このウェブサイトはクッキーを使用しています。このサイトを使用することにより、プライバシーポリシーに同意したことになります。

日本

富士フイルムベテリナリーセミナー
「院内プロゲステロン検査​ 〜犬における交配適期の判定から生殖器疾患への活用まで〜」​

性ホルモンの一種である「プロゲステロン」
血中プロゲステロン濃度から排卵日を決定し交配を行うと、受胎率の上昇や産子数を増加、分娩予定日の特定など様々なメリットが得られます。また、犬の妊娠における交配適期の判定以外にも、プロゲステロンの測定は様々な生殖器疾患にも広く活用することができます。本セミナーでは、繁殖から疾患への応用までプロゲステロンを臨床現場でどう活用するかを解説いたします。​

富士フイルムVETシステムズ IVD
開催日時

2022年12月19日(月) ~2023年2月28日

開催場所

ウェブ

セミナー概要

院内プロゲステロン検査​
〜犬における交配適期の判定から生殖器疾患への活用まで〜 ​

講師

日本獣医生命科学大学​ 獣医臨床繁殖学研究室​ 堀  達也 先生​

配信日時

2022年12月19日(月) ~2023年2月28日(火)

お問い合わせ先

富士フイルムVETシステムズ株式会社
営業推進部 IVD推進グループ 担当者
ffvs‐ivd@fujifilm.com
TEL:0422-26-7129(平日9:30~17:30)