経理の課題、
解決策をわかりやすく。
~ 経理 特集ページ ~
日々の経営を支える経理部門が抱えている課題やお悩みを解決する方法について、わかりやすくご紹介します。
給与計算業務の属人化を
なくしたい
給与計算業務が属人化してしまうと、業務内容の適正さの確認が困難に
なるほか担当者の不在・退職による業務遅滞のリスクが高まります。
給与計算業務に関するお悩み
1
給与計算業務が一人の社員に
頼りっきりになっている……
![悩み1](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/5f71bbfa166159a3a0816ccc3edf709d/image_kao01_03.png)
- 求人難で増員や交代、後継者育成ができない
- 担当者の急な退職・休職で業務が滞るリスクがある
2
給与計算担当者の
残業が多すぎる……
![悩み2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/fe2ee1e14eab6a500efa54905c5e7fb9/image_kao03_04.png)
- 業務がブラックボックス化していて、間違いや抜け漏れのチェックができない
- ワークライフバランスが実現できない
3
頻繁にある法改正への
対応が大変……
![悩み3](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/ddbefac732161fb8a1730e2e9a8e98d6/image_kao02_04.png)
- 改正の内容を正確に理解するのが大変
- 法改正のたびに漏れなく対応できているか不安
富士フイルムビジネス
イノベーションなら
給与管理システムで
解決できます!
![](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/3670b0cf3dcc0b8ba234476182b4f746/image_04.png)
1
属人化を解消
システムを中心に給与計算業務を組み立てることで、担当者の不在時や離職時も遅滞なくチームとして対応することが可能になります。
![図1](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/69202ac06822d0be5d8ddb6c3b135711/accounting_img_01.jpg)
2
業務の効率化を実現
給与・賞与の自動計算、勤怠管理情報との連携、年末調整機能との連携などを実現します。
多くの作業が自動化されて
担当者の残業が減った!
![解決2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/3b6e7f8504c844e3535411d168ba1181/image_kao03_01.png)
![図2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/e79d6fed11d583a8e44b0a6d68def013/accounting_img_02.jpg)
3
法改正に自動アップデートで対応
社会保険や税制改正などへの対応は自動でシステムアップデート。対応漏れによる計算ミスなどを防止します。
法改正のたびに感じていた不安から
解放された!
![解決3](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/0315d9338b885632637111a848e804de/image_kao02_01.png)
![図3](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/910827511f611e7204d98b5adfb19989/accounting_img_03.jpg)
4
ペーパーレス化を実現
給与明細の電子化により、印刷・封入・郵送などの作業が不要になり、配布間違いなどのミスもなくなります。
給与明細をいつでもWebで確認
できるようになって社員からも好評!
![解決4](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/e3c6e9dc7ff7d6855690f131901e811b/image_kao06_01.png)
![図4](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/57077cb57b031899d4663be89b23956a/accounting_img_04.jpg)
年末調整を簡単にしたい
限られた期間に大量の業務を処理しなければならない年末調整は
業務担当者と従業員の双方にとって大きな負担となっています。
年末調整に関するお悩み
1
年末に業務が集中して
残業が増大……
![悩み1](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/6def761e4341dc8952c3c996c675a879/image_kao04_03.png)
【人事・労務担当者】
- 各種申告書の準備・郵送・回収・進捗管理
- 記入内容不備による修正依頼、再回収
- 控除額、源泉徴収額の計算
- 従業員からの問い合わせ対応
2
営業の繁忙期に手書きの
書類作成が面倒……
![悩み2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/d8ecac8cab545b336d27a7f719934f30/image_kao05_03.png)
【従業員】
- 手渡しや郵送による申告書類の
受領、提出 - 手間のかかる手書き記入
- 記入内容不備による修正依頼、再提出
富士フイルムビジネス
イノベーションなら
年末調整システムで
解決できます!
![](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/3670b0cf3dcc0b8ba234476182b4f746/image_04.png)
1
人事・労務担当者の業務を効率化
従業員とのコミュニケーションをオンライン化。差し戻しや修正、未提出者への督促なども数クリックで完結できます。各人の申告状況もリアルタイムで可視化されます。
従業員一人ひとりに
丁寧に対応できるようになった!
