
オフィスあんしん®セキュリティーサービスMAエンドポイントセキュリティー
この分野のリーダーであるクラウド管理のセキュリティー対策に富士フイルムビジネスイノベーション独自のサポートを付加したサービスです
概要
ウイルス対策、こんなことでお困りではないですか?
- パッケージ版ウイルス対策ソフトの更新が面倒!
- 個人向けのソフトなので、ユーザー管理ができない!
- ユーザー管理用サーバーの管理者がいない!
- アンチウイルスソフトウェアの導入だけで大丈夫か心配!
- WindowsだけでなくMacもモバイルも一緒に管理したい!
- 問い合わせ先を少なくしたい!
このような悩みをお持ちのお客様には、富士フイルムビジネスイノベーションが提供するクラウド型エンドポイントセキュリティーサービスの「オフィスあんしんセキュリティーサービスMA」をお勧めします。
特長
商品構成

オフィスあんしんセキュリティーサービス
MAには、モバイル対応の有無で2商品が存在しますが、クライアントにインストールするエージェントもWindows
Defenderとの共存の有無で2種類存在します。
例えば、モバイル対応は不要で、 Windows
Defenderとの共存も不要な場合は、 MVISIONTM Protect
Standardの商品を選択し、インストールするエージェントはEndpoint
Securityになります。
モバイル対応が必要で、 Windows Defenderとの共存も必要な場合は、
MVISIONTM Protect
Plusの商品を選択し、インストールするエージェントはMVISIONTMEndpoint注記 になります。(注記:Windows10の環境のみとなります。)
なお、お客様が「モバイル」を利用する場合、「モバイル」が必要なライセンス数のみMVISIONTM Protect
Plusを選択すれば良く、お客様のすべてのライセンスを同じにする必要はありません。
また、インストールするエージェントとしてWindows10については、
MVISIONTMEndpointの選択肢が存在しますが、Windows
Defenderとの併用を必須とする場合を除いては、 Endpoint
Security(ENS)を推奨します。
管理コンソール
お客様毎にご用意するクラウド上の管理ポータルです。
コンピューターの管理、ポリシー管理など、従来管理サーバーで行っていた作業をWebブラウザーで設定します。

セールスポイント

グローバルにおける高い導入実績(2019年シェアNo1)、富士フイルムビジネスイノベーショングループでの全社社内利用(言行一致)などの実績があり、またWindows
Defenderとの共存利用ができるという特徴があります。
オフィスあんしんセキュリティーサービス
MAで提供するエンドポイントセキュリティソフトウエアの主な提供機能は下表の通りです。
導入効果

1年毎、3年毎といった更新期間単位での更新作業が不要です。
月単位での自動更新となるため、煩わしい更新作業から解放されます。また、ライセンスを追加することで発生するバラバラな更新日の管理も不要となります。

企業向けソフトウェアなので、管理コンソールによるユーザー管理ができます。
管理コンソールが用意されているので、管理下にあるユーザーの保護状態を一目で確認することができます。

管理コンソールをクラウド上に用意するため、管理サーバーは不要です。
クラウド上にお客様専用の管理コンソールを用意させていただきますので、Webブラウザーで管理することができます。

McAfee Enterpriseの最新技術でお客様のエンドポイント環境を守ります。
従来のアンチウイルスソフトウェアの技術では検知できないマルウェアや脆弱性を悪用した不正プログラム等に対して、世界有数の豊富な情報量と分析力で未知の脅威からお客様のエンドポイント環境を守ります。

WindowsもMacもモバイルも管理することができます。
WindowsOSだけでなく、MacOS、iOS、Android OSも一緒に管理することができます。また、ユーザーライセンスを購入すれば、1ユーザー最大5デバイスまでセキュリティー管理をすることができます。

ご利用中のサポートも富士フイルムビジネスイノベーションにおまかせください。
本サービスは、McAfee Enterpriseの製品を富士フイルムビジネスイノベーション株式会社が自社の商品として取り扱い、これを富士フイルムビジネスイノベーションおよび関連会社を通じてお客様へご提供するものです。 ご利用中も富士フイルムビジネスイノベーションのコンタクトセンターでサポートさせていただきます。
動作環境
ソフトウェア動作環境
項目 | 内容 |
---|---|
エージェント 動作OS |
|
エージェント 動作モバイルOS (MVISIONTM Protect Plusのみの対応) |
|
管理コンソールの動作ブラウザ |
各OS対応に対応した最新版のブラウザをご利用ください。
|
2022年6月現在
- 注記富士フイルムビジネスイノベーションのコンタクトセンターでは、日本語OSのみのサポートとなります。英語OSおよびLinux特有の問い合わせはMcAfee Enterpriseへエスカレーションされる場合があるので、対応に時間がかかる場合があります。
その他仕様について
内容 |
---|
エージェントは管理者が管理コンソールで設定したポリシーにしたがって利用するという仕様で設計されているため、基本的にエージェント側では設定を変更することができません。何か設定を変更したい場合は、管理者が管理コンソール上でポリシーを変更する必要があります。自由度が低い代わりに、ガバナンスを利かせることが可能です。 |
価格
価格は営業へお問い合わせください。
利用規約
お問い合わせフォーム
まずは富士フイルムビジネスイノベーションにご相談ください。
ご希望の条件や、現在使用している商品の情報をご記入いただければ、お客さまのご要望に合ったご提案をいたします。
更新情報
-
2022年6月28日
「お知らせ」に新しいバージョンのモジュールのリリースについて掲載しました
-
2022年6月10日
インストールガイドを更新
-
2022年6月1日
管理コンソールの動作ブラウザからInternet Explorerを削除
-
2021年4月23日
インストールガイドを更新
-
2021年2月19日
よくあるご質問で、FAQを刷新
-
2021年2月8日
インストールガイドを更新
-
2021年1月14日
デバイスコントロール機能 (USBデバイス等へのアクセスを制御する機能) を追加
-
2021年1月5日
インストールガイドを更新