このウェブサイトはクッキーを使用しています。このサイトを使用することにより、プライバシーポリシーに同意したことになります。

日本
ホーム 医療関係の皆さま 動物医療 動物用超音波画像診断装置 動物用超音波画像診断装置:ワイヤレス 動物用ワイヤレス超音波画像診断装置 iViz air V リニア iViz air V リニア:使用事例 インタビュー:動物用ワイヤレス超音波画像診断装置が経過観察や入院管理業務の タスク・シフトを支援し病院全体の業務効率化に貢献

インタビュー

動物用ワイヤレス超音波画像診断装置が経過観察や入院管理業務の
タスク・シフトを支援し病院全体の業務効率化に貢献

愛知県安城市に1998年に開業したりんごの樹動物病院。
動物一次診療や他院からの紹介診療などの診療ニーズに、高水準の獣医療技術と医療機器装置で応えている。
同院は、新たな超音波画像診断装置としてワイヤレス型の「iViz air V Linear」を導入し、エコー検査に関わる課題解決にとどまらず、院内全体の業務効率化を図っている。

りんごの樹動物病院近藤 元紀 院長(中央)
加藤 奈央 副院長(左)
旭 あすか 動物看護師長(右)

左から、加藤 奈央 副院長、近藤 元紀 院長、旭 あすか 動物看護師長

POINT
  1. 据え置き型装置とワイヤレス型装置の用途を明確にして、エコー検査効率を改善
  2. 愛玩動物看護師が経過観察や入院管理の主要業務を担い、獣医師の業務量を削減
据え置き型の超音波画像診断装置を補完する
「iViz air V Linear」の携帯性と精細な画質
りんごの樹動物病院の特長は

近藤院長 『ホスピタリティ』『知識・技術』『設備』を獣医療の3本柱として掲げ、一般診療・予防診療から手術・入院を必要とする高難易度症例まで幅広く対応しています。
私の生まれ故郷である安城市に開業して25年余り、3本柱の“質”を日々高め、愛知県西三河地域のペットライフに携わってきました。

りんごの樹動物病院
住 所 愛知県安城市高棚町蛭田52-2
設立年 1998(平成10)年

愛玩動物看護師のエコー検査を支援する
鮮明な画像と使いやすさ
運用状況は

加藤副院長 入院室やICUの動物の経過観察、胸水や腹水の有無や消化管の動きの確認、膀胱の尿量モニタリングなどさまざまな用途で使用しています。

旭師長 カテーテルを設置している動物の尿量が想定以上に出ていない場合には、「iViz air V Linear」で膀胱内の状況を確認しています。プローブを当てるだけなので動物の負担が少なく、カテーテルや膀胱の状態を確認でき原因追求に役立っています。

画像の印象は

近藤院長 尿道カテーテルの留置状況を「iViz air V Linear」で確認したところ、カテーテルの先端部分まで明瞭に写し出されていました。肺エコーも鮮明でBラインを正確に評価できました。観察対象の臓器によっては、据え置き型の超音波画像診断装置と差が小さい印象です。

旭師長 愛玩動物看護師としても経過観察や給餌のタイミングを判断するために必要な情報を得られています。シンプルな操作できれいに画像を描出できるので、動物看護師向けのエコー検査の教育にも適していると感じました。

「iViz air V Linear」を用いて描出した
尿道カテーテル画像

「iViz air V Linear」を用いて描出した胃蠕動運動画像

「ARIETTA 65V」を用いて診察室でエコー検査を行う加藤副院長

携帯性・操作性の印象は

加藤副院長 リアルタイム性において据え置き型の超音波画像診断装置と遜色ありません。ワイヤレス型のため導入前はあなどっていた部分もありましたが、使いやすさに驚きました。

運用効果は

加藤副院長 入院中やICUの動物に負担をかけることなく、エコー検査を行えるようになりました。重症や予断を許さない状態の動物を据え置き型の超音波画像診断装置の付近まで運ぶことは状態悪化のリスクを伴います。「iViz air V Linear」を導入したおかげで安静場所から動かすことなくエコー検査が可能になり、動物を第一に想う低侵襲診療の質を高めることができました。

獣医師と愛玩動物看護師の立場で「iViz air V Linear」の
運用可能性を追求し、業務効率化と医療水準の向上を目指す
「iViz air V Linear」を活用して実現したい目標は。

加藤副院長 麻酔や検査に携わる機会が多いことから、神経ブロック、FNA(穿刺吸引法)に活用したいです。ワイヤレス型の超音波画像診断装置は、動線が限定される手術室においても携帯性という長所を発揮するはずです。検査者の見やすい場所にタブレットを設置できる分、穿刺や採取が行いやすくなるので、一日でも早く実施できるよう院内調整を進めていきます。

旭師長 2022年に愛玩動物看護師法が施行され、獣医療のウェルネスケアにおける愛玩動物看護師の重要度は高まっていると実感しています。私自身、エコー検査の一端を任せられることが、院内全体の医療水準や業務効率を上げるモチベーションになっています。愛玩動物看護師の担当業務のなかでも、エコー検査はやりがい・学びがいのある領域のひとつだと思いますので、「iViz air V Linear」を活用して活躍の機会を広げていく愛玩動物看護師が一人でも増えることを願っています。

近藤院長 「据え置き型の超音波画像診断装置は精査やスクリーニング」、「『iViz air V Linear』は経過観察や消化管、膀胱などの特定臓器の簡易的な確認」と両装置の使い分けを明確にしたことで、当院の診療効率や獣医師の業務負担を改善できたと実感しています。
「iViz air V Linear」の特長である機動性は緊急診療に適しており、持ち運びのしやすさは訪問診療にも役立つはずです。当院で実際に運用して、超音波画像診断装置としての性能の高さだけでなく、富士フイルム製品の信頼性の高さをあらためて実感できましたので、「iViz air V Linear」の追加導入を視野に入れつつ、西三河地域のペットライフに寄与するより良い獣医療環境を構築していきたいです。

りんごの樹動物病院が運用する
臨床化学分析装置「富士ドライケムNX600V IC」、
免疫反応測定装置「富士ドライケム IMMUNO AU10V」

iViz air V
販売名

FWU Vシリーズ

届出番号

3動薬第3032号

iVizは、FUJIFILM SonoSite, Inc. の商標です。

ARIETTA 65V
販売名

超音波診断装置ARIETTA 65V

届出番号

届出番号:6動薬第1177号

富士ドライケム NX600V IC
販売名

富士ドライケムNX600V IC

届出番号

2動薬第1722号

富士ドライケム IMMUNO AU10V
販売名

富士ドライケム IMMUNO AU10V

届出番号

23動薬第1450号-2

本記事の関連資料をダウンロード
  • 動物用超音波画像診断装置 「iViz air V」のカタログ
  • 本記事のPDFデータ