![解決1](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/27e1562d17f14a456e14ec7fff6ac668/image_kao04_02.png)
![図1](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/bf88dd2a9db2d6a090af5214774fe700/accounting_img_05.jpg)
2
税制改正に自動対応
税制改正の変更点に対応し、常に最新の状態で利用可能。確認にかかる手間やミスを最低限に抑えます。
税制改正のたびに感じていた
緊張から解放された!
![解決2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/4f42a690cdfad23ce661fa243068c4d7/image_kao03_02.png)
![図2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/434b8cf4cb8e94af833e6f6449f1bdaf/accounting_img_06.jpg)
3
ペーパーレス化を実現
申告書類の電子化により、印刷・封入・郵送などの作業が不要に。給与システムとのデータ連携で、紙の申告書を見ながらの入力作業も削減できます。
大量の紙文書を扱う
手間と苦労がなくなった!
![解決3](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/db355300ce677f821554f8e4426405d6/image_kao01_01.png)
![図3](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/442ef9e68083c776e9bd8c29837bd447/accounting_img_07.jpg )
4
従業員の手間を効率化
パソコンやスマートフォンなどでいつでも申告可能に。入力補助機能により迷いなく入力できるほか、前年に入力した情報が引き継がれるので負担やミスが軽減されます。
申告がとってもラクになった!
![解決4](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/05c81a75c77fd7a1ac775cbcf2df68a9/image_kao05_02.png)
![図4](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/e8374fe9ffacd8fc03e5441002ce7e2b/accounting_img_08.jpg )
経費精算の領収書確認作業を
効率化したい
毎月の締日が決まっている経費精算。決まった日に多くの申請が集中するため
経理担当者は膨大な業務量に追われてしまいます。
領収書確認作業に関するお悩み
1
立替経費精算の締日ぎりぎりに
領収書が到着、負荷が集中……
![悩み1](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/ddbefac732161fb8a1730e2e9a8e98d6/image_kao02_04.png)
【経理】
- 集計や、証憑の仕分け作業が大変
- 会計ソフトへの入力に時間がかかる
- 振込データ作成が大変
2
営業活動で発生する交通費精算の
ために事務所へ出社している……
![悩み2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/fe2ee1e14eab6a500efa54905c5e7fb9/image_kao03_04.png)
【申請者】
- 外出・出張先から申請ができない
- 溜まった交通費の申請に時間がかかる
- 承認状況が把握できない
富士フイルム
ビジネスイノベーション
なら
経費精算システム
で解決できます!
![](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/3670b0cf3dcc0b8ba234476182b4f746/image_04.png)
1
集計から仕訳まで、領収書確認業務を効率化
紙の証憑管理が不要に。会計ソフトなど関連する複数のシステムと連携することで、集計から仕訳までを自動で処理します。
時間のない中で正確に処理しなければ
ならない緊張感と負担から解放された!
![解決1](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/0315d9338b885632637111a848e804de/image_kao02_01.png)
![図1](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/281ea104b07f088d5c6902e6eb11e66f/accounting_img_09.jpg)
2
誰もが使いこなせる簡単さ
スマートフォンなどで領収書の写真を撮るだけで、システムが経費項目を読み取り、そのまま確認と申請が可能です。
精算の申請がとってもラクになった!
![解決2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/4f42a690cdfad23ce661fa243068c4d7/image_kao03_02.png)
![図2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/d21f2ef22188309591e568bd2508dfbf/accounting_img_10.jpg)
3
空いた時間にいつでも経費精算可能に
いつでも、どこにいても、スマートフォンやタブレットのアプリから申請や承認が可能。過去の精算履歴もいつでも確認できます。
精算のためだけに
出社しなくてもよくなって助かる!
