血糖(Glu)
複数のホルモンにより、恒常性が保たれています。猫では採血時のストレスにより顕著に上昇するため注意が必要です。
-
項目名
-
血糖(Glu)
-
対象動物
-
犬・猫・ウサギ
-
材料/量(ml)
-
血清/0.2
-
他材料/量(ml)
-
ヘパ漿/0.2
-
保存方法
-
冷蔵保存
-
測定方法
-
酵素法
-
報告日数
-
即日
-
参考基準範囲
-
犬:75~128
猫:71~148
ウサギ:115~214 -
単位
-
mg/dL
糖化アルブミン(GA)
糖化アルブミン(GA)は、血中において糖と結合したアルブミンの比率で、過去約2~3週間の平均血糖値を示唆します。フルクトサミンと異なり比率(%)で報告されるため、低アルブミン血症の影響を受けづらいと言われています。糖尿病患者のインスリン治療時に、血糖値と併せて測定することで、治療のモニタリングに利用可能です。
-
項目名
-
糖化アルブミン(GA)
-
対象動物
-
犬・猫
-
材料/量(ml)
-
血清/0.2
-
他材料/量(ml)
-
ヘパ漿/0.2
-
保存方法
-
冷蔵保存
-
測定方法
-
酵素法
-
報告日数
-
即日
-
参考基準範囲
-
犬:8.2~14.5
猫:8.5~16.5 -
単位
-
%
フルクトサミン(FRA)
フルクトサミンは血中の糖と結合したアルブミン、グロブリン、ヘモグロビン、リポ蛋白などの血中蛋白(糖化蛋白)です。過去約2~3週の平均血糖値を示唆します。
-
項目名
-
フルクトサミン(FRA)
-
対象動物
-
犬・猫
-
材料/量(ml)
-
血清/0.2
-
他材料/量(ml)
-
ヘパ漿/0.2
-
保存方法
-
冷蔵保存
-
測定方法
-
酵素法
-
報告日数
-
~2
-
参考基準範囲
-
犬:199~312
猫:172~394 -
単位
-
μmol/L