導入事例

鉄道技術展・大阪
お手軽な可変サインを目指して
フロアスターBRIGHT Ver.2

建築・建材展 2022
アナログとデジタルの融合
ロゴマッピング

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)さま
JR品川駅でプロジェクターによる可変案内サインの実証実験。
業務用プロジェクター Z8000

京王電鉄バス株式会社さま
GTFSを活用し複雑なバス情報をデザイン性豊かに
わかりやすく発信する交通情報サイネージ。
~広告機能や緊急情報機能を活用し新たな収益基盤の追求も~
MORA FOR BUS STOP

株式会社グリーンポート・エージェンシーさま
企業メッセージをプロジェクターで演出
オフィスエントランスをブランディング空間として活用
業務用プロジェクター Z8000

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)さま
JR鎌倉駅、戸塚駅で遠隔接客システムによる実証実験の実施
遠隔接客システム

前橋市交通政策課さま 群馬県バス協会さま
群馬県内バス事業DXを促進し、新たな事業構造構築に向けJR前橋駅前バスロータリ―へ導入
~MORA FOR BUS STOP・スマートバス停の同時導入~
MORA FOR BUS STOP
スマートバス停

しずてつジャストライン株式会社さま
高速バス路線でのダイヤ改正業務改善に対する実用性検証
スマートバス停

ジェイ・アール北海道バス株式会社さま
雪害など、臨時の運行情報発信に対する実用性検証実施
スマートバス停

株式会社JR西日本コミュニケーションズさま
イベントスペース広告のプロジェクター演出
JR大阪駅 旅立ちの広場
ディスティネーションキャンペーン実証実験を実施
業務用プロジェクター Z8000