スキャナーPC保存ができたりできなかったりする

ID:CCFAQ0041

  • スキャナーPC保存ができる場合とできない場合がある。
  • 今は問題なく操作できているが、エラーが頻発する。

原因と対処方法

スキャンが出来たり出来なかったりする場合は、以下の原因が考えられます。

  • エラーの発生時、ネットワークが正常に通信出来ていなかったり、不安定である場合

    スキャナー取り込みがエラーになる事があります。通信状況をご確認ください。
    ※通信機器の稼働状況については、必要に応じネットワーク管理者へご相談ください。

  • パソコンの電源が落ちていたりスリープモードであった場合

    パソコンの電源が入っていなかった場合などは、機械側でエラーが表示されます。
    パソコンが起動し、ネットワークへ接続されていることをご確認ください。

  • 宛先登録をコンピューター名やデバイス名で登録されている場合

    ネットワーク環境により、動作が安定しない場合があります。
    宛先に対象のパソコンのIPアドレスを設定後、安定して動作するかお試しください。

宛先にIPアドレスを設定する方法

アドレス帳の「サーバー名」の項目に、対象のパソコンのIPアドレスを設定してください。
参考:Windows 10 でIPアドレスを確認する

参考:複合機のアドレス帳に登録されている宛先情報を確認する

 

 

問題が解決しない・その他ご相談は

弊社カストマーコンタクトセンターまで、お気軽にお問い合わせください。

 複合機の操作・設定に関するお問い合わせ  
(webからのお問い合わせ)

複合機の修理・点検はここから依頼!

依頼する
(webから)

複合機の操作・設定のお問い合わせ

問い合わせる
(webから)

AIチャットボットに相談
複合機ヘルプナビ
bot
複合機のよくあるご質問にお答えします。
各種ご依頼方法を以下のメニューから選択するか、メッセージ欄にご質問内容をご入力ください。
本チャットボットサービス内に個人情報を入力しないでください。個人情報にかかわらず、入力されたデータは、本チャットボットサービスの提供・改良に利用させていただきます。予めご了承ください。
WindowsUpdateのお問合せが増えています
↓【お問合せ増加中】をご覧ください。