![解決3](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/3b6e7f8504c844e3535411d168ba1181/image_kao03_01.png)
![図3](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/6fd145a97dbeb75dee594b40619f0a0a/accounting_img_11.jpg)
~「経費精算の領収書確認作業を
効率化したいお客様」向け~
資料/ウェブページ
電子帳簿保存法や
インボイス制度対応に伴う
実務の手間を減らしたい
電子帳簿保存法の改正やインボイス制度など、新たな法規制の
登場により経理関連業務は飛躍的に複雑化しています。
電子帳簿保存法や
インボイス制度対応に関するお悩み
1
チェックや検索項目入力などの
作業が煩雑で業務が回らない……
![悩み1](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/a1af4474e1dbe35e4fac0d80f13b428e/image_kao03_03.png)
- 帳票種類の判別と仕分けに手間と時間がかかる
- 内容確認と情報項目の入力に時間を要している
2
経理ではルール通りできて
いるけれど、現場がちゃんと
対応できているか不明……
![悩み2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/2d1b622ce16f0fd93547af77abbf6fe9/image_kao04_04.png)
- 現場で増えた手間により、必要な対応が十分にできていない
- 入力すべき情報が多く、現場の負担が減らない
3
紙と電子の混在で
ミスや取りこぼしが不安……
![悩み3](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/c1c8dfb5ca8f0e85fa26b6d4819cce48/image_kao05_04.png)
- 部門や顧客により電子化の進捗が大きく異なる
- メールやファクス、郵送などさまざまな手段でやり取りされている
富士フイルム
ビジネスイノベーションの
FUJIFILM IWproで
解決できます!
![](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/3670b0cf3dcc0b8ba234476182b4f746/image_04.png)
1
電帳法対応の簡単検索
電帳法の絞り込み検索にもバッチリ対応。柔軟な階層や範囲指定での検索も可能に。
作業負荷が軽減して
他の仕事ができるように!
![解決1](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/4f42a690cdfad23ce661fa243068c4d7/image_kao03_02.png)
![図1](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/b5649b6fa2a9fe58c4fd60a5443c79fb/accounting_img_12.jpg)
2
OCRで入力を自動化
取引先名、日付、金額、登録番号などをOCRで自動抽出して入力します。
書類を目視で確認・手入力していた
手間から解放された!
![解決2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/5bb5dbbe438214f6e7b8302a146773af/image_kao04_01.png)
![図2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/18f61b512fb02f29d23792f8f6914589/accounting_img_13.jpg)
3
紙も電子も、書類は全て同じ場所に
ファクスやメールは自動取り込み、紙文書は複合機で簡単にスキャン対応。共通したルールで仕訳けまで自動化します。
文書形式が違っても、まとめて
同じ場所に保管までできる!
![解決3](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/3f85634dbfb041ff2e53b36209e13156/image_kao05_01.png)
![図3](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/97399ed64556961c45f760da42b0271b/accounting_img_14.jpg)
~「電子帳簿保存法やインボイス制度対応に伴う
実務の手間を減らしたいお客様」向け~
価格/導入事例/資料/
商品概要/活用詳細/ウェブページ
請求受領にまつわる
全ての負担をなくしたい
請求書の受取やチェック、システムへの入力には多くの人手がかかり、
近年の法改正でその負担はさらに増加しています。
請求受領の負担に関するお悩み
1
大量の請求書が
バラバラの形式で届く……
![悩み1](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/506bd5147bf52d7bce333779da52eb1d/image_kao06_04.png)
- 紙や電子が混在している
- 郵送やファクス、手持ち、メールなど送付手段もさまざま
2
出社して紙での申請・
捺印・保管がストレス……
![悩み2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/c2e5cb0ad1f98d4e2cd07b901a66b673/image_kao07_03.png)
- 働き方改革の阻害要因に
- 人材確保の苦労を加速化
3
手入力の手間とミスを
減らしたい……
![悩み3](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/8279a82cf6312b5bc9323a9ba412b18f/image_kao01_04.png)
- 時間外労働の要因になっている
- 誤記や情報の取り違えが発生している
4
インボイス制度や電子帳簿
保存法の対応が大変……
![悩み4](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/ddbefac732161fb8a1730e2e9a8e98d6/image_kao02_04.png)
- 留意すべき項目が非常に多い
- 法対応のため、ミスが許されない緊張感がある
富士フイルムビジネス
イノベーションなら
請求書受領の
アウトソーシングで
解決できます!
![](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/3670b0cf3dcc0b8ba234476182b4f746/image_04.png)
1
請求書の受領を代行
請求書の形式を問わず、一律に受領を代行。御社オフィスには請求書が届かなくなります。
受け取るだけで手間がかかって
いたけれどスッキリ解消!
![解決1](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/3a70a1da8b345bdcbee98d030fad2802/image_kao06_02.png)
![図1](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/9ab94e8e7cad0c6dd5f1d6ca3553889c/accounting_img_15.jpg)
2
全請求書をデータ化
受領した請求書はオペレーターによりデータ化し、クラウドに集約します。
リモートワークで
処理できるようになった!
