このウェブサイトはクッキーを使用しています。このサイトを使用することにより、プライバシーポリシーに同意したことになります。

日本
ホーム 最新のお知らせ お知らせ 「ワクワクがリンクする。」INSTAX SQUARE Link篇 ~2月18日(土)より全国で放映開始~
ニュースリリース

2023年2月16日

広瀬すずさんと横浜流星さんが出演!

「ワクワクがリンクする。」INSTAX SQUARE Link篇

~2月18日(土)より全国で放映開始~

富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:後藤 禎一)は、スマホの画像をチェキプリントにできるスマホプリンター「INSTAX Link」シリーズの新TVCM「ワクワクがリンクする。」INSTAX SQUARE Link篇を、2月18日(土)より全国で放映いたします。

本TVCMには、2022年10月に放映したTVCM「ワクワクがリンクする。」INSTAX mini Link 2篇と同様に、俳優の広瀬すずさんと横浜流星さんが登場。今回は、2022年11月に発売した、スクエアフォーマットのチェキフィルムに出力できるスマホプリンター「INSTAX SQUARE Link」でスマホの画像をチェキプリントにして楽しむ様子や、「INSTAX SQUARE Link」に搭載している機能「AR Print」で作ったチェキプリントを共有することで、ワクワクする楽しい気持ちが拡がっていく様子を「ワクワクがリンクする。」というキャッチコピーとともに紹介します。
また、CMソングには人気バンド・緑黄色社会の「Don!!」を使用し、明るくポップな曲に合わせて「INSTAX SQUARE Link」の魅力をご提案します。

INSTAX SQUARE Linkから、広瀬さんと横浜さんのツーショットのチェキプリントが出ている画像
広瀬さんと横浜さんが友人たちと、INSTAX SQUARE Linkで出力したチェキプリントを見て笑顔になっている画像
スマホでQRコードを読み込んで、チェキプリントからARエフェクトが飛び出している画像
スマホプリンター「INSTAX Link」のラインアップ画像
特設WEBサイト

特設WEBサイトでは、広瀬すずさん、横浜流星さんを写したチェキプリントや、「INSTAX Link」シリーズのラインアップを紹介しています。

特設WEBサイトに掲載している、広瀬さんと横浜さんが写ったキービジュアル
広瀬さんと横浜さんのツーショットのチェキプリント1
広瀬さんと横浜さんのツーショットのチェキプリント2
広瀬さんと横浜さんのツーショットのチェキプリント3
広瀬さんと横浜さんのツーショットのチェキプリント4
広瀬さんの手に横浜さんが乗っているように見える、トリック写真のチェキプリント
横浜さんが写ったチェキプリント
スマホプリンター“チェキ”「INSTAX SQUARE Link」について

「INSTAX SQUARE Link」は、スマホの画像をスクエアフォーマットのチェキフィルムに出力できるスマホプリンターです。専用アプリを使って「INSTAX SQUARE Link」で出力したチェキプリントをAR(拡張現実)エフェクトで彩る機能「AR Print」を搭載。出力されたQRコードを専用アプリで読み込むと、ARエフェクトで彩ったチェキプリントをお楽しみいただけます。ARエフェクトを重ねたチェキプリントの画面を動画や静止画として保存し、SNSで簡単に共有できるなどチェキプリントの楽しみ方が拡がります。また、専用アプリには、スマホの画像にチャットのメッセージを重ね合わせてプリントできる機能「INSTAX Connect」も搭載。メッセージ付きで送ったスマホの画像に、相手からの返信メッセージもあわせてプリントすることで、そのときの気持ちを写真で共有でき、離れた相手ともタイムリーでリアルな繋がりを楽しめます。

スマホの写真をチェキプリントにできることを説明する製品画像
スマホでQRコードを読み込んで、チェキプリントからケーキのARエフェクトが飛び出している画像

QRコードを読み込むと、ARエフェクトで彩ったチェキプリントが楽しめる。

TVCMについて

TVCMではスクエアをモチーフにした明るくポップなイメージのスタジオセットで、広瀬さんと横浜さんがさまざまなポーズで撮影したスマホの写真を、スクエアのチェキプリントにして楽しみます。広瀬さんの手の平に横浜さんが乗っているかのように見える“トリック写真”の撮影を楽しむ姿や、ケーキのARエフェクトで彩ったチェキプリントを広瀬さんが横浜さんに渡してサプライズをするシーン、お二人の無邪気な笑顔にご注目ください。

