お客様導入事例

富士市役所 様

富士市役所 様

80万枚以上の文書を1か月ですべて高品質の電子データに! 新型コロナウイルスワクチン接種の予診票管理が大幅に効率化

富士市役所 様

事例の概要

導入前の問題
導入前の課題
  • 段ボール400箱、80万枚以上の紙の予診票の管理に苦労していた
  • 1枚の予診票を探し出すのに長ければ30分かかっていた
  • 長期の保存にあたり、原本が劣化したり破損したりする危険性があった
導入後の効果
導入後の効果
  • 1か月程度の短期間で80万枚以上の予診票の電子化を完了
  • 探している予診票を瞬時に検索できるようになった
  • 内閣府が発行している電子化ガイドラインとの親和性が非常に高い生産プロセスであったため、原本性・見読性に優れた高品質のPDFデータで保管できた
導入理由
  • 限られた時間の中で高品質にデータ化することが可能
  • ホチキスやクリップで留めたままでもスキャンできる特許技術を有している

事例の詳細

富士市 保健部 健康政策課様の業務内容を教えてください

健康政策課は、予防接種や健康づくり、各種がん検診や結核健診などに関する業務を担当しています。2020年秋、新型コロナウイルスワクチン接種を担当する専門部署が当課内に置かれ、接種券の発行から、予約コールセンターの管理、ワクチンの管理、集団接種会場の企画・運営、医師・看護師の手配などまで、ワクチン接種に関わる業務全般を担当することとなりました。

保健部 健康政策課 課長 押見 賢二 様

保健部 健康政策課 課長 押見 賢二 様

導入前はどのような課題を感じていましたか

富士市では、2021年5月から新型コロナウイルスワクチンの集団接種を開始しました。その後、国の方針変更にその都度対応しながら希望者へのワクチン接種を進め、接種回数は多い方で7回に及んでいます。
ワクチン接種に際しては、本人が氏名・住所のほか当日の体調や持病・アレルギーの有無などを記入した「予診票」を持参し、医師が確認した上で接種が行われます。その予診票は自治体において5年間保管しなければならないことが、国の規定で決められています。ワクチン接種を何度も行えば、当然ながら予診票の枚数も膨大になり、人口約25万人の当市の場合、接種開始から2年あまりの時点で80万枚以上の予診票を保管する事態となっていました。
予診票は400箱以上の段ボール箱に入れて保管しています。もともと市民の健康づくり講座などに貸し出ししていた多目的ホールに置いていましたが、そのためにホールを本来の目的で使えないという問題がありました。また、特に困っていたのは、接種履歴などの問い合わせがあって過去の予診票を確認しなければならない場合、探し出すのが大変だったことです。求める予診票を見つけるまで30分近くかかり、その作業が1日に何度も発生することもあって、ただでさえ多忙な業務の大きな支障になっていました。さらに、用紙の劣化によって破れやすくなったり、ボールペンのインクが薄くなって文字が読みにくくなったりといった問題もあって、紙での保管には限界を感じていました。

導入の決め手を教えてください

予診票の電子化については早くから考えていましたが、市の独自予算で実施するのは困難でした。そんな中、電子化にかかる自治体の費用が国の補助金の対象になるという方針が2023年、国から示されました。そこで当市でも検討を開始したのですが、一方で、補助金を活用するなら2023年12月までに作業を完了させなければならない。検討から完了まで実質的に数か月しかないという非常に厳しいタイムリミットが迫っていました。
そんなときに、富士フイルムビジネスイノベーションジャパンから「スキャニングサービス」の提案を受けたのです。80万枚以上という枚数でも1か月程度で電子化が完了するほか、予診票がホチキスやクリップで留められていてもスキャンできる、OCRによって画像データからテキスト情報を抽出することで検索も可能になるといった点が、今回の予診票電子化事業に適していました。
さらに、それらを実現する技術がロボティクスとAIを駆使した富士フイルムRIPCORD社の特許技術であることが、補助金申請に際して業者選定の十分な根拠となると判断でき、お願いすることに決定したのが、2023年10月末のことでした。

保健部 健康政策課 統括主幹 加藤 雅義 様

保健部 健康政策課 統括主幹 加藤 雅義 様

導入後の効果について教えてください

作業開始から1か月後、2023年12月に、約84万枚の予診票をすべてPDFファイルの形で電子化したものが、SSD(フラッシュメモリによるストレージ)に収められて無事に納品されました。確認したところ、データの解像度、見やすさに驚きました。内閣府が行政文書の電子化のガイドラインで条件として示している原本性や見読性を十分に満たすといえるものでした。
現在も、高齢者施設や転出先の市区町村などから、個人のワクチン接種歴の有無や接種日について、問い合わせが来る場合があります。そうしたとき、以前であれば400以上ある段ボール箱から該当する1枚の予診票を探し出すという、大変な労力をかけていましたが、今は個人名などで検索して、求める予診票を瞬時に見つけ出すことができます。 なお、本来であれば内閣府のガイドラインを満たして電子化された紙の原本は廃棄してよいのですが、一部の予診票は新型コロナウイルスワクチン接種委託料の財務会計資料でもあるため、市の規定に基づいて10年間保管しなければなりません。しかし、仮に長期の保存で原本が劣化しても、電子化したデータで補完できることから、行政文書の確実な保管という観点でも、電子化は大きな意味を持ちます。

保健部 健康政策課 主事 大岩 正和 様

保健部 健康政策課 主事 大岩 正和 様

スキャニングサービスはどのような組織におすすめですか

市役所にはさまざまな窓口業務があり、各種の申請書や届出書があります。それぞれに法律や条例で保管年限が定められていますが、今後、大量の紙文書ではなく電子データで保管できるようになれば、大幅な業務効率化につながるのではないでしょうか。高解像度で原本性が保たれた電子化文書は想像以上にきれいな状態で情報が保存されていますし、保管場所を間違えたり誤って紛失してしまったりというリスクも回避できるため、窓口業務のある事業者はとても重宝すると思います。

さらなる活用や今後の取り組み予定について教えてください

行政文書の電子化という国全体の流れの中で、先進的に取り組むことができたことは、非常に有意義であったと考えています。富士フイルムビジネスイノベーションジャパンと、補助金の申請条件や短い納期といった課題を共有して、一緒に走りながら導入を進められたことも功を奏しました。今後はコストがもう少し下がれば、市で保管している行政文書全体に波及していくのではないかと思います。事務の効率化、省スペース化という観点で非常に有効なサービスなので、活用の場が広がっていくといいですね。

富士市役所 様 富士市役所 様

(左から)
富士市 保健部 健康政策課 課長 押見 賢二 様
富士市 保健部 健康政策課 統括主幹 加藤 雅義 様
富士市 保健部 健康政策課 主事 大岩 正和 様
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン 岡本 英司

導入ソリューション

スキャニングサービス(富士フイルムRIPCORDサービス活用)

スキャニングサービス
(富士フイルムRIPCORDサービス活用)

ロボティクスとAIを駆使して、大量の紙書類をスピーディにデジタルデータに変換するスキャンサービスです。

自治体プロフィール

富士市役所

業種
公共
職員
2,785名(2023年4月1日現在)
本庁所在地
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
URL
https://www.city.fuji.shizuoka.jp

※掲載内容は2024年3月時点の情報です

関連事例

大和リビング株式会社 様

大和リビング株式会社 様

段ボール約10,000箱分、約2,000万枚の契約書をPDF化。かつては30分かけて段ボール箱の中から探していた契約書を瞬時に見つけ出すことが可能に

日本生活協同組合連合会 様

日本生活協同組合連合会 様

紙中心の働き方にはもう戻れない!最新技術で段ボール200箱分の紙を2週間で電子化、クラウド上ですぐに検索・活用可能に

エム・エム ブリッジ株式会社 様

エム・エム ブリッジ
株式会社 様

「ペーパーレス化」と「技術伝承」の課題解決を通じて、企業全体のDX化を促進。

大和リビング株式会社 様

大和リビング株式会社 様

段ボール約10,000箱分、約2,000万枚の契約書をPDF化。かつては30分かけて段ボール箱の中から探していた契約書を瞬時に見つけ出すことが可能に

日本生活協同組合連合会 様

日本生活協同組合連合会 様

紙中心の働き方にはもう戻れない!最新技術で段ボール200箱分の紙を2週間で電子化、クラウド上ですぐに検索・活用可能に

エム・エム ブリッジ株式会社 様

エム・エム ブリッジ
株式会社 様

「ペーパーレス化」と「技術伝承」の課題解決を通じて、企業全体のDX化を促進。