Select Your Location

This is Fujifilm Japan website.
To browse products and services available in your area,
please choose another country or region.

See all countries and regions

You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website

テクノスタビ使用者レビュー

コンサートでテクノスタビを使用された方にインタビューを実施しました

Iさん 20代女性
双眼鏡の使用経験はあるが、普段は双眼鏡を使用していない。
今回初めて防振双眼鏡TS12×28を使用。

Iさんインタビュー

ーまずレンタル期間中に参加したコンサートの回数は何回ですか?

全3回で、規模としてはアリーナ規模、もしくはもう少し狭い会場でした!また、ミュージカルでも一度使用しました。

ーご使用いただきありがとうございます!元々防振双眼鏡は使用されたことはありますか?

防振機能のついてないものはあります。防振双眼鏡については興味があり、試してみたくレンタルさせていただきました!

ー初めて防振双眼鏡を使用されてみて率直にどう感じましたか?

想像以上に(推しが)近くに、はっきり見えるんだなって感動しました…私はグループというよりは個人をしっかり見ていたい人なのですが、とても近くに感じました!

ー初めて使用する瞬間は確かに手ブレがないことで想像以上にはっきり見えることに驚きますよね。
覗いていて酔ってしまったことはなかったですか?

はい!その点は大丈夫でした!
たしかに少し余韻のある補正の仕方だと感じましたが気持ち悪くなることはなかったです。

ー良かったです。それから今回TS12×28を使用されましたが、操作についても問題なかったですか?

そうですね。初めてであり、かつ正直しっかりと説明書を読んでなかったのですが(笑)
直感的に操作できました!

ー片手で操作できたということはそこまで重量は感じませんでしたか?

正直重さは感じました。持ちやすさについては問題なかったので片手操作できましたが、重量に関しては重く、腕が疲れちゃいましたね。

ーたしかに防振双眼鏡は防振機構が製品内部に組み込まれるため防振機能がないものに対して重たくなりますね。

ただ他社さんの防振を試していないので比較をしてというわけではないです。初めて防振を試したので想像より重たいモノなんだということが分かりました。あとは大きさも意外とスペースとるんだなと感じました…

ーなるほど…それでも持っていくことにメリットを感じたのでしょうか?

はい...実はこのレンタル期間中持っていくことを億劫に感じ、TS12×28を携帯せず行ったコンサートがありました。けどその時とても後悔したんです。例えば推しのしぐさというか、「あ、今なんかしたかも!」って瞬間にモニターを見ても別のとこが写されていたときとか…あぁなんで持ってこなかったんだろうと思い、それがきっかけで必要な物だと強く感じました!

ー私も似たような経験をしたことがあるのでとてもお気持ちが分かります。防振双眼鏡で得られる特別な視界を体験するとなかなか忘れられませんよね!
大きいと感じられたとのことですが持ちやすさはいかがでしたか?

先程お伝えしたとおり、片手でも操作ができたので持ちやすかったです。表面の加工(シボ加工)もあり、滑ったりもしなかったですね。

ーありがとうございます。少し外観について触れたということでデザインについても伺いたいのですがいかがでしょうか?

正直デザインに関してはそこまでこだわりはないです。シンプルであればいいなと思います。カラバリなどがもしあるならば推しの色と合わせて選ぶというのももしかしたら楽しいかもしれませんね!

ーたしかにそれは面白そうです!実際衣装まで細かくご覧になる方も多いですしね。
そろそろお時間が来るので最後に伺いたく。正直今後も防振双眼鏡を使用したいと思いますか?

はい、思います!
あの視界を体験するともう戻れないなと思います。今度はTS16×28をお借りし、どこまで推しが近くに見えるのか試してみたいと考えていました。

ー承知いたしました。是非今後とも当社製品をたくさんご利用ください!
本日はお忙しい中お時間いただきましてありがとうございました。

ありがとうございました!

関連記事