手動でプリンタードライバーを追加したい

登録日:2021年5月13日
最終更新日:2025年1月29日
ID:CCFAQ0023

インストーラーを使用せずにプリンタードライバーをインストールする方法です。
インストーラーを利用して正常にインストールできない場合にお試しください。

  • 注記 ここでは以下の利用環境の場合を例に説明します。そのほかの環境・商品によっては一部表示や操作が異なる場合があります。
    パソコン:Windows11
  1. プリンタードライバーを当社ホームページからダウンロードします。
    ダウンロード
  2. ダウンロードしたフォルダを展開(解凍)します。
    以下画面が表示されたら、[Yes]または[Yes to All]をクリックします。
    このメッセージは、ファイルは解凍済で解凍したファイルを置き換えますか?という設問です。
    ダウンロードしたフォルダを展開する
  3. インストーラーが起動したら画面を閉じます。
  4. コントロールパネルを開きます。ここでは、Windows11の場合を例に説明します。
    Windows10をご利用中の際は、Windows10の場合をご確認ください。
    コントロールパネルを開く
  5. デバイスとプリンターの表示を選択します。
    デバイスとプリンターの表示を選択する
  6. [プリンターとスキャナー]を選択します。
    プリンターとスキャナーを選択する
  7. 右上の[デバイスの追加]を選択します。
    右上のデバイスの追加を選択する
  8. [手動で追加]を選択します。
    手動で追加を選択する
    1. コントロールパネルを開きます。
      コントロールパネルを開く
    2. デバイスとプリンターの表示を選択します。
      デバイスとプリンターの表示を選択する
    3. デバイスとプリンター画面の上部に表示されている[プリンターの追加]を選択します。
      上部のプリンターの追加を選択
    4. [プリンターが一覧にない場合]をクリックします。
      プリンターが一覧にない場合をクリックする
  9. [ローカルプリンターまたはネットワークプリンターを手動で追加する]を選択し、[次へ]をクリックします。
    ローカルプリンターまたはネットワークプリンターを手動で追加するを選択し、次へをクリックする
  10. [新しいポートの作成]を選択し、[Standard TCP/IP Port]を選択します。
    [新しいポートの作成]を選択し、[Standard TCP/IP Port]を選択する
  11. 複合機本体のIPアドレスを入力し、[プリンターを照会して、使用するプリンタードライバーを自動的に選択する]のチェックを外します。
    IPアドレスの確認方法について
    複合機本体のIPアドレスを入力し、プリンターを照会して、使用するプリンタードライバーを自動的に選択するのチェックを外す
  12. 入力されたポートの確認が行われます。
    入力されたポートの確認が行われる
  13. 環境により[追加のポート情報が必要です]が表示されます。
    表示された場合は[カスタム]を選択し、[次へ]をクリックします。
    この画面が表示されない場合、次の「手順14」へ進んでください。
    カスタムを選択し、次へをクリックする
    「標準TCP/IPポートモニターの構成」の画面が開いたら以下の設定をしてください。
    「標準TCP/IPポートモニターの構成」の画面が開いたら以下の設定をする
    1. プリンター名またはIPアドレス欄のアドレスがプリンターのアドレスと相違ないか確認します。
    2. プロトコル欄は、[LPR]を選択します。
    3. キュー名欄に、[lp](エル・ピー)と半角小文字で入力します。
    4. [LPRバイトカウントを有効にする]の欄にチェックを入れます。
    5. [SNMPステータスを有効にする]の欄にチェックが入っていない事を確認します。
    6. [OK]ボタンを選択し画面を閉じます。
  14. ドライバーのモデル検出画面が表示されます。
    ドライバーのモデル検出画面が表示される
  15. [ディスク使用]をクリックします。
    ディスク使用をクリックする
  16. [参照]をクリックします。
    参照をクリックする
  17. 対象のフォルダから 「.inf」 ファイルを選択します。
    対象のフォルダから 「.inf」 ファイルを選択する

    参照
    複数の「.inf」ファイルが表示される場合は、任意のファイルを選択します。
    この例では一番上の「.inf」ファイルを選択しています。

    「.inf」ファイルを選択の選択例
    代表的なモデルの「.inf」ファイル格納先は以下の通りです。
    ※プリンタードライバーをダウンロード後、解凍したフォルダです。
    代表的なモデルの「.inf」ファイル格納先

    ART EXドライバー

    • Software > ART_EX > i386 > Common > 001
    • Software > ART_EX > amd64 > Common > 001
    • Software > ART_EX > i386 > Japanese > 001
    • Software > ART_EX > amd64 > Japanese > 001
    • cswnd > ART_EX > i386 > 001
    • cswnd > ART_EX > amd64 > 001
    • cswnd > ART_EX > x64
    • cswnd > ART_EX > Win2000_XP

    PostScriptドライバー

    • Software > PS > i386 > Japanese > 001
    • Software > PS > amd64 > Japanese > 001
  18. [OK]をクリックします。
    OKをクリックする
  19. ご利用の機種を選択し、[次へ]をクリックします。
    ご利用の機種を選択し、次へをクリックする
  20. ドライバー置き換え画面が表示された場合は、[現在のドライバーを置き換える]を選択し、[次へ]をクリックします。
    ドライバー置き換え画面が表示された場合は、[現在のドライバーを置き換える]を選択し、次へをクリックする
  21. プリンター名を確認し、[次へ]をクリックします。
    プリンター名を確認し、次へをクリックする
  22. インストール進行中画面が表示されます。
    インストール進行中画面が表示される
  23. プリンター共有選択画面で選択を行い[次へ]を選択します。 ※通常は[共有しない]を選択します。
    プリンター共有選択画面で選択を行い、次へを選択する
  24. [完了]を選択し、インストールは終了です。
    完了を選択し、インストールは終了です
AIチャットボットに相談
複合機ヘルプナビ
bot
...