学生・教員・実習先指導者の3者間における円滑なコミュニケーションを支援する
助産師・医療事務養成校向け実習支援システムを提供開始
2025年3月6日
富士フイルムシステムサービス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:井上 あまね)は、助産師と医療事務それぞれの養成校向けに、現場実習時の学生・教員・指導者間の円滑なコミュニケーションを支援する2種類の実習支援システム「臨地実習(助産師)支援システム」と「医療事務実習支援システム」を4月1 日から提供開始します。
養成校は、学生に実践力を習得させるために医療施設などで現場実習を行います。現場実習中の学生は、日々の学習内容を紙の実習日誌に記録し、また教員および実習先指導者は、その日誌にコメントを記入するというアナログな運用が一般的です。そのため、教員は、実習中の学生の学習状況をリアルタイムに把握することが難しく、必要な指導やタイムリーなフォローアップにつながらないという課題がありました。また、教員や実習先指導者にとって、限られた時間での実習日誌へのコメント記入も負担となっていました。特に、助産師養成の臨地実習では、養成校から遠い地域を含む多くの実習先で実習を行う※1ため、学生と教員のコミュニケーションがとりにくいことが課題です。また、医療事務養成において、学生は短期間で多岐にわたる業務※2を習得する必要があるため、教員によるタイムリーなサポートが求められています。
本実習支援システムは、学生による実習記録から、教員・実習先指導者による実習状況確認、コメント記入、および評価まで、一連のプロセスをウェブ上で完結させるものです。本システムの活用により、教員はシステム上でリアルタイムに学生の実習状況を把握し、的確なフォローアップを行うことができ、より効果的な指導が可能になります。また、教員・実習先指導者は、場所や時間に関係なく実習日誌に書き込むことがきるため、学生指導の負担が大きく軽減します。さらに、複数の実習先指導者がいる場合は、指導者がシステム上で他の実習状況を把握することで、指導者間で協調して学生一人ひとりに合わせた最適な指導をタイムリーに行うことができます。
これまで当社は、220校以上の薬剤師や看護師など※3の養成校向けに実習支援システムを提供してきました。薬剤師養成校向け実習支援システムは、全国の薬科大学・薬学部の約9 割※4に導入され、毎年約10,000 人の学生が利用しています。今回提供を開始するシステムは、当社がこれまで提供してきた実習支援システムで蓄積した知見を生かして開発されたものであり、本システムの利用によって実習を行う上での作業時間短縮が期待できます。
具体的には、学生は毎日約1時間かかっていた実習日誌の記録を約30分に短縮し、約5割の所要時間の削減が見込めます。また、実習先指導者※5は、従来約30分かかっていた実習期間中の実習日誌への記録作業を約10分へ短縮し、約7割の所要時間削減を実現します。
富士フイルムシステムサービスは、高齢化社会において、コメディカル※6 領域人材の重要性が高まる中、本システムの提供により、将来医療に携わる人材を育成する指導へのサポートを通じて、社会課題解決への貢献を目指します。
- *1 助産師国家試験受験資格要件として、分娩介助10回程度の経験が必要。しかしお産は、時間やタイミングのコントロールができないため、学生は遠隔地を含む多くの実習先で実習を行っている背景がある
- *2 約1週間~3週間の期間で、学生は受付・カルテ管理・会計・保険請求などの業務を習得する
- *3 提供先:薬剤師、看護師、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、社会福祉士、介護福祉士、保育士、管理栄養士、公認心理師・臨床心理士の各養成校
- *4 全国の薬科大・薬学部(79 大学)のうち70大学に利用いただき、シェアは約89%(2025 年1 月末時点)
- *5 保育実習における実習先指導者のケース
- *6 医師以外の、医療に携わる医療専門職種の総称
サービスの概要
複数の教員・指導者がリアルタイムに学生の実習状況を把握し、的確なフォローアップを行うことで実習時の学習効果向上を実現します。
実習支援システム操作画面イメージ
システム上で学生による実習記録や、教員・実習先指導者による各実習生の実習状況など多岐にわたる情報を一覧できるとともに、コメント・評価入力などもシステム上で行えます。
「臨地実習(助産師)支援システム」に関する詳細はこちらをご参照ください
https://www.fujifilm.com/fbss/solution/education/midwife-training
「医療事務実習支援システム」に関する詳細はこちらをご参照ください
https://www.fujifilm.com/fbss/solution/education/medicalassistant-training
富士フイルムシステムサービスについて
富士フイルムビジネスイノベーションの100%子会社であり、全国の自治体および企業向けBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供しています。自治体・公共機関向けのソリューションでは、⼾籍総合システム、コンビニエンスストア証明発⾏システムにおいて圧倒的シェアを誇り、全国の多数の自治体に導⼊からサポートまでの⼀貫したサービスを評価いただいています。また民間企業向けとしては、お客様の業界・業務に特化したデジタルソリューションを提供しています。流通・小売り向けソリューションは、全国の小売業約50,000店舗を下支えし、チェーン・マネジメントの効率化と魅力的な売り場作りを支援しています。最終的なサービスの受け手となる住民や消費者の生活を真に豊かなものとする「ゆたかな明日への情報サービス」を目指しています。
https://www.fujifilm.com/fbss/
※プレスリリースに掲載されているサービス、商品名等は各社の登録商標または商標です。