Select Your Location

This is Fujifilm Japan website.
To browse products and services available in your area,
please choose another country or region.

See all countries and regions

You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website

Axedaアンインストールマニュアル
Windows 10 64bit向け

1. キーボードのWindows(ロゴ)キーを押しながら[R]キーを押します。

2. 画面左下に「ファイル名を指定して実行」が表示されますので、「名前:」に「appwiz.cpl」と半角で入力して[OK]をクリックします。

打ち間違い等で以下のダイアログが出た場合は[OK]を押して再度「appwiz.cpl」と入力してください。

3.  「プログラムと機能」画面が表示されたら、「Axeda Connector」を選択し、[アンインストールと変更]をクリックします。

4. 「Axeda Connector Setup」画面が表示されたら、[Remove]を選択して[Next]をクリックします。

「Axeda Connector Setup」画面が出ない場合は、【付録A】クリックしても画面が出ない場合の手順により、上記画面を表示できます。

5. 「Confirm File Deletion」画面が表示されたら、[OK]をクリックします。アンインストールが開始されます(約1~2分)

6. アンインストール完了画面が表示されましたら、[Finish]をクリックします

7. 3で表示した「プログラムと機能」画面にて、「Axeda Desktop Server」を選択し、[アンインストールと変更]をクリックします。

8.「Uninstall Axeda Desktop Server」画面が表示されたら[Next]をクリックします。

 9. [Complete Uninstall]を押して[Next]をクリックします。アンインストールが開始されます(約1~2分)

10. アンインストールが完了したら「No, I will restart my system myself」を選択して[Done]をクリックします。

11. 3で表示した「プログラムと機能」画面の赤枠部分をクリックし、キーボードの[F5]をクリックします。

12. 「プログラムと機能」画面に「Axeda Connector」と「Axeda Desktop Server」が存在しないことを確認して、画面右上の[ ✕ ]をクリックして画面を閉じます。

13. 手順4で【付録A】クリックしても画面が出ない場合を実施した場合は、”隠しフォルダを表示する”状態になっています。【付録B】隠しフォルダを非表示にするの手順で、元の非表示に戻してください。(手順4で【付録A】を実施していない場合は不要です)

【付録A】クリックしても画面が出ない場合

1. キーボードのWindows(ロゴ)キーを押しながら[R]キーを押します

2. 画面左下に「ファイル名を指定して実行」が表示されますので、「名前:」に「¥」と半角で入力して[OK]をクリックします。

打ち間違い等で以下のダイアログが出た場合は[OK]を押して再度「¥」と半角で入力してください。

3. 「Windows(C:)」画面が表示されたら「表示」タブを押し、「表示/非表示」項目の「隠しファイル」にチェックを入れます。

4. 3の「Windows(C:)」画面で「Program Files (x86)」をダブルクリックします。

  • * 「Program Files」ではありません。ご注意ください。

5. 「InstallShield Installation Information」をダブルクリックします。

6. 「{9CAA27E4-8E61-11D4-92B7-0001023B15B3}」をダブルクリックします。

7. 「Setup.exe」をダブルクリックします。

【付録B】隠しフォルダを非表示にする

1. 「Windows(C:)」画面を表示させるため、【付録A】クリックしても画面が出ない場合の手順1~3を実施します。

2. 「Windows(C:)」画面の「表示」タブを押し、ウィンドウの「表示/非表示」項目の「隠しファイル」のチェックを外します。

3. 画面上に開かれているすべてのウィンドウの右上の[ ✕ ]ボタンを押して閉じます。