富士フイルムビジネスイノベーション

DocuWorks® 9.1ドキュメントハンドリング・ソフトウェア

文書の受け渡しから作成、プレゼンテーション、保存まで、ドキュメントを扱う一連の業務をスムーズにサポートするソフトウェア。直感的な電子文書の受け渡しを可能にするトレイ機能も提供。

文書の受け渡しから、閲覧、収集、加工、承認、保存など、ドキュメントを扱う業務をサポート。​

DocuWorksは、PC上に再現した電子の机(DocuWorks Desk)と、その上に並べた文書を閲覧・編集するツール(DocuWorks Viewer)で構成された、ドキュメントハンドリング・ソフトウェアです。
文書の受け渡しから作成、プレゼンテーション、保存まで、ドキュメントを扱う一連の業務を、DocuWorks 9.1が一貫してサポート。場所や時間にしばられず、さまざまな情報の活用や人との連携を促します。

定型業務の効率化

お仕事バーの活用により、業務フローが定まっている定型業務の作業を効率化できます。

詳しく見る別窓で開きます

定型業務の効率化

業務ごと、それぞれ業務の流れに合わせてアイコンを配置することで作業を効率化するお仕事バー​

業務の流れに合わせてアイコンを登録。お仕事バーに並ぶアイコンの順に操作することで、操作ミスをなくし、定型業務の効率化に役立ちます。また、作業ごとにタブ注1を分けて登録できるので複数の業務にも対応できます。
さらに、最後に実施した作業アイコンにマーキングが残るので、複数業務を並行しても、どこまで作業したかそれぞれの進捗を把握できます。

  • 注1タブは最大20まで登録可能。

お仕事バーの設定情報は、エクスポート/インポートが可能。お仕事バーの設定をチームで共有すれば、担当者が代わっても同じフローで作業を行うことができます。

リモートワークの促進

外出先のモバイル端末や自宅のパソコンでいつものDocuWorksの環境を利用できるので、リモートワーク促進に役立ちます。

詳しく見る別窓で開きます

リモートワークの促進

モバイル端末でDocuWorks文書を閲覧・編集できます。注1

オフィスで作業していた「お仕事スペース」や「ふでばこ」をモバイル端末に取り込めるので注2 、外出先や移動中でも仕事の続きができます。

  • 注1DocuWorks Viewer Light (iOS版)、DocuWorks Viewer Light (Android版)。
  • 注2別途、Working Folderの契約が必要です。

Working Folder連携

当社のクラウドストレージサービスWorking Folderと連携できます。注1

DocuWorks Desk上からドラッグ&ドロップの簡単な操作で文書のアップロードやダウンロードが行えます。

他社クラウドサービス連携(DocuWorks Cloud Connect)

DocuWorks Cloud Connect注2 の活用により、Box® BusinessやMicrosoft OneDrive for Businessなど複数のクラウドサービスとも連携できます。
DocuWorks Deskからドラッグ&ドロップで文書をアップロード/ダウンロードしたり、クラウド上の文書を閲覧したりできます。

DocuWorks Cloud Connect
DocuWorks サブスクリプション 標準機能
DocuWorks 9.1(パッケージ) オプション
  • 注1別途、Working Folderの契約が必要です。
  • 注2対応するクラウドサービスについては「動作環境ページ」を参照ください。

「お仕事バー」から直接ネットプリントサービスに文書のプリント指示ができるようになりました。テレワークでプリンターがない場合や、急ぎでお客様に資料や文書をお渡ししたい場合に、最寄りのセブン‐イレブンでプリントが可能です。

法人様向け「ネットプリントサービス for business / for business afterpay」も連携しているので、プリント料金を、後払い一括清算できます。

詳しくは「「ネットプリントサービス for business afterpay」とは」をご覧ください。

多彩なワークフロー対応による柔軟な働き方の実現

複合機を使わずにDocuWorksデスク上でのファクス送受信、トレイを使った直感的な文書の受け渡し、など、多彩なワークフローによるさまざまな働き方に柔軟に対応します。

詳しく見る別窓で開きます

多彩なワークフロー対応による柔軟な働き方の実現

ファクス受信文書やスキャンした紙文書を電子文書のまま受け渡しできるDocuWorks トレイ。

当社の複合機で受信したファクス文書やスキャンした紙文書を、自席のDocuWorksに自動転送します。トレイに紙文書をのせる感覚で文書の受け渡しができる「DocuWorks トレイ 2注1」を組み合わせれば、文書の受信を視覚的に察知できます。また、DocuWorks Deskから直接ファクス送信ができます。複合機まで移動する手間がないうえ、ファクス送信のためにファクス文書をプリントする必要がなく用紙の削減にも貢献します。
ファクス送受信をDocuWorksデスク上で完結することで、オフィスではなくてもファクス文書対応ができ、場所を問わない柔軟な働き方を実現します。

  • 注1別売ソフトウェア。

トレイを使って文書を受け渡し

トレイを活用した紙文書の受け渡しをPC環境で再現しました。紙文書をトレイに入れる感覚で、トレイガジェットにドラッグ&ドロップするだけで簡単に文書の受け渡しができる便利な機能です。
新着文書はアイコンやポップアップ画面、音でも知らせてくれるので、見落としません。

複数ユーザーに一斉配布

1回の格納操作で複数ユーザーに文書を一斉配布できます。
文書を取り出したトレイからは文書の表示が消えますが、取り出していないトレイの文書は残っています。

文書追跡サービス

https://assets-fb.fujifilm.com/files/2022-04/86ed668a758860658cc5e5300d2e92b4/dw_benefits_03_detail_04.png

文書が今どこにあるか、どのトレイの経路をたどったか確認できます。
ファクス受信した注文処理も、だれが処理して今どういう状態か追跡できるので、業務の効率化に役立ちます。

DocuWorks トレイ 2 DocuWorks トレイ
文書追跡サービス
DocuWorks サブスクリプション 標準機能 オプション
DocuWorks 9.1(パッケージ) オプション オプション

無料トライアル

導入前に機能や操作性の確認ができます。
DocuWorksによる紙と電子文書の一元管理をこの機会にお試しください。

まずは富士フイルムビジネスイノベーションにご相談ください。
ご希望の条件や、現在使用している商品の情報をご記入いただければ、お客さまのご要望に合ったご提案をいたします。

  • 2023年4月13日

    動作環境を更新。

  • 2023年2月28日

    動作環境を更新。

  • 2023年1月11日

    動作環境を更新。 (Windows 8.1のサポートを終了)

  • 2022年11月1日

    DocuWorks サブスクリプション優待+Working Folderの価格を更新。

  • 2022年6月7日

    動作環境を更新。(Webブラウザーの注記を追加。)

  • 2022年4月1日

    動作環境を更新。

  • 2021年12月2日

    動作環境を更新。

  • 2021年7月1日

    動作環境を更新。