このウェブサイトはクッキーを使用しています。このサイトを使用することにより、プライバシーポリシーに同意したことになります。

日本

COMFOGUARD

紫外線カット剤(UV吸収剤)

NEW

特定の不要な紫外線波長(280~400nm)を選択的にカットできる、粉状の素材です。

紫外線を低着色でカット

オゾン層を抜け、地上に届く紫外線は280nm~400nmの領域であり、280nm~320nmまでをUVB、320nm~400nmまでをUVAと呼びます。
また、UVAの中でも370nm~400nmの紫外線を富士フイルムは「Deep UVA」と呼んで区別しています。

これら紫外線は、肌の日焼けやシミの元であり、また皮膚の弾性を失わせ老化を促進させると言われています。特に「Deep UVA」は人間の肌の奥まで到達して影響をおよぼすと考えられます。

従来の紫外線カット剤は、カットする領域を長波長化するほど強い着色を伴っていました。そのため、比較的低着色でカットできる領域は主に280nm~370nmまででした。しかし富士フイルムのCOMFOGUARD-UVは、これまでカットできなかった370nm~400nmの領域までも含め、紫外線のすべての領域をカットし、かつ低着色を実現することに成功しました。

低着色を実現した仕組み

従来の紫外線カット剤で紫外線の最大値400nmまでをカットしたい場合、目的以外の可視光領域も多くカットしてしまうため、着色度が高くなっていました。
しかし、富士フイルムのCOMFOGUARD-UVは、可視光域を必要以上にカットする事無く、所望のカット性能を達成できるため、400nmまでカットしつつ、従来よりも低い着色度を保つことができます。

特徴

  • UVA/ブルーライトカット(440nm以下)&低着色(UV-002、008)
  • DeepUVAカット&高耐光性(UV-011)

透過スペクトル

物性

素材名

カット波長
(nm)

融点
(℃)

外観

耐熱性
TG-DTA
10%重量減少
温度(℃)

溶解性
(g/100ml)

添加方法

特徴

UV-002

< 400

62

粉末

269

> 30(トルエン)
< 1(水)

・樹脂への練り込み
(ウレタン、ポリエチレン)
・有機溶剤またはバインダーへの溶解

・低着色性
・高溶解性(有機溶剤)

UV-008

< 420

332

粉末

342

< 1(有機溶剤)
< 1(水)

・樹脂への練り込み
(PET、ポリカーボネート)

・低着色性
・高耐熱性

UV-011

< 400

249

粉末

340

> 1(メタノール)
> 1(エタノール)
< 1(水)

・ゾルゲル液への溶解

・高耐光性
・シランカップリング剤と反応