このウェブサイトはクッキーを使用しています。このサイトを使用することにより、プライバシーポリシーに同意したことになります。

日本

生理検査セミナーSeason 1~3

このコンテンツは医療従事者向けの内容です。

以下より開催に際してご好評いただきました生理検査セミナーの講演動画をご覧いただけます。Season 4のご参加に際して、ぜひ過去講演もご覧ください。

  • 本講演動画の撮影、録音、また、本講演内容の全部または一部をご自身のSNS等で公開する行為は、固くお断りさせていただきます。
  • 講演内容に関する、講師への直接のご連絡はお控えください。
生理検査セミナーSeason 1
生理検査室の業務改善と快適な超音波検査環境の実現を目指して
講演1 システムを活用した生理検査室の業務改善と技師のレベルアップ

社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院 中央検査部
富田 文子 先生

講演2 超音波部門システムの構築・導入経験 ~伝わるレポート作成のために~

獨協医科大学埼玉医療センター 超音波センター
戸出 浩之 先生

生理検査セミナーSeason 2
生理検査室の業務改善と快適な超音波検査環境の実現を目指して
講演1 システムを活用したエコー検査フロー及びインシデント予防を目指した当院の乳腺エコーレポート運用について

NTT東日本関東病院 臨床検査部 
小暮 洋美 先生

講演2 業務効率化及び検査室の適正な運用実現を見据えた生理検査システム構築経験

社会福祉法人三井記念病院 臨床検査部 
石崎 一穂 先生

生理検査セミナーSeason 3
生理検査室の業務改善とガイドラインに準拠したエコーレポートの運用性と有用性
講演1 腹部超音波検診判定マニュアルに準拠した検査レポートの作成 ―NEXUSを用いて―

健都健康管理センター
水野 雅之 先生

講演2 生理検査システムが支える働き方改革 ~超音波検査ワークフローの効率化を中心に〜

兵庫県立はりま姫路総合医療センター
長尾 秀紀 先生

富士フイルムメディカルセミナー:ヘルスケアITソリューション
【お申し込み受付中】生理検査セミナー Season 4

生理検査セミナー Season 4「ITを活用した生理検査室の統合管理と質の高いエコーレポートのつくりかた」 は、2025年2月7日から17日(月)までの期間、いつでもご視聴いただけるオンデマンド配信にて開催いたします。

【講演1】統合生理検査システムNEXUSを用いた部門連携と業務効率化(伊藤 慎一郎 先生/久留米大学病院 臨床検査部/超音波診断センター)
【講演2】【時短】と【確認】業務効率化への第一歩 超音波レポートの活用(式田 秀美 先生/埼玉医科大学国際医療センター 中央検査部・生理機能検査室)

  •