本体、用紙トレイ6(大容量給紙トレイ1段)
コンテンツID(2690)
番号 | 名称 | 働き |
---|---|---|
1 | 原稿カバー | 原稿を押さえます。 |
2 | 原稿ガラス | ここに原稿をセットします。 |
3 | 操作パネル | 操作に必要なボタン、ランプ、タッチパネルディスプレイがあります。 |
4 | 電源スイッチ | 本体の電源を入/切します。 |
5 | フロントカバー | 紙づまりの処置や、消耗品を交換するときに開けます。 |
6 | 用紙トレイ1~3 | 用紙をセットします。 |
7 | 左側面下部カバー | 紙づまりを処置するときに開けます。 |
8 | キャスター | 移動時に使用します。設置後は、ロックしてください。 |
9 | 用紙トレイ6(大容量給紙トレイ1段) | 用紙をセットします。 |
10 | 用紙トレイ6(大容量給紙トレイ1段)上面カバー | 紙づまりの処置をするときに、用紙トレイ6 を左に移動してから開けます。 |
11 | 手差しトレイ | 用紙トレイ1~3、6、7にセットできない用紙(厚紙などの特殊用紙)をコピー、またはプリントするときに使用します。 |
12 | 手差しトレイ上面カバー | 紙づまりを処置するときに開けます。 |
13 | 10BASE-T/100BASE-TXコネクター | ネットワークケーブルを接続します。 |
14 | タッチペン | 操作パネルのタッチパネルディスプレイに触れて、画面の指示や機能の設定をするときに使います。 【補足】
|
15 | タッチペンホルダー | タッチペンを収納します。 |