このウェブサイトはクッキーを使用しています。このサイトを使用することにより、プライバシーポリシーに同意したことになります。

日本

富士フイルム製品に関する使用事例:超音波診断装置

このコンテンツは医療従事者向けの内容です。

超音波が切り拓く泌尿器科診断と治療の最前線

東海大学医学部 外科学系 
腎泌尿器科学 教授
小路 直 先生

日常診療における超音波検査、前立腺癌診断における超音波検査、超音波治療への期待についてお話を伺いました。

超音波診断装置の使用経験
~分娩病棟における超音波診断装置の活用~

昭和大学医学部産婦人科学講座
松岡 隆 先生

学会発表、論文発表など豊富な実績をお持ちで、産婦人科医療におけるオピニオンリーダーのお一人として活躍されています。今回、超音波診断装置のご使用経験についてお話を伺いました。​

これから求められる超音波装置の展望​

宝塚市立病院 消化器内科​
主任部長 兼 消化器内視鏡センター長​
田中 弘教 先生

ARIETTA 850 DeepInsightをご使用いただいている田中弘教先生をお招きし、富士フイルムヘルスケア開発メンバーと座談会を行い、プレミアム超音波診断装置の使用経験と期待について語っていただきました。​

iViz air リニアプローブ AI技術を用いて開発した「血管判別アシストモード」でエコーガイド下穿刺を支援

埼玉医科大学総合医療センター
腎・高血圧内科学教授
小川 智也 先生

透析領域において、いち早くエコーの活用に取り組むとともに、その普及にも注力している埼玉医科大学総合医療センターの小川智也氏。これまでの取り組みやワイヤレス超音波画像診断装置「iViz air リニア」に搭載された「血管判別アシストモード」の意義などについてお話を伺いました。

iViz air コンベックスプローブ AI技術を用いて膀胱尿量を簡便・迅速に計測 ~在宅医療の質向上や多職種連携の強化に寄与~

一般社団法人medX 神田川訪問診療所 代表理事・診療部長・院長
宮原 光興 先生

東京都台東区、千代田区、中央区を中心としたエリアで訪問診療と往診を行い、日々幅広くエコーを活用している神田川訪問診療所の宮原光興氏。ワイヤレス超音波画像診断装置「iViz air コンベックス」の使用感やAI技術を設計に活用した膀胱尿量自動計測の有用性や、使用感などについてお話を伺いました。

前立腺IMRTの前処置でワイヤレス超音波画像診断装置「iViz air」を活用
~患者さんの負担軽減と治療のスループット向上に貢献

大阪府済生会中津病院
診療放射線技師
藤田 秀樹 先生

診療放射線技師の藤田秀樹先生に、放射線治療前の尿量測定におけるポータブルエコー活用についてお話を伺いしました。

整形外科におけるワイヤレス超音波画像診断装置「iViz air」の活用
肘内障、肩の関節鏡手術などの5つの超音波活用事例

前原外科・整形外科 小児科  
齋藤 豊 先生

整形外科医の齋藤豊先生に「iViz air」の整形外科診療における活用について、5つの症例をもとにお話を伺いました。

麻酔科領域で活用される「Sonosite PX」~神経ブロック手技の精度や安全性の向上に寄与~

横浜市立大学附属病院 院長
横浜市立大学麻酔科学教室 教授
後藤 隆久 先生
横浜市立大学附属病院 麻酔科 診療教授 / 手術部 部長
水野 祐介 先生
横浜南共済病院 麻酔科 部長
渡邊 至 先生

ベッドサイドユースの人間工学に基づいて設計されたデザインと高精細な画像で、迅速な診断をサポートする超音波画像診断装置「Sonosite PX」。横浜市立大学附属病院の水野祐介先生と横浜南共済病院の渡邊至先生に使用感や有用性などについてお話を伺いました。

在宅医療領域における画像診断の展望について

城西在宅クリニック・練馬 院長
川原林 伸昭 先生

発売から1年6か月で、国内累計販売台数1,000台を突破したワイヤレス超音波画像診断装置「iViz air」。1,000台目として、開業と同時にiViz airを導入いただいた城西在宅クリニック・練馬の川原林伸昭先生に在宅医療領域における画像診断の展望について伺いました。

痙縮治療のボツリヌス注射におけるワイヤレス超音波画像診断装置iViz airの活用

初台リハビリテーション病院 院長
菅原 英和 先生

ワイヤレス超音波画像診断装置iViz air(ポータブルエコー)を活用した事例の紹介。リハビリ専門医の初台リハビリテーション病院  菅原英和先生に、痙縮治療のボツリヌス注射におけるiViz air活用についてお話を伺いました。

研修医の教育面での活躍が期待されるワイヤレス超音波画像診断装置iViz air

市立横手病院 消化器内科
長沼 裕子 先生
倉光 泰良 先生


ワイヤレス超音波画像診断装置iViz air(ポータブルエコー)を活用した事例の紹介。日本超音波医学会の専門医・指導医として超音波診療の指導をしている長沼先生、当時の研修医倉光先生に、消化器内科医のiViz air活用についてお話を伺いました。

在宅医療に貢献する画像検査装置 携帯型X線画像撮影装置「CALNEO Xair」とワイヤレス超音波画像診断装置「iViz air」

ホームケアクリニックえん 院長
千葉 恭一 先生

岩手県内では数少ない訪問診療専門クリニックとして地域医療を支えるとともに、医療・介護を通じた地域づくりにも注力しているホームケアクリニックえんの千葉恭一先生。携帯型X線撮影装置「CALNEO Xair」とワイヤレス超音波画像診断装置「iViz air」の活用方法や有用性についてお話を伺いました。

超音波画像診断装置「Sonosite PX」
ー高度医療の麻酔領域を支える操作性と画像処理技術の進化ー

旭川医科大学病院 
笹川 智貴 先生

北海道の各地に拠点を構え、地域の高度医療を提供し続けている旭川医科大学病院。全国の麻酔科で初めてとなる、超音波画像診断装置「Sonosite PX」の導入を通じて、臨床精度の向上と次世代の麻酔科医の育成、そして一層の医療安全の実現を図る。

"訪問看護におけるエコーによるアセスメント導入とICTを使った医師との連携"が「看護業務の効率化先進事例アワード2020」最優秀賞を受賞

株式会社トラントユイット訪問看護ステーションフレンズ

看護職が勤務している医療機関等における、看設業務の効率化による医療・看護サービスの充実を実現した取り組みを表彰する、「看護業務の効率化先進事例アワード2020」(日本看設協会主催)。携帯型エコーを活用し、多職種連携による正確なアセスメントと患者への早期介人を実現し、緊急訪間や電話相談回数が減少するなど、患者の生活の質を高めることに貢献したことが高く評価され、2020年度の最優秀賞を受賞した訪問看護ステーションフレンズ。その取り組みの内容や成果についてお話を伺いました。

富士フイルムの画像処理技術を搭載したSonositePX 診断画像の高画質化により神経ブロックの精度向上に貢献

名古屋大学医学部附属病院
麻酔科准教授手術部副部長
柴田 康之 先生

区域麻酔のスペシャリストとして、新たな手技の開発にも取り組んでいる名古屋大学医学部附属病院の柴田康之氏に、超音波画像診断装置「Sonosite PX」の画質に対する評価や今後の可能性についてお話を伺いました。