一包化監査支援システム
PROOFIT 1D Ⅱ
NEW薬剤の飲み忘れや飲み間違いを防止し、薬剤師の監査業務を支援するシステム。薬剤の一包化ニーズに対応。
このコンテンツは医療従事者向けの内容です。
分包機連携オプション【有償】

ワンストップ監査を実現!分包機とのデータ連携
- * PROOFIT 1D Ⅱも同様に分包機連携が可能です。
ワンストップ監査を実現!分包機とのデータ連携

- * PROOFIT 1D Ⅱも同様に分包機連携が可能です。
- * 対応機種には制限があります。
操作の流れ


STEP 1
分包機で分包完了後、分包情報データを自動受信。
「バーコード読取」ボタンを押す

STEP 2
先頭空包のバーコードを読み取り、対象患者を呼び出す

STEP 3
分包情報を確認後、本体に分包品を挿入し監査スタート
-
オプション名称
-
PROOFIT 1D 分包機連携オプション(PROOFIT 1D Ⅱも同様)
-
連携対象分包機機種
(2021年10月現在) -
株式会社タカゾノ
- 全自動錠剤包装機
Eserシリーズ
▪HP-j128HS・GP ▪ES-128J1 ▪ES-128J2 ▪ES-M130J4 ▪ES-144J4
▪ES-256J1 ▪ES-288J3 ▪ES-288J3L ▪ES-288J4
▪ES-352J1 ▪ES-352J3 ▪ES-352J3L ▪ES-352J4 - 散剤錠剤分包機
Crestageシリーズ(Type8機)
▪Crestage-Lite/Lite2 ▪Crestage-Nano
▪Crestage-Solo/Solo2 ▪Crestage-Pro/Pro2
株式会社ユヤマ
- 全自動錠剤分包機
PROUDシリーズ
・260FDSⅡ ・330FDSⅡ ・406FDSⅡ ・520FDSⅡ
・200FDSⅡ-VC ・264FDSⅡ-VC ・304FDSⅡ-VC ・332FDSⅡ-VC ・420FDSⅡ-VC
Litreaシリーズ
・130FDXⅡ-SE ・160FDXⅡ-SE ・130FDXⅡ-SE-t ・160FDXⅡ-SE-t
・128FDXⅢ ・152FDXⅢ ・128FDXⅣ ・152FDXⅣ ・128FDXⅣ-VC ・152FDXⅣ-VC - 自動分割分包機*1
①Chartyシリーズ ②Renoシリーズ - 全自動(錠剤)散薬分包機*1
①Twin-Rシリーズ ②Single-Rシリーズ ③Mini-Rシリーズ
- *1 制御端末がタブレットタイプの機種に限ります。(印字装置名PX.TAB)上記でもし保有の機種の連携可否が分からない場合は、ユヤマさまの営業の方にご確認ください。
株式会社トーショー
全自動錠剤分包機
Xanaシリーズ
・Xana-1360EU ・Xana-2040EU ・Xana-2720EU ・Xana-4001U2 ・Xana-4001U2NA
・Xana-4001U2Advance ・Xana-1360UF ・Xana-2040UF ・Xana-3001UF
・Xana-3001*2 ・Xana-4001*2 ・Xana-5001*2 ・Xana-3002*2 ・Xana-4002*2- *2 Windows Fontプリント機能の機種に限ります。
分包機制御アプリケーションはSTELLA(ステラ)への更新が必要です。
2010年1月以降に購入された分包機をご使用中のお客さまは、トーショーさまの営業の方にご確認ください。
- 全自動錠剤包装機
-
オプション設置が可能なお客さま
-
- PROOFIT 1Dと上記の連携対象分包機をお持ちで、さらに分包機コントローラー/制御端末とレセプトコンピュータが接続されているお客さま
- * NSIPS以外の接続の場合は、代理店へご相談ください。
-
分包機連携オプションによる分包機の追加機能
-
- 分包完了後、PROOFIT 1Dへ分包データ送信
- * データの再送信に関して、タカゾノ機・ユヤマ機・トーショー機で仕様が異なります。
- 先頭空包への専用バーコード印字
- 先頭空包3包、後端空包2包の自動出力
- * Eser HP-j128HS・GP機種は、後端空包2包の自動出力設定は出来ませんので手動送りとなります。
-
分包機連携オプションによるPROOFIT 1Dの追加機能
-
- 先頭バーコード読取による患者名自動選択
- 分包機からの分包情報データ受信
-
オプション構成
-
- バーコードリーダー
- 専用スタンド
- 取扱説明書
- 分包機追加機能の設定
- PROOFIT 1D追加機能の設定
-
定価
-
330,000円(消費税込)
「服やっくん」連携オプション【有償】

施設利用者に対する服薬間違いや服薬忘れをなくし、介護スタッフの業務効率化を推進する、服薬支援システム「服やっくん」。
このたび、薬局の一包化監査支援システム「PROOFIT 1D(プルーフィット ワンドース)」と連携し、一包化薬の薬剤情報も確認できるようになりました。
- * PROOFIT 1D Ⅱも同様に「服やっくん」と連携が可能です。
施設と薬局をつなぐ 服薬の安心がここに。
施設利用者に対する服薬間違いや服薬忘れをなくし、介護スタッフの業務効率化を推進する、服薬支援システム「服やっくん」。
このたび、薬局の一包化監査支援システム「PROOFIT 1D(プルーフィット ワンドース)」と連携し、一包化薬の薬剤情報も確認できるようになりました。



安心を支える3つの新機能
服薬の安心①
「服薬の支援」と「監査支援結果」の確認、両方ができる。

服薬の安心②
迅速・正確な服薬スケジュールデータの提供
従来、「服やっくん」では、服薬忘れを防止するため一包化薬に印字されたQRコードをハンディースキャナーで読み込み、服薬スケジュールを作成していました。
しかし、今回「PROOFIT 1D」で印字したQRコード情報を自動的にデータ化し、「服やっくん」へ提供しますので、服薬スケジュールの作成作業が大幅に改善されます。

服薬の安心③
一包化薬の中身がひと目で分かる
「どんな薬がどれだけ入っているか」がひと目で分かる「1Dサービス」が「服やっくん」のアプリで利用でき、調剤月・薬剤画像・薬剤名・数・服用時点を確認いただけます。
例えば、医師から特定の薬を抜くよう指示があった場合や落薬があったときに飲ませられなかった薬の名前を知りたい場合などにご活用いただけます。
一包化薬の中身がひと目で分かる

本サービスは、「PROOFIT 1D」を導入した薬局が「服やっくん」を導入した施設向けに利用できる「PROOFIT 1D」のオプションソフトとなります。詳しくは、「PROOFIT 1D」販売代理店までお問い合せください。
- * PROOFIT 1D Ⅱも同様に「服やっくん」と連携が可能です。
-
定価
-
220,000円(消費税込)