![解決2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/bc10b909b46cb8a37e947ea76c48fb21/image_kao07_01.png)
![図2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/aacb3a91fee373da5b4c8c5d7d3628f7/accounting_img_16.jpg)
3
データ入力精度99.9%
請求書の金額や日付、口座情報などを99.9%以上の精度でデータ化します。
誤情報が一掃されて
手戻りがなくなった!
![解決3](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/f004a7b5312d1f825884d98cefe1237f/image_kao01_02.png)
![図2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/012c01dd9bf1eab60dd123e547c9fefe/accounting_img_17.jpg)
4
法制度にもしっかり対応
電子帳簿保存法やインボイス制度の要件を満たす形で全ての作業を行います。
手間なく法対応が
できて満足!
![解決4](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/0315d9338b885632637111a848e804de/image_kao02_01.png)
![図2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/759d376e323dbf4c92743ff43cf63a69/accounting_img_18.jpg)
~「請求受領にまつわる全ての
負担をなくしたいお客様」向け~
資料/ウェブページ
請求書発行のデジタル化で
業務負担とコストを削減したい
紙での請求書発行には、人的コスト、紙・郵送コスト、
個別対応コストなど、さまざまな業務負担が発生しています。
請求書発行に伴う業務負担と
コストに関するお悩み
1
手作業が多くて大変……
![悩み1](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/ddbefac732161fb8a1730e2e9a8e98d6/image_kao02_04.png)
- 三つ折り・封入の作業が大変
- 複合機などでの印刷に時間がかかる
2
手間とコストがかかる……
![悩み2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/fe2ee1e14eab6a500efa54905c5e7fb9/image_kao03_04.png)
- 郵送料が値上がりしている
- 紙代、プリント代、封筒代なども馬鹿にならない
3
ミスできない
プレッシャーがある……
![悩み3](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/6def761e4341dc8952c3c996c675a879/image_kao04_03.png)
- 一度封入してしまえば中身を再確認できない
- 間違いがあった場合、取り返しがつかない
4
郵便局に行かねばならず
面倒……
![悩み4](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/f6e3ebc6b68b50a37d91437bf239e426/image_kao08_04.png)
- 郵便局が近くにない
- 請求書送付のためだけに行くのはやめたい
富士フイルムビジネス
イノベーションなら
電子請求サービスで
解決できます!
![](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/3670b0cf3dcc0b8ba234476182b4f746/image_04.png)
1
請求書、納品書、支払明細書などの帳票を電子で発行
販売管理システムの帳票データをアップロードし、発行方法を選択するだけで自動で割り振り発行できます。
パソコン作業だけで
請求書が発行できた!
![解決1](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/0315d9338b885632637111a848e804de/image_kao02_01.png)
![図1](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/9ded822c74dc865d4620d8c46813cfa0/accounting_img_19.jpg)
2
コスト削減効果が高い
毎月500件の請求書をWeb化すると、年間約80万円の経費削減につながります。
※月の発行件数500件の場合の年間の導入効果(ラクス調べ)
予想よりもコスト削減できた!
![解決2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/4f42a690cdfad23ce661fa243068c4d7/image_kao03_02.png)
![図2](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/9d22fc7cadbdcce7c58b414d0c927503/accounting_img_20.jpg)
3
承認フローを設定可能
上長の承認後にのみ帳票を発行できるよう設定が可能です。
上長とのクロスチェック後に
発行できるので安心!
![解決3](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/5bb5dbbe438214f6e7b8302a146773af/image_kao04_01.png)
![図3](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/9f95ebd217645f0aa23a6e713ab38e7a/accounting_img_21.jpg)
4
郵便局に行かなくても郵送できる
発行方法として「郵送代行」も用意されているので、電子での発行以外の方法にも対応します。
郵送を続けながら、局出しの
苦労をなくすことができた!
![解決4](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-06/5d34e364ee659d6db2443341e874d3e0/image_kao08_01.png)
![図4](https://assets-fb-rn.fujifilm.com/files/2024-09/86df007010a68fa8200dbeee8ea011e6/accounting_img_22.jpg )
業務を個人プレーから
チームプレーに転換できた!