このコンテンツは医療従事者向けの内容です。
intelligence and Quality
使いやすさと高画質を兼ね備えたデジタル式回診車システム

パネルを差し込むだけで充電を開始
カセッテDRの充電機能を搭載。1スロットで3つのパネルサイズに対応し、回診車本体とカセッテDRの充電を同時に行えます。

パネルロックを備えた、充実の収納スペース
カセッテDR、グリッド、その他小物も入れられる豊富な収納スペースを配置。大小各1枚のパネルを固定できる、本体キーと連動したロック機能を備え、装置から離れる際も安心です。

軽量&スリム設計
設計を見直しさらなる軽量化を実現。横幅も一段とスリム化し、ベッドサイドなどの狭いスペースでも優れた機動性を発揮します。

パネルも扱いやすく
本体上部に設けられたスリットにパネルを差し込むことで、バッテリーの交換などをスムーズに行えます。

快適な小物収納
本体の左右前方にも収納部を確保し、回診撮影時に使用するウエットティッシュなどの小物類も持ち運びがしやすくなりました。

軽快なパワーアシスト機能
パワーアシスト機能により、滑らかな走行ができます。細かなハンドル操作に追従でき、軽快な操縦が可能です。

支柱部分は、スムーズな昇降でコンパクトに収縮。
移動時に前方の視界を確保でき、安全に走行できます。
さまざまなシーンに対応する、充実のオプション
本体オプション
無線ハンドスイッチ

Bluetoothのハンドスイッチ
Bluetooth BCRキット

患者・検査IDを読取り、検査を開始
無線LANオプション

院内LANと接続するアダプタを内蔵
キーレスエントリー

スイッチ+パスワードで装置を起動
ICカードリーダ取付キット

ICカードでログイン対応
光るハンドスイッチ
ステータスランプ付きハンドスイッチ
増設ハンドスイッチ
装置全面にハンドスイッチを増設
面積線量計取付キット
コリメータに面積線量計取付
折りたたみ式防護衝立
装置にX線防護衝立を追加
Consoleオプション
- Virtual Grid
- F-RIS・RADISTA 一体型
- ダイナミック処理
- MWM/PPS
- 異物認識処理
- 汎用RISブラウザ
- CXR-AID(EX-mobile)
- 簡易オーダリング連携
基本機能に対応したスタンダードタイプも選択できます

機能 | スタンダードタイプ | セカンドモニタ搭載タイプ |
---|---|---|
電動工藤走行、パワーアシスト | 〇 | 〇 |
伸縮支柱 | 〇 | 〇 |
アーム側面LED | 〇 | 〇 |
オールフリースイッチ | 〇 | 〇 |
ちょこっとスイッチ | 〇 | 〇 |
19inchモニタ | 〇 | 〇 |
FPDスタンド | 〇 | 〇 |
ウェットティッシュ、小物収納部 | 〇 | 〇 |
パネルロック | 〇 | 〇 |
パネル充電機能 | 〇 | 〇 |
レーザーポインタ | オプション | オプション |
セカンドモニタ | ー | 〇 |
撮影条件変更 | ー | 〇 |
カメラ機能 | ー | オプション |
カメラ映像表示(ライブ表示) | ー | カメラ機能 |
SID-管球角度 表示 | ー | カメラ機能 |
X-ray Centering Navi | ー | オプション |
高画質、低線量を両立させるテクノロジー。
高画質・低線量と、耐久性を兼ね備えたカセッテDR

「フレキシブルセンサー」と「ISS方式」の相乗効果で高感度を達成
従来のCALNEOシリーズのカセッテDRと同様に、FPDとは反対側のX線照射面側に光センサー(TFT)を配置した「ISS方式」による間接変換方式FPDを搭載。X線信号の散乱・減衰を大幅に抑制し、少ないX線量でシャープな画像を実現しました。さらにTFT基板にフィルム式のフレキシブルセンサーを採用し、DQE 58% (1Lp/mm・1mR)を達成しました。
- * Cシリーズの場合
フィルム化の利点
TFT基板をガラス素材から薄型フィルムにすることで、X線透過率が向上。当社のISS方式と組合わせることでフレキシブルセンサーの利点を活かし、高画質画像と低線量化に貢献します。

モバイル撮影をサポートする画像処理技術
バーチャルグリッド(Virtual Grid)
散乱線により低下した画像のコントラストを高める
撮影条件(X線の強さ、量など) や撮影部位、被験者の体格などさまざまな要因の影響を受ける散乱線成分を高速かつ忠実に算出。散乱線によるノイズを抑制し、コントラストを調整しています。(オプション)


グリッドなし

Virtual Grid

グリッド使用
ダイナミック処理(Dynamic VisualizationII)
被写体全体を認識し、読影に適したコントラストと濃度安定化を実現
変換された3次元情報から人体の厚みの異なる部位や構造物を認識し、コントラストと濃度を調整します。(オプション)


従来処理

ダイナミック処理
基本情報
- 製品名
FUJIFILM DR CALNEO Go iQ
- 販売名
回診用X線撮影装置 CALNEO Go
- 認証番号
225ABBZX00080000