「ワクワクがリンクする。」INSTAX SQUARE Link篇 メイキングムービー

メイキングムービーでは、広瀬さんと横浜さんがさまざまなポーズを決めながら息ぴったりに撮影を進める微笑ましい様子をご覧いただけます。これまでのCM共演を経て仲が深まったお二人の笑顔溢れる撮影の裏側をお楽しみください。

広瀬さんと横浜さんが、INSTAX SQUARE Linkを持って撮影しているシーンを写したメイキング画像
広瀬さんと横浜さんが、息ピッタリのポーズで撮影を楽しむ様子を写したメイキング画像
広瀬すずさん、横浜流星さんインタビュー
Q.撮影はいかがでしたか?印象的なシーンやエピソードがあれば教えてください。
横浜さん
印象に残ったシーンは、すずちゃんと階段をのぼって、ピースするところですね。
広瀬さん
階段をのぼるリズムが合わなくて、「合ってなかったよね」って会話をしていました(笑)
横浜さん
階段は高さもあるしちょっと狭いし、勢いがつくと落ちちゃいそうでした。ただ、画で見るとちゃんと「タイミング合っているな」っていうのが分かったので良かったです。
広瀬さん
事前に話し合うなどはしていなかったのですが、走り出すポーズだけ一緒に選びました。
Q.今回で4回目のCM共演ですが、共演を重ねてお互いの印象に変化はありますか?
横浜さん
映画で共演したときとはやっぱり違いました。CM現場では、役ではなく「すずちゃん」自身でいるので、笑顔が多くてそこはやっぱりうれしいなと思います。映画での役のイメージが最初は強かったので、どんどん会うたびに印象は変わっていきますね。
広瀬さん
流星くんと全く同じで、やっぱり一枚「役」というフィルターをかけて会っている時間の方が長かったので、一緒にやらせていただいた一回目から「流星君ってこんな一面もあるんだ!」って知りつつ、それが毎回更新されていくような感じです。安心というか心強いなと思いながらCM撮影に参加させてもらっています。
Q.写真を撮るシーンは息ぴったりでしたが、撮影していていかがでしたか?
横浜さん
僕はもうすずちゃんのポーズを真似しているだけでした!(笑)
広瀬さん
今日は私が先に撮影を開始していたので、それまでにやったポーズとかをもう一回再現していました。「足はどうしたらいいの?」とか流星くんに聞かれましたけど、「どうぞご自由に!手だけちゃんとやってもらえれば!」とか言って教えていました(笑)
横浜さん
そうですね、ずっと聞いてました(笑)「足ってどうすればいい?もっと開いたほうがいい?下げたほうがいい?」って聞いてたのですが、「足はどうぞご自由に!」みたいな感じだったので、なんとなく自分のアレンジでやりました。
Q.CMではサプライズでケーキを渡すシーンがありましたが、サプライズをしたりされたりした経験はありますか?
広瀬さん
お正月に姉の家のわんちゃんたちに会いに行こうと思って、急に「今から行ける?」って聞いてパッと会いに行ったんです。それがちょっとサプライズではないですが、会いに行ったのがうれしかったのか、わんちゃんに興奮した状態で頭突きされておでこに内出血ができて逆サプライズされました。すっごい小さくて大人しい子がワ~!って来て、こっちは「そういう気分じゃないんだけどなあ、のんびりしに来たのになあ」っていう気持ちになりました…内出血作られるほど頭突きされました(笑)ずっとマッサージして血を流して、やっと内出血が治りました。
横浜さん
毎年友達の誕生日はサプライズをしてますし、初めてこのCMの撮影に参加させてもらったときも、誕生日が近くてサプライズでケーキをいただいたのはすごくうれしかったです。誕生日って歳を重ねていくとそんなうれしいものではないのかなと思っていたんですけど、やっぱり祝われるとうれしいですよね!
Q.INSTAX SQUARE Linkの「AR Print」で、どんなチェキプリントを作ってみたいですか?
横浜さん
僕はお祝いするときに使いたいです!普通の写真かと思いきや、QRコードを読んだらその人にしか見えないものが見えるので、お祝いの言葉とか、エフェクトでお祝いのスタンプをつけて喜んでもらいたいです。
広瀬さん
私は家族とかいいなと思います。あえてメールやお手紙を渡すとなると恥ずかしいと思うのですが、こういう形で家族に渡すのもいいなと思いました。あと、現場で小さい子役の子と最近ご一緒することが多いのですが、これを渡して喜んでくれたら好かれるかなと思って!(笑)一緒に遊んでほしいから、その子たちに渡したい!
横浜さん
確かに小さい子たち喜んでくれそう!
「ワクワクがリンクする。」INSTAX SQUARE Link篇(30秒)ストーリーボード
プロフィール
広瀬 すず

