基本的なコピーの方法

登録日:2022年1月20日
最終更新日:2025年6月26日
ID:CCFAQ0089

このコンテンツでは、基本的なコピーの方法/2色印刷/倍率指定コピー/コピー濃度/原稿の画質の設定について、ご紹介します。

  • 注記 ここでは以下の利用環境の場合を例に説明します。そのほかの環境では操作が異なる場合がございます。
    機種:Apeos C5570

もくじ

操作説明はApeos C5570を使用しています。そのほかの製品を使用時は操作が異なる場合があります。

  1. 原稿をセットします。
  2. ホーム画面で[コピー]をタップします。
  3. 部数や各項目を設定するための機能リストの画面が表示されます。任意の設定を行い、スタートをタップします。
    • スタートボタンの上に、「スライドしてスタート」と表示がある場合はスライドするとコピーが開始します。
  4. コピーが完了したら、ホームボタンを押しホーム画面に戻ります。
  1. ホーム画面でコピーをタップします。
  2. 「カラーモード」をタップし、「2色カラー」を選択します。
    ※カラーモードの設定で白黒コピー/フルカラーコピーなどが設定できます。
  3. その他の任意の設定を行い、スタートをタップします。
    • スタートボタンの上に、「スライドしてスタート」と表示がある場合はスライドするとコピーが開始します。
    • 複数の機能を設定をする場合など、前の画面に戻るときは、左上の[戻る(戻る)]を押してください。
  4. コピーが完了したら、ホームボタンを押しホーム画面に戻ります。

補足
設定をリセットしたい場合は、右上のリセットを押してください。

  1. ホーム画面でコピーをタップします。
  2. 「倍率」をタップします。
  3. 倍率を指定します。
    • 倍率を指定してコピーしたい場合は、右上のボタンで25%~400%の倍率が設定できます。
    • 出力したい用紙サイズが決まっている場合は、一覧の中から選択すると自動で拡大/縮小の倍率が設定できます。
  4. その他の任意の設定を行い、スタートをタップします。
    • スタートボタンの上に、「スライドしてスタート」と表示がある場合はスライドするとコピーが開始します。
    • 複数の機能を設定をする場合など、前の画面に戻るときは、左上の[戻る(戻る)]を押してください。
  5. コピーが完了したら、ホームボタンを押しホーム画面に戻ります。

補足
設定をリセットしたい場合は、右上のリセットを押してください。

コピーの文字や線を濃くしたいときに設定します。

  1. ホーム画面の[コピー]をタップします。
  2. [濃度]をタップします。
  3. 濃度を調整します。
  4. 倍率を指定します。
    • 倍率を指定してコピーしたい場合は、右上のボタンで25%~400%の倍率が設定できます。
    • 出力したい用紙サイズが決まっている場合は、一覧の中から選択すると自動で拡大/縮小の倍率が設定できます。
  5. その他の任意の設定を行い、スタートをタップします。
    • スタートボタンの上に、「スライドしてスタート」と表示がある場合はスライドするとコピーが開始します。
    • 複数の機能を設定をする場合など、前の画面に戻るときは、左上の[戻る(戻る)]を押してください。
  6. コピーが完了したら、ホームボタンを押しホーム画面に戻ります。

補足
設定をリセットしたい場合は、右上のリセットを押してください。

コピーの文字や線を濃くしたいときに設定します。

  1. ホーム画面のコピーをタップします。
  2. [原稿の画質]をタップします。
  3. 原稿に合わせて、適切な設定にします。
  4. その他の任意の設定を行い、スタートをタップします。
    • スタートボタンの上に、「スライドしてスタート」と表示がある場合はスライドするとコピーが開始します。
    • 複数の機能を設定をする場合など、前の画面に戻るときは、左上の[戻る(戻る)]を押してください。
  5. コピーが完了したら、ホームボタンを押しホーム画面に戻ります。

補足
設定をリセットしたい場合は、右上のリセットを押してください。

AIチャットボットに相談
複合機ヘルプナビ
bot
...