電源を入れる
コンテンツID(1370)
概要
電源スイッチを入れてから、10分ほどでコピー、またはプリントできる状態になります。機械の構成や状態、環境温度などによっては10分以上かかることがあります。
長時間使用しない場合や、1日の終わりには電源を切ってください。
また、節電機能を使用すると、本機の電力を節約できます。
注記
- 電源を切った場合、本体のすべての機能は停止します。ファクス受信などで、終日使用する場合は、電源を切らないでください。
手順
-
カバーを開け、電源スイッチの[|]側を押して電源を入れます。
補足- [お待ちください...]の表示になっているときは、本体のウォームアップ中です。この間は、本体を使用できません。
- 「お待ちください...」の表示からメニュー画面に切り替わっても、ウォームアップが終了しているわけではありません。操作パネルでの操作や原稿の読み込みはできますが、ウォームアップが終了するまでプリントは開始されません。ウォームアップが終了するまでに、コピー操作やスキャン操作を開始した場合には、ウォームアップ時間が約10分以上かかることがあります。
- 電源が入らない場合は、次のことを確認してください。
- 電源プラグが入っているか
- 主電源が入っているか
- ブレーカースイッチが入([|]の状態)になっているか