この機種の特長

ちいさいながらも便利で高画質
オフィスの「欲しい」がつまった1台
ちいさいながらも便利で高画質
オフィスの「欲しい」がつまった1台
コンパクト、多彩なバリエーション
設置場所や用途にあわせてフレキシブルに対応
- 幅590×奥行659 mmのコンパクト設計
- 1段、2段、4段トレイモデルから、用紙保管に便利なキャビネット付モデルを用意。多様なニーズに対応します
-
窓口業務や車椅子での利用でも座ったまま操作可能
-
オフィスの共有機。4段トレイと手差しトレイで最大2,510枚注1 の大容量給紙に対応
-
- 注1当社C2紙。
ドキュメントの訴求力を高める高画質出力
-
- LEDプリントヘッド搭載で1,200×2,400 dpiの高解像度出力
- イメージエンハンス処理で、ガタツキが発生しやすい斜め線や文字のアウトラインもなめらかに再現
- デジタル補正技術IReCT注1 により、色ズレも低減。
-
- 注1Image Registration Control Technology
1パス両面同時読み取り対応注1
両面原稿も高速スキャン
-
ApeosPlus Cards Rと連携
-
- 注1Apeos C2360 Model-PFS-Bの場合。
- 注21パス両面読み取り時。当社標準原稿A4ヨコ、200 dpi、ボックスまで。
- 注3富士フイルムビジネスイノベーションが提供するクラウドサービス。別途契約が必要です。
USBメモリーを利用して手軽にスキャン&プリント
-
- パソコンを介さず、USBメモリー内の文書を直接プリントしたり、スキャンしたデータをUSBメモリーに直接保存可能
-
- 注記Apeos C2060は、USBメモリーキットが必要。また、スキャン時はスキャナーキットも必要。
より清潔・快適に
たくさんの人が使うから抗菌にも配慮
- 抗菌加工された操作パネル
- 電源ボタン、ホームボタンに、抗菌樹脂を採用
- 指すべりや指紋による汚れも防止

すばやく使える、やさしい操作性
すばやく使える、やさしい操作性
見やすく、操作に迷わない
黒とグレーを基調にしたデザイン。設定操作や原稿セットがスムーズに行えます。
-
- 一つひとつのアイコンや設定項目などが余裕をもって配置され、わかりやすい
- 各機能の操作ステップが同じなので覚えやすい
- ホーム画面のカスタマイズもできる
- クイック機能で操作履歴からジョブを呼び出すことができるほか、「いつものジョブ」はピン留めで登録可能
- 心地よく、見やすい光で、操作の完了やエラーをお知らせ
- 近くにいても邪魔にならず、遠くにいても気が付きやすい音で、状態をお知らせ
-
スマホが「持ち運べる操作パネル」に
Print Utility注1 を使えば、コピー、ファクス、プリント、スキャン注2 などの基本操作の設定をスマートフォンで行えます。
-
- 複合機の前で操作に戸惑うことなく、ジョブをすぐに開始できる
- よく使う設定を「お気に入り」に登録しておくことができる
- スマホに登録されているアドレスを使ってファクス送信やメール送信ができる
- 複合機へのタッチが減り衛生的
- 複合機に表示されるQRコードをモバイル端末から読み込むだけで、接続設定が簡単に行える
-
- 注記お客様Wi-Fi環境経由またはWi-Fi Direct®での接続が可能です。
- 注1Google PlayTMまたはApp Storeから無料でダウンロードできます。
- 注2モバイル取り込み、メール送信、ボックス保存。
オフィスのどこにいても、すぐに出力
サーバーレスオンデマンドプリント注1 により、オフィスのどの複合機からでも、自分のジョブを選んですぐに出力できます。
- 複合機が使用中でも、空いている別の複合機から出力できる
- 急いで出力したい時に、順番待ちをする必要がない
- 自席で出力指示後、打ち合わせ先のフロアで出力が可能
- 最大100台まで連携が可能
- 出力時に、カラーからモノクロ、片面から両面、ステープルなしからステープルありへ出力設定の変更が可能
- 注1オプション。
サーバーがなくてもユーザー認証が可能
サーバーレス認証連携注1 により、認証サーバーがない環境でもユーザー情報を複数の複合機間で共有できます。
- 複合機に登録されたユーザー情報とICカードのID情報を関連付けて登録
- 親機に設定された複合機と連携するすべての複合機が情報を共有
- どの複合機でも認証操作が可能に
- 注1オプション。
多彩な機能でスキャン作業を軽減
メール送信、URL送信、PC保存(SMB/FTP/SFTP)などさまざまな方法でスキャンデータを送ることができます。
- 注1オプション。
紙文書の電子化から保存や検索までが、よりスムーズに
業務別らくらくスキャン Light注1 を使えば、業務や文書の種類別にあらかじめ設定したボタンを押すだけで、自動的に処理・格納できます。

