ファクスのジョブ履歴を確認したい

登録日:2021年5月23日
最終更新日:2025年7月23日
ID:CCFAQ0030

ファクスの送受信履歴を確認する方法は主に以下の3つの方法があります。ご利用環境に合わせてご利用ください。

もくじ

Apeos_C7070 通信管理レポート

通信管理レポートの出力方法や内容については、下記コンテンツをご確認ください。

通信管理レポートの手動/自動出力方法
通信管理レポートの確認方法について

補足
通信管理レポートに記録される件数は最新の200件です。(機種により100件の場合もあります)

ファックス送信

お使いのパソコンからWebブラウザーを介して複合機にリモートでアクセスして確認する方法です。
確認方法は機種ごとに異なります。次のお使いの機種を選択してください。

  1. インターネットサービスを起動します。
  2. [ジョブ]をクリックし、表示されるジョブ一覧で、ジョブが正常終了していることを確認します。
  3. 送信時刻などジョブの詳細を確認するときは、確認したいジョブをクリックして表示される画面で確認します。

「通信管理レポート」や「インターネットサービス」で表示されているジョブ履歴よりも以前の履歴を確認したい場合は、以下の方法でご確認ください。機種ごとに操作方法が異なります。確認したい機種を選択のうえ、操作方法をご確認ください。

  • 一度に取得できるのは3000件です。
  • ハードディスク上に保持している最大値である15000件まで取得可能です。
  1. インターネットサービスを起動します。
  2. 機械管理者としてログインします。
    機械管理者IDを確認したい
    機械管理者としてログインする
  3. [ジョブ]画面を開き[ジョブ履歴の一括取り出し]を押します。
    [ジョブ]画面を開き[ジョブ履歴の一括取り出し]を押す
  4. 取り出したい期間を入力し[実行]を選択すると履歴ファイルがダウンロードできます。
    取り出したい期間を入力し[実行]を選択する
  1. CentreWare Internet Services(CWIS)を起動します。
    1. Web ブラウザーを起動します。
    2. Webブラウザーのアドレス入力欄に、本機のIPアドレスを入力し、〈Enter〉キーを押します。
      本機のIPアドレスがわからない場合は、IPアドレスを確認したいをご参照ください。
  2. 機械管理者としてログインします。
    機械管理者IDを確認したい
    機械管理者としてログインする
  3. [ジョブ]画面を開き[ジョブ履歴の一括取り出し]を押します。
    [ジョブ]画面を開き[ジョブ履歴の一括取り出し]を押す
  4. 取り出したい期間を入力し[実行]を選択すると履歴ファイルがダウンロードできます。
    取り出したい期間を入力し[実行]を選択する
  1. CentreWare Internet Services(CWIS)を起動します。
    1. Web ブラウザーを起動します。
    2. Webブラウザーのアドレス入力欄に、本機のIPアドレスを入力し、〈Enter〉キーを押します。
      本機のIPアドレスがわからない場合は、IPアドレスを確認したいをご参照ください。
  2. [プロパティ]タブを選択し、機械管理者IDとパスワードを入力します。
    機械管理者IDを確認したい
    [プロパティ]タブを選択し、機械管理者IDとパスワードを入力する
  3. [一般設定]>[ジョブ管理]>[ジョブ履歴の一括取り出し]を選択します。
    [一般設定]>[ジョブ管理]>[ジョブ履歴の一括取り出し]を選択する
  4. 取り出したい期間を入力し[CSVフォーマットで取り出す]を選択し履歴ファイルをダウンロードします。
    取り出したい期間を入力し[CSVフォーマットで取り出す]を選択し履歴ファイルをダウンロードする
内容
A列 日付
B列 完了時刻
C列 入力(送信)元
受信の場合、相手先のG3ID、局名などがここに記録されます。
ペーパーレスFAX受信の場合「ファクス親展受信」が同時に記録されます。
D列 出力(排出)先
FAX送信の場合、ここに宛先名、FAX番号が出ます。
E列 ジョブ情報
文書番号、ファイル形式(TIFF、jpegなど)が表示されます。
F列 ページ情報
白黒、カラーなど
G列 ページ
出力枚数ではなく、原稿のページ数です。
H列 枚数
用紙出力した枚数です。※スキャン、FAX送信、親展受信などではカウントされません。
I列 ジョブ処理状態
正常終了・異常終了など。異常終了の場合はエラーコードが表示されます。
J列 関連ジョブ
同じジョブIDを持つジョブには、先頭ジョブに「関連ジョブ」と表示されます。
次の「ジョブ番号」を確認すると、同一のジョブが次の行に記載されています。
K列 ジョブ番号
1ジョブに対して何段にもジョブ履歴が分かれている場合でも、 ここが同じであれば、そのジョブに対しての履歴であることが分かります。
FAX送信の場合は、1件の送信に対して、全て同じジョブ番号で 統一されて記録されますが、親展受信などはジョブ番号が統一されません。
ジョブ履歴配信

複合機のジョブ履歴をCSVファイルで取得することができる複合機・プリンター追加型の無償アプリケーションです。

AIチャットボットに相談
複合機ヘルプナビ
bot
...