MacでスキャナーPC保存(SMB)の設定をしたい

登録日:2021年6月24日
最終更新日:2025年7月8日
ID:CCFAQ0037

macOSにスキャナーPC保存(SMB)をする設定を説明します。

macOSスキャン対応状況
  1. [ファイル]の[新規フォルダ]をクリックします。
    [ファイル]の[新規フォルダ]をクリック
  2. 作成したフォルダーに任意で名称を入力します。

    補足
    フォルダー名は、半角英数字で入力することをおすすめします。

    作成したフォルダーに任意で名称を入力する
  3. アップルメニューの[システム環境設定]をクリックします。
    アップルメニューの[システム環境設定]をクリック
  4. [共有]をクリックします。
    [共有]をクリック
  5. [ファイル共有]チェックボックスをオンにして、[オプション]をクリックします。
    [ファイル共有]チェックボックスをオンにして、[オプション]をクリック
  6. [SMBを使用してファイルやフォルダを共有]と対象アカウントのチェックボックスにチェックを入れます。
    [SMBを使用してファイルやフォルダを共有]と対象アカウントのチェックボックスにチェックを入れる
  7. [認証]画面が表示されるので、対象アカウントのパスワードを入力し[OK]をクリックします。
    [認証]画面表示後、対象アカウントのパスワードを入力し[OK]をクリック
  8. [完了]をクリックします。
    [完了]をクリック
  9. 「共有フォルダ」下の[+]をクリックします。
    「共有フォルダ」下の[+]をクリック
  10. 作成したフォルダーを指定して[追加]をクリックします。
    作成したフォルダーを指定して[追加]をクリック
  11. このフォルダーにアクセスするユーザーの権限が「読み/書き」に設定されていることを確認します。
    アクセスするユーザーの権限が「読み/書き」に設定されていることを確認する

以上で宛先フォルダーの作成は完了です。

コンピューター名とログインユーザー名を確認する

  1. アップルメニューの[このMacについて]をクリックします。
    アップルメニューの[このMacについて]をクリック
  2. [システムレポート]をクリックします。
    [システムレポート]をクリック

    補足
    「OS X 10.10(Yosemite)」以前の場合は、[詳しい情報]をクリックしてから[システムレポート]をクリックしてください。

  3. 「ソフトウェア」で表示されたコンピューター名とユーザー名を確認します。
    コンピューター名とユーザー名を確認する

パソコンのIPアドレスを確認する

  1. アップルメニューの[システム環境設定]をクリックします。
    アップルメニューの[システム環境設定]をクリック
  2. [ネットワーク]をクリックします。
    [ネットワーク]をクリック
  3. パソコンが有線接続の場合は[Ethernet]、無線接続の場合は[Wi-Fi]をクリックします。
    有線接続は[Ethernet]、無線接続は[Wi-Fi]をクリック
  4. パソコンが有線接続の場合は「IPアドレス」欄の値、無線接続の場合は「状況」に使用しているパソコンのIPアドレスが確認できます。
    有線接続は「IPアドレス」欄の値、無線接続は「状況」に使用しているパソコンのIPアドレスが確認できる

    左:有線の場合 右:無線の場合

宛先登録を行います。
ご利用の機種を選択の上、アドレス帳に登録する方法をご確認ください。

AIチャットボットに相談
複合機ヘルプナビ
bot
...