と学生自己評価を、「実務実習・指導管理システム」へ一括で登録することができます。

 

 

導入のメリット

大学教員の方々

  • 薬学生の皆さんのレポート提出や管理、コミュニケーションのツールとして活用できる
  • 薬局や病院の指導薬剤師の方々に、薬学生の皆さんの自己評価等について手間を最小限に連携可能
  • システムのIDを4年次のうちから付与できるため、実務実習に向けた準備になる

薬学生の皆さん

  • 日誌を書くトレーニングができる
  • 事前学習と実務実習での学びを、同一ID/パスワードにて一元的に振り返りが可能

システム画像イメージ

①日誌画面
事前学習での学びを実習日誌に記載することができます。

 

②評価連携
事前学習での薬学生自己評価をルーブリック評価/4段階評価で登録できます。また、事前学習で登録した全薬学生分の評価は「実務実習指導・管理システム」へ一括で登録することが可能です。

 

お問い合わせ

事前学習支援システム
お問い合わせはこちらから

お問い合わせ