このウェブサイトはクッキーを使用しています。このサイトを使用することにより、プライバシーポリシーに同意したことになります。

日本
ホーム 医療関係の皆さま 学会・セミナー 血液生化学検査を救急医目線でカリウム異常にきちんと対応する - パニック値でパニックにならないために -
富士フイルムVETシステムズ IVDセミナー
血液生化学検査を救急医目線でカリウム異常にきちんと対応する - パニック値でパニックにならないために -終了
開催期間
2025年5月20日 - 2025年6月24日
概要

ぐったりしている患者の血液生化学検査にて「K 9.1mEq/L」や「K 1.6mEq/L」の結果を見たら、あなたならどう考え、どう動きますか?
本講演では、命に関わるカリウム異常について、救急医視点から押さえておくべきポイントを解説していきます。
緊急性の高い異常だからこそ、愛玩動物看護師さんからベテランの獣医さんまで、ぜひこの機会にご視聴いただけたら嬉しいです。

このコンテンツは獣医療従事者向けの内容です

セミナー概要
講師

塗木 貴臣 先生(TRVA夜間救急動物医療センター 院長)

配信期間

2025年5月20日(火)10:00〜6月24日(火)17:00

参加申込受付期間

2025年6月24日(火)17:00まで

お申し込み

下記フォームよりお申し込みください。

  • 同施設から複数人のお申し込みをされる場合、お手数をおかけしますが、必ず、お一人ずつお申し込みください。
  • 本セミナーは医療従事者を対象としております。一般の方、リサーチ会社などからのご参加はお断りさせていただきます。
  • キャリアメールでの申し込みは受け付けておりません。申し訳ございません。
ご利用いただく際には、以下の点にご注意ください。

本ページは、富士フイルム株式会社が管理するシステムを通じて、富士フイルムVETシステムズ株式会社が運用しております。

個人情報のお取り扱いについて

お客さまにご記入いただいたお名前・電話番号・E-mailアドレスなどの個人情報は、富士フイルムVETシステムズ株式会社からの、製品・サービスに関する情報提供のために利用いたします。当社製品・サービスを提供する当社グループ会社にて対応することが適当と判断した場合、お客さまの個人情報を当社グループ会社に開示することがありますので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ先

富士フイルムVETシステムズ株式会社
TEL:0422-26-7129(平日:9:30~18:00)
E-mail:ffvs-cs@fujifilm.com