1998年6月19日生まれ/静岡県出身

横浜 流星

1996年9月16日生まれ/神奈川県出身

CMソング 緑黄色社会「Don‼︎」

愛知県出身4人組バンド。愛称は“リョクシャカ”。高校の同級生(長屋晴子・小林壱誓・peppe)と、小林の幼馴染・穴見真吾によって2012年結成。以降、映画・ドラマ・アニメの主題歌などを数多く務め躍進。2020年に発表した「Mela!」は、ストリーミング再生数が2億回を突破する代表曲に。
結成10周年を迎える2022年は、1月にアルバム「Actor」をリリース。自身最大規模の全国ツアー『Actor tour 2022』、初の日本武道館公演となる『緑黄色社会×日本武道館“20122022”』を立て続けに成功させるなど躍進中。
長屋晴子の透明かつ力強い歌声と、個性・ルーツの異なるメンバー全員が作曲に携わることにより生まれる楽曲のカラーバリエーション、ポップセンスにより、同世代の支持を多く集める。

緑黄色社会 プロフィール画像
CM概要
タイトル

「ワクワクがリンクする。」INSTAX SQUARE Link篇(30秒)

放映開始日

2023年2月18日(土)

放送地域

全国

スタッフリスト
CD

篠原 誠(篠原誠事務所)

PL

今井 政広(電通)

PL

木村 隆太(電通)

PL / AD

西山 恭(電通)

BP

菱田 剛史(電通)

CP

近田 理英(電通クリエーティブフォース)

Producer

村田 淳一(AOI Pro.)

Producer

佐山 大地(AOI Pro.)

Production Manager

太田 奈留(AOI Pro.)

Director / Cinematographer

山田 智和(CAVIAR)

Light

上野 甲子朗(フリー)

Art

宮守 由衣(フリー)

STY(広瀬さん)

Shohei Kashima(wtokyo)

STY(横浜さん)

伊藤 省吾(フリー)

STY(サブキャスト)

増田 実茄(フリー)

HM(広瀬さん)

奥平 正芳(フリー)

HM(横浜さん)

永瀬 多壱(vanites)

HM(サブキャスト)

Shiho Sakamoto(フリー)

CAS(広瀬さん/横浜さん)

海本 剛作(電通キャスティングアンドエンタテインメント)

CAS(広瀬さん/横浜さん)

若穂囲 雅(電通キャスティングアンドエンタテインメント)

CAS(広瀬さん/横浜さん)

中尾 有希(電通キャスティングアンドエンタテインメント)

Offline Editor

田中 貴士(フリー)

Online Editor

遠藤 俊介(フリー)

animation

平岡 政展(CAVIAR)

MA

星本 泰憲(フリー)

お問い合わせ

報道関係

富士フイルムホールディングス株式会社
コーポレートコミュニケーション部 宣伝グループ

  • * 記事の内容は発表時のものです。最新情報と異なる場合(生産・販売の終了、仕様・価格の変更、組織・連絡先変更等)がありますのでご了承ください。