*:業務別らくらくスキャン Lightは、どちらか1カ所のみ送信となります。
さらに、業務別らくらくスキャン Pro注4 なら、高度な仕分けにも対応。
- QRコードやバーコードを利用した文書の分割、ファイル名/フォルダー名の付与、自動振り分け
- 「見積書」「請求書」の文書内の「宛先」、「作成日」、「管理番号」、「期日」の特定条件を自動抽出して仕分け
- 定型文書の読み取りたい領域をマーカーペン(推奨緑色)で囲み、文字を自動抽出して仕分け
- 2か所同時配信に対応し、スキャン文書のバックアップにも便利
- フォルダーを最大三階層まで指定可能になり、年/月/日など文書管理方法にあわせて細かく自動仕分け可能
-
QRコード/バーコードによる自動仕分け
-
マーカーペンで指定した領域内の文字を抽出
- 注1オプション。
- 注2FTPサーバー、WindowsまたはMac上の共有フォルダー(SMB転送)。
- 注3富士フイルムビジネスイノベーションが提供するクラウドサービス。別途契約が必要です。
- 注4オプション。業務別らくらくスキャン Lightからは、業務別らくらくスキャン アップグレードキットを購入することにより、業務別らくらくスキャン Proにアップグレードできます。

環境負荷低減のための取り組み
環境負荷低減のための取り組み
私たちは、機器の省エネルギー性能の向上や省資源化など環境負荷低減に取り組んだ商品開発をしています。
富士フイルムグループでは、開発時のアセスメントにより商品の環境価値を明確にし、環境負荷低減に優れた商品注1 を自社で定めた基準で評価し「Green Value Products」として認定する制度を導入しています。
本商品は、業界の標準レベルを上回る環境負荷を低減する商品として「シルバーランク」に認定されています。
- 注記Green Value Productsの詳細については、「富士フイルムビジネスイノベーションのGreen Value Products 認定商品」ページをご覧ください。
- 注1「環境負荷低減に優れた商品」とは、原材料調達から生産、使用、廃棄・再利用に至るまでのライフサイクル全体での環境負荷を考慮して設計した商品のこと
省エネルギーへの取り組み
- 国際エネルギースタープログラムに準拠
Apeos | C2360 | C2060 |
---|---|---|
TEC値注1 | 0.25 kWh | 0.23 kWh |
- 小型化・省電力化を実現したLEDプリントヘッド、低温で融解・定着するEA-Ecoトナーの採用により、高画質と省エネを両立
- 使う機能に応じて使う部分だけに通電するスマート節電機能により消費電力 を低減
- 注1国際エネルギスタープログラムで定められた測定法による数値。
省資源への取り組み
- 廃棄物を減らし、安全性や異物混入に配慮が必要な場所でも安心して使える針なしステープル
- 用紙の使用量削減に寄与する機能
- プライベートプリント、スキャン、ペーパーレスファクス、まとめて1枚コピー/プリントなど
- 複合機本体の利用制限/集計機能やFUJIFILM IWpro 複合機管理を用いた使用状況の可視化による抑制
- 使用後にリユース・リサイクルしやすい設計を採用
富士フイルムビジネスイノベーション カラー複合機の強み
-
公益財団法人日本環境協会認定のエコマーク商品です。
-
国際エネルギースタープログラムに適合。消費電力量の低減に大きく貢献します。
-
環境負荷の低減に役立つ物品・役務の推進・普及を目指して施行された「グリーン購入法」のコピー機等に対する「判断の基準」に適合しています。

使い方を動画で紹介
複合機の便利な機能の使い方や、コンタクトセンターのよくあるお問い合わせをYouTube動画でわかりやすく紹介しています。
また、お客様の声を活かした改善のおしらせも紹介しています。
お困りごとの解決に、ぜひご活用ください。
お客様からの
お問い合わせ
Apeos C2360 / C2060 に関するお問い合わせを承っております。お気軽にお問い合わせください。
関連ソリューション
更新情報
-
2024年10月1日
価格を改定。
-
2024年6月1日
作業・サービスの価格を改定。
-
2023年12月14日
オプション商品「業務別らくらくスキャン Light」「業務別らくらくスキャン アップグレードキット」の販売を開始。
-
2023年12月1日
おもな仕様と機能を更新。
-
2023年10月17日
対応OS情報を更新。