このコンテンツは医療従事者向けの内容です。
X-rayは、さらに自由へ。
診断能向上に貢献する豊富なアプリケーション、円滑な撮影を実現するきめ細やかな設計、高画質・低線量を追求した画像処理機能。“ 診やすく”、そして患者様に“やさしい”、次世代のX 線撮影システムが誕生しました。
- 診断能向上に貢献する豊富なアプリケーション
- よりスムーズに、確実に—ストレスのない撮影環境を構築
- 多様な組み合わせを可能にするパネルバリエーション
診断能向上に貢献する豊富なアプリケーション
トモシンセシス*1

任意の断面画像を再構成・表示
1回の撮影で角度を変えながらX線を照射し、得られた複数の画像を再構成し、断層画像を生成できます。
線量を自動制御。再構成はバックグラウンドで
プレショットによる単純撮影の撮影条件を参考に、トモシンセシスの条件を自動設定。
また、画像の再構成はバックグラウンドで行うため、速やかに次の撮影に移行できます。
150μmの高精細・高画質画像を提供
金属アーチファクトなどを抑制した、150μmの高精細画像を提供します。
エネルギーサブトラクション*1
軟部画像、骨部画像に分離して、より見やすく
2回のX線照射で生じるエネルギー差を利用し、軟部・骨部などの特定画像を生成。撮影間隔は、撮影線量に応じて自動で変更されます。

軟部画像

骨画像
体動によるアーチファクトを抑制
照射の間隔で発生する、体動によるアーチファクトを多重解像度位置合わせ処理で抑制し、軟部・骨部などのクリアな画像を提供します。

軟部画像

骨画像
長尺撮影*1
全脊椎や全下肢を1枚の画像で表示
1回の操作で複数枚の画像を撮影し、自動的に画像合成を行うことで、最長で立位160cm、臥位120cmの長尺撮影を実現。体動により発生する画像のずれを自動補正で位置合わせできます*2。


立位

臥位
-
*1 本アプリケーションはオプションです。
-
*2 体動によるずれ量により、自動補正できない場合があります。
- 製品名
FUJIFILM DR BENEO-Fx
- 販売名
診断用X線装置 FUJIFILM DR BENEO-Fx
- 認証番号
226ABBZX00145000
- 製造販売業者
株式会